【インフルエンザ予防に】紅茶や緑茶をどんどん飲んでみましょう! | 東京紅茶教室便り~紅茶時間日本茶ライフ♪ほっと☆HappyTeaTime   

東京紅茶教室便り~紅茶時間日本茶ライフ♪ほっと☆HappyTeaTime   

東京「紅茶教室 ティースタイル」主宰する男子ママのプライベートブログ。
東京での日々の暮らし、紅茶や日本茶のある暮らしで心豊かを
目指して。
沢山遊んで、学んで、人生大いにエンジョイしましょ~♪

こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。

東京世田谷紅茶教室ティースタイル)主宰、紅茶&日本茶アドバイザーのプライベートブログです。

 

 

 

お茶は人と人をつなぐ架け橋、コミュニケーションツール。

『紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス』がモットー!

 

 

 

どうぞ、お気軽にお問合せください。

最新レッスンスケジュール:★★★

 

 

*インフルエンザ流行っているので、再投稿しますね~!

 

今年もインフルエンザ予防に「紅茶」や「緑茶」オススメしています。

DSC06969.jpg

日本産紅茶に福岡八女のほうじ茶「つゆひかり」、鹿児島煎茶を使ったティースタイルオリジナルティー。

 

 

インフルエンザ、ついにうちの息子はかかってしまいました。

小学校で大流行中。学級閉鎖も出ている学年もあったほどで・・・

まんまとうちの息子ももらってしまいました(涙)

 

 

私&夫は、ひたすら、R1ヨーグルトや麻黄湯とともに、紅茶、緑茶をよーく飲んで潜伏期間、移らないよう頑張っております。

 

 

ティースタイルの公式ブログにもUPしました。

インフルエンザ予防に!

和紅茶大活躍!

柔らかで優しい風合いが特徴の和紅茶=日本の紅茶。

渋みが少ないので、和紅茶派も根強く沢山いらっしゃいます。

ほうじ茶や煎茶との相性もモチロンいいので、MYオリジナルティーを作ってみました。

 

 

 

 

最近、大注目の日本茶、和紅茶の世界、かなり進化し続けております。

今年もどんどんその魅力をお伝えしていきますね。

 

DSC06968.jpg

 

 

DSC06970.jpgDSC06967.jpg

 

 

潜伏期間中ですので、ひきこもり。

あああ、こんなお花も一段と癒される~。

 

 

 

頑張って乗り切ります。

受験シーズン、ぜひお茶をおともに頑張ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身近な紅茶や日本茶で、hot一息。リセット&リフレッシュ♪

 

最後までご一読くださり、ありがとうございます!

どうぞステキなひとときを・・・・

 

 

紅茶教室ティースタイル最新スケジュール⇒★★★

 

 

インスタにも投稿中 ID: @TEASTYLE_TOKYO

 

 

★世田谷の紅茶教室ティースタイル★

https://teastyle-tokyo.com/ 

Facebook https://www.facebook.com/teastyle.tea

 

レッスンに関するご予約・お問い合わせ・取材/メディア掲載についてのお問合せ先

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627