ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

 我が家では年間掃除計画表を作って年末の大掃除をしないようにしています。


今月は寝室ということでついでに寝室においている防災リュックの中身を見直しました!


リュックの中を見て気がついた…


食品の期限が危ない!




これだけの食べ物の期限が半年以内でした。

防災用の食べ物って結構期限長いからと油断してました悲しい

期限が切れるまでに子どもたちにもなにかあったときはこういうものを食べるんだよと練習のために食べさせてみようと思います。

そして、新しい物も買い足します。
レトルトカレーとかごはんはローリングストックのためキッチンで保管してます。

なにもないことが一番ですが、いざというときに備えることは重要ですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

年末までに3万円ほどのマイナスを無くしたい我が家。



オール電化の我が家、

冬は電気代が高い!

ということで、できそうなことを考えてみました。


我が家が冬の電気代節約の為気をつけたいこと。


深夜電力の活用

食洗機・洗濯機・浴室乾燥・ロボット掃除など、深夜電力に変わった時間帯から使うようにして節約。


エアコンの設定温度上げすぎない

主に私なのですが、かなりの冷え性です悲しい

なので今年は寒さ対策で厚着やあったかスリッパや靴下などを駆使して設定温度を上げすぎないように気をつけます。


窓からの冷気を防ぐ

朝はシャッターやカーテンを開けて太陽で部屋を暖める、夕方からはシャッターとカーテンを閉めて冷気が入ってくるのを防ぎます


家族で同じ部屋で過ごす

エアコンを何台も稼働させないようになるべく同じ部屋で過ごす予定です。一緒に遊んだり話したり家族団らん時間も楽しめそう。


洗濯物部屋干しで加湿する

加湿器は電気代が高いのでなるべく使わず、エアコン前に洗濯物を部屋干しして加湿器の変わりにします


以上

我が家が今年の電気代節約のためにやろうと思っていることです。

昨年の電気代と比較してどれだけ安くなるかお知らせできたらと思っています。






 



最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

先日、たまたまショッピングモール内のパン屋さんを覗いたら

パンの福袋見つけたーラブ




チョコリングってなんだかたまに食べたくなっちゃうんですよね照れ


今回福袋でお得になっててついつい買っちゃいましたキラキラ


モーニングに行きたくなってもこういうちょっとお高いパンがあるとおうちごはんが充実するのでありだと思います照れ


外食しないように今気をつけているのでなんとかおうちごはんを充実させたいキラキラ

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

 最近パソコンを新しくしたことでアルバム作成に力が入っています


例年年末に1年前の写真を整理していたけれど、今年は早くも前年の半年分くらいのアルバム作成が終了してますキラキラ


私にとってアルバム作成はなかなか難しいので少しずつコメントと写真を印刷して子どもたちの成長記録としてます


我が家のアルバムはこちら↓ 

【最大1000円クーポン配布中】楽天市場総合ランキング1位 Nakabayashi×OURHOME 1年1冊 L判6面240枚収納 子ども写真のポケットアルバム Year Photo Album イヤー フォトアルバム OUR-PH-G【フォトアルバム 手作り 子供 おしゃれ 赤ちゃん エコー写真】#103# #104#

 

これがめちゃくちゃ使いやすいキラキラ

子どもたちも時々見返して楽しんだりしてくれてるのでアルバムは作って良かったなぁって思ってますキラキラ


年末までになんとか2022年分のアルバム作成を完了させて、

あわよくば2023年もどんどんと進めていきたいです!



最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 


イベントバナー

お買い物マラソン始まりましたキラキラ

今回は長女の学校用品を買い足し予定キラキラ


こんばんは🌙


娘たちが大きくなってきたからか

寝ているときによく蹴られたり、頭突されたりすることが増えました笑い泣き


これまで4人で布団3枚を並べて寝ていたんだけど…


長女1枚、夫1枚、私と次女二人で1枚にはやっぱり限界がありした悲しい


知らぬ間に次女が大きくなってましたあんぐり


私の快適な睡眠のため布団を1枚増やすことにキラキラキラキラ


まだ始めて数日ですが1人1枚自分の布団があることでめちゃくちゃ快適にキラキラ


寝室は布団4枚並べたことで狭くなりましたが、


寝室は寝るだけの部屋ニコニコ


布団以外家具など物は置いていないのでなんとかなっています音符


布団さえ畳めば入居したてのようにスッキリキラキラ


なんだかんだこれが気に入っていますキラキラ


今家族は義両親のお客様用に買ったけど使わなかった布団を譲り受け使っているけれど、


子どもたちがおねしょしなくなったらちょっとお高いマットレス(エアウィーヴとかラブ)を買ってもっと快適な眠りを手に入れるのが目標ですニヤリ



 

 



 

 


 

 



最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 


イベントバナー



イベントバナー


ふるさと納税、

10月から値上げする自治体が多い中いくつか返礼品はまさかの値下げされてますねキラキラ



我が家はある程度は8月中に申し込みましたが、


あと少し追加でふるさと納税する予定です


最近どれにしようかな~って探していたらまさかの値下げ返礼品を発見キラキラキラキラ


現在検討中です!!!!



 




中国の禁輸措置の影響で値段が下がったようです。


我が家はホタテ大好きで特に私と長女はお寿司屋さんでもホタテを注文しますキラキラ


お家手巻き寿司にも時々長女からのホタテリクエストで登場しますし、ホタテ料理は他にもたくさん目がハート目がハート


せっかくの機会なので値段と冷凍庫の状況を見つつ判断したいと思いますニコニコ



ふるさと納税値上げの返礼品が増えている中値下げの返礼品を見つけてテンション上がってしまいましたキラキラ


まだふるさと納税してない方、追加でする方もぜひ検討してみてください


そして、値下げしている返礼品見つけたら教えていただけると嬉しいです音符




お得情報の共有嬉しいですキラキラ



最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

最近朝晩寒くなってきて、

パジャマを冬物に変えました



久しぶりに着てみたらなんとなく、

しっくりこない悲しい


原因は多分、


ヘビロテして使いすぎて生地が薄くなっていたから泣き笑い


冬物パジャマ2着を気がつけば4年も着てました不安


そりゃ膝のところは薄くなって穴開きそうになったりで冬の寒さにこれでは勝てないですよね悲しい


ということで、

新しいパジャマを購入してきましたキラキラ


自称ゆるミニマリストの私が気をつけているのは


物が増えないように

1つ買ったら1つ捨てる(1in1out)


これに気をつけています


新しいパジャマを手に入れたのでこれで冬も快適に過ごせるはずキラキラ


新しい服(パジャマ)って気持ちも新しく?気分が良くなりますねキラキラ


ちなみに、使い古したパジャマは最後にウエストして使って一生を終えます


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 



ずっとパソコンが古くなったから調子が悪いと思っていたけれど、犯人はまだ別にいました。


数ヶ月前からネットの調子が良くなくて…


Wi-Fiは繋がってるんだけど、無線ルーターの近くにいてもインターネットに繋がらないときがあった我が家



パソコンとプロバイダーのせいにしてましたが、無線ルーターが調子悪かったようです。



パソコンを買ったときに乗り換えキャンペーンでたくさん値引きしてもらえるとのことでネットも乗り換えしましたキラキラ


乗り換えて無線ルーターも一体型になり今まで使っていた無線ルーターを使わなくなったらネットが途切れることなくなりめちゃくちゃ快適にニコニコニコニコ


我が家のネット環境を悪くしていたのは無線ルーターでした爆笑



そして、パソコンもやっとのことでデータを移し終えて新しいパソコンを使い始めたらもうびっくり爆笑爆笑


めちゃくちゃサクサク動くの爆笑


やっぱり10年前のパソコンはお年寄りで何をやるにも時間がかかってて、


もっと早く変えればよかったと少し後悔悲しい



パソコンがサクサク動くようになったので、


パソコンからアメブロ書いたりできるし、投稿数増やしていけたらいいなぁって考えてますニコニコ






 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

運動会の後、私の両親と私達家族で外食に行きましたニコニコ


父親の誕生日お祝いと運動会頑張りましたの外食ですキラキラ



私の両親はどこか食べに行きたいところ希望ある?と聞くと、



いつも

長女と次女が行きたいところでOK

といいます。


いつもはハンバーグ食べたいということが多いのですが、

今回はスシロー寿司といいました。



理由は




キッズカードの景品が貰いたいから泣き笑い


最近キッズカードのポイントを集め始めてそれが楽しみでスシローに行きたがる回数が増えました。



ポケモンとか好きなキャラクターとコラボしているときはくら寿司に行きたいといいますにっこり



今回は、100円の大切り鮪もあったし、チラシの5%クーポンもありかなりお得に外食できましたキラキラ



だから子どもたちスシローで普段はデザート食べないんだけど、今回は食べるのオッケーにしましたウインク



みんなで食べて美味しかったねって子どもたち満足そうだったのでよかったですキラキラ


来年の9月末までにキッズスタンプカードはどれだけ貯まるのでしょうかにっこり



私もちょっと楽しみにしてますニコニコ




最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 


先日、次女の運動会がありましたニコニコ


今年は学年別ではあるけれど、

人数制限なし

と言うことで夫の両親と私の両親も誘いましたにっこり

(次女をしっかり見たいので長女の子守も兼ねて)


久しぶりに両家の両親が会いました!


今年は人数制限なしになったからすごい人かな?


なんて思っていたけれど、


おじいちゃんおばあちゃんが来ている家庭は意外と少なかった驚き


それに我が家のように1人の子供を見るために7人で来ていたところなんてなかったんじゃないかな?驚き



でも、かけっこもダンスもいつもと変わらず元気いっぱい楽しそうな次女をみんなに見てもらえてよかったなぁって思いましたキラキラ



ほんとは早く学年別ではなく、

保育園全体で運動会楽しめたらより盛り上がるんだろうなぁ音符


来年は次女保育園最後の運動会!

また今年のように大人数で応援しに行きたいですキラキラ






最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね