ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます


今日で3月最終日

明日から一応進級し

長女は4年生次女は1年生です


春休み中に処分を頑張ってて

 

長女は3年生で使った

ノート・教科書・プリント類を 

処分しました


次女は保育園のときに使っていた

帽子やスモックなどなど

処分しました





スモックや帽子は長女からのお下がりで

計6年間使いました

ボロボロになりながらもよく使ってくれました

長い間使ったので思い出深いですが

使う予定もないのでさっと手放しました



進級の準備も進めつつ

楽しい春休みになるといいなぁ照れ

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます


子どもたちが春休みに入り

学校が始まるまで

私もパートはお休みします

(学校給食開始後仕事再開します)



先日図書館で本を借りてきて

休み中に読んでました


子どもたちも好きな本を借りてきました


みんなで読書時間も

私の大好きな時間です



今回読んでいたのは


 

実家片づけ 「介護」「看取り」「相続」の不安が消える!/石阪京子【1000円以上送料無料】

 


 

 実家片付けのための本



両親とも60代で

まだまだ元気ではあるけれど

少しずつ片付けを始めていきたいので

まずは読んでみました



読んでみて

物の片付けも大切だけど

紙(書類)の片付けも大切だと

理解しました



病気になった時や

認知症になってしまった時

そんなときに重要書類がどこにあるか

わからないと困る!!



まず、実家は物が多いので

ものを減らすことを目標にして

ある程度減ったら

重要書類がどこにあるかなど

しっかりと話し合っておきたい



今回の本で

実家片付けのやる気がアップしました

(あくまで私だけ滝汗





 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます


先日、次女保育園を卒園しました


無事卒園して私としては

少しホッとしてるけど、

送り迎えがなくなって

ちょっと淋しい気持ちもあります





卒園式どちらか保護者1人が

子どもの近くの席に座れるんだけど、

次女が選んだのはパパ!!



多くの子どもたちはママが多かったけど

うちの次女はパパを選びました



理由は、

パパのほうが写真撮るの上手だから!!


確かに遠くにパパがいたら

写真まともなのないかもしれないよねと

納得!!



母は泣いててきっと素敵な動画や写真は

撮れなかったと自分でも自信ありです



近くの席で次女を見守ったパパ、

卒園証書を預かるとき

次女から「大好き!」って

ぎゅーーってしてもらったとき

ウルッとしてたのを私は知ってます



遠慮して私に席譲ろうとしてくれたけど

小学校の卒業式ではきっと

子どもたちお年頃でパパを選ぶってことは

なくなるかもしれないから

いい機会だからってパパに行ってもらいました


入園したての時は保育園に行きたがらなくて

玄関の隅で体操座りして固まって

大変だったけど

今ではそれもいい思い出。


年長は外遊び大好きで

早く保育園行きたいって

準備もささっとできるようになって

この1年は特に成長を

感じた1年でした。



次女、卒園おめでとうキラキラ

1年生も一生懸命頑張ろうね!!  

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます


次女が4月から1年生になるので

おもちゃ整理をしました


もう遊ばないおもちゃはどれ?

って聞いたら


とりあえずアンパンマンはいらないね

っていいました






お寿司屋さんとことば図鑑


 

 



 

 



ずっと前から遊んでなくて

2階のおもちゃ置き場で眠ってました




この度ほんとに手放していいことになりました


さすがに1年生でアンパンマンは

恥ずかしい!


そう次女なりに考えたようです



私はメルカリやってないので

サクッとリサイクルショップで

売ってくるつもりです



少しでもお金になればオッケーキラキラ


次女の気が変わらないうちに

リサイクルショップに行こうと思います!!



不要なものは少ない我が家でも

おもちゃはたくさんあります



この流れで使わないおもちゃを

子どもたちと相談しながら手放していきたい!!

そう思ってます。



 

 



 

 



 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 


楽天市場

 


 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます


子どもたちと春休みを満喫中の私ニコニコ



やっとこさ病院に行けましたー!



目の下が痛いのと頭が痛いのと


のどがスッキリしない



なんとなく蓄膿症ではないかと思ってたけど


受診したら


やっぱり軽度の副鼻腔炎(蓄膿症)!



薬もらって子どもたちの春休み中に

完治させたい!!



風邪からの副鼻腔炎


花粉症ではなさそうなのが唯一の

救いキラキラキラキラ



長女の修了式は終わり、

次女も保育園は今週で終わり

1年がすぎるのが早すぎて

私だけ置いてけぼりな気がしています



現在、こちらの本を読んでます! 

 


 


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます


もうすぐ3月も終わり


次女も4月から1年生です


そんな次女は夜尿症の治療中で

最近1年生になるのが少し不安だからか

おねしょをすることも増えてしまいました


少し前には

1ヶ月連続成功していたけど

最近はそうはいきません


なかなか不安定な次女

まだまだ夜尿症治療から

卒業するのは先になりそうです




 

 



 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます!!


春休み中に去年支給された有給を

消費するべく

先週有給申請をしてきました



残っていた有給は2日!

しっかり使ってきましたキラキラ



そして新しくもらった有給は

9日!!



思っていたよりもたくさんもらえて

嬉しいキラキラキラキラ



辞めるまでに計画的にどんどん使います!


新しい仕事先はまだまだ

見つかりそうにないですが

ぼちぼち候補を探しています



今現在は人間関係も問題なくなり

以前と同じように接されるようになりました



ただ、いつまた同じような思いをするかと

不安になることはあります。





 あまり自分から話しかけず

当たり障りなく挨拶する程度に

しています



 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございますガーベラ


体調不良が長引いていて

更新はお休みしてました


来週は子どもたちも春休みになるから

仕事を減らしたので

やっとこさ病院に行けそう。


喉の痛みはなくなったのに

鼻詰まりと頭痛があるので

もしかしたら花粉症に

なってしまったのではと心配してます



花粉症ではないと信じて土日は過ごします




 

 


この土日は子どもたちに

春休みやりたいことを聞いて

楽しくすごせたらいいなぁって

考えてます!!


 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

おはようございます

 

最近の次女、

とっても不安定なんです

 

 

多分だけど

保育園もあと2週間ほどで卒園だから

新生活(小学校入学)が楽しみだけど

少し不安なんだろうなぁ

 

 

以前よりも

甘えることが増えたし

できないことがあったり嫌なことがあると

すぐに泣く



小学生になること

楽しみなんだけど不安との

葛藤があるんだろうなぁ


前までは夜中にトイレに起きず熟睡だったのが

今は5時頃トイレって起きます


そして時々ちょこっとだけ漏れる

おねしょをするようになりました



心の不安が分かりやすく出ています



春休みからGWくらいまでは

不安定な次女をしっかりサポート

していかなきゃいけなさそうです





環境の変化


楽しみと不安


葛藤しつつも


子どもたちも

私自身も楽しんでいきます



 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

おはようございます

 

先日、実家の両親から連絡があり

無事通信費の削減完了しました

 

 

 

以前UQモバイルに2人と話していたのに

母親だけUQ父親はAUというびっくりな状況で

無駄な通信費を長期間払っていました

 

それに父親は気が付いていなかった。

 

今回、二人ともUQモバイルになり

料金プランも最安値プラン

余計なオプション(端末保証など)も

削減したことで

とてもシンプルな料金プランになりました

 

最安値にするなら

日本通信SIMとかほかのところもあるけれど

スマホに疎い両親には難しそうなので

UQモバイルでそこそこ安くなるので

合格ラインです

 

 

ネット回線も相談に行って

プラン確認しっかりしてきて

ちゃんと私が提案したことを

一つずつこなしていく両親は

とてもまじめで可愛くさえ感じてます

 

 

実家の両親にあとやってほしいことは

生前整理!!

 

実家は2人暮らしなのに荷物が多い

 

高齢になる前に少しでも快適に生活できるよう

不要なものを断捨離していってほしいと願ってます

 

 

いつも長女が学校で工作や必要なものがある時

まずは買わずに実家にあるか聞くんだけど

ほぼほぼ持ってるよーって返ってきます

 

うちわがたくさんほしいと言ったらどれがいい??

とたくさんありすぎて選び放題

 

針金あるかな??

って聞いたらどこからかなぜか出てくる不思議

 

タコ糸・千枚通しなどなど

実家にはとてもたくさんも眠っているものがあります

 

 

実家の荷物を減らしてくれて長女には感謝です

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね