背伸びして心も体もスッキリと | 大人の歩きと体と…柏木まゆみ☆花ごころ日記

大人の歩きと体と…柏木まゆみ☆花ごころ日記

大人の歩き方、体のクセや悩み、シニアライフで感じた事などを記しています

大人の歩きと体と乳がんと…の柏木まゆみです。

 

外出自粛の世の中です。

 

手洗い・うがい・マスクに加えてほしい事は…

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

おうち体操です。

 

何となく体がなまって…

動きたい!

そういう時はウォーキングが一番ですが、

 

「不要不急の外出は控えて下さい。」

なんてTVでも言っているしぃ、

花粉も舞っているしぃ、

マスクは貴重だから不要な外出で使うわけにいかないしぃ。。。

 

で、おうち体操♪

 

ラジオ体操やTV体操も良いですが

本来運動が苦手な人はやりません(^^;)

 

我が家にもそう言うタイプがいます。

 

そこで勧めたのが

 

背伸びです。

 

前屈、後屈、腰回しなどはやっていたらしいのですが

「背伸びはやっていなかったなぁ」

と気持ちよさそうです。

 

確かに、大人になると

日常生活で背伸びをする機会は減ります。

 

意識してやらないと使わない筋肉は衰えます

 

やり方は

1.両手を組み掌を外側に向け

2.そのまま腕を天井に向けて頭上へ

3.腕は上へ引き上げながら

  カカトを一度上げてからゆっくり(カカトを)下げます

 ※肩や腕が痛い時はやらないでください

 

体を上下に引き伸ばすイメージでやってくださいね。

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

使わない筋肉は衰えますが

動かさない関節は固まります。

 

次回は固まりやすい関節についてお伝えします(^0^)v