車、買いました。 | だいじょぶ明日はちゃんとやる

だいじょぶ明日はちゃんとやる

本当は狙いを定めて記事にしたいのですが、何もかも定まっていない人柄なので、漠然とした日記をお届けする予定です

こんばんは。

7月で40代となる私。
40歳を「不惑」と言いますが。
確実に不惑化している気がします。
必ずしも「惑うことの無い立派な大人になる」という意味だけじゃなく。

39.5歳くらいまでは。
「あーおもしれーおもしれーゲームねーかなー!」
「あー仕事めんどくせーなー!」
「いきなりモテモテにならねーかなー!」
「ドラフト指名されねーかなー!」
「民間登用で入閣しねーかなー!」
とか、元気で無駄な欲があったんですが。

40歳直前にして。
「なんか、もう、惑うのも疲れてめんどくさいから寝るわ」みたいな。
「なんだかんだ言って、子供と戯れているのが一番楽しいわ」みたいな。
まぁ、体力が無いんですね。
実際、不惑というのは、成長、ではなく、そういう退化っぽい要素もあるんじゃないですかね。


11月に子供が生まれる予定です。
2人目です。
1人目のなお太君が、元気で一緒に遊んでいて楽しい女の子なので、次も元気な子が生まれてくれることを祈っています。

そういう状況なので。
現在乗っている車より、一段階大きい車が必要になります。

現在の車は、スズキのクルーズ。
普通の、2列目になんとか3人座れる小さい車です。
買い替えの車の狙いは、7~8人乗りのいわゆるワンボックスとやらミニバンとかいうカテゴリ。
そして、お金はない。
となると、結構選択肢はないことがわかりました。

ホンダ:ステップワゴン
日産:セレナ
トヨタ:ノア

先週土日に、各ディーラーを見て回ったのですが。
私のような車好きでもない人種には、どれも似たようなもんだ。

本当は見て回るだけのつもりだったのですが。
結局買いました・・・営業さんに押されると弱い。
買ったのは、上記3車種ではなく、トヨタのヴォクシー。
まぁ、ノアのようなもんですけど。

ヴォクシーで特に良かった点は、
・3列目の椅子が、1つor2つを選んで、簡単にしまえた
・2列目の椅子が、外を向いて、子供を乗せやすそうだった
ってくらいかな。

希望した装備としては
・1~3列目まで、ウォークスルーで移動できる
・2列目のドアが、両側電動スライド

せっかく買うなら、選択基準として、何かこだわりたかったくらいの話で。
実際は、どれでも良かったかな、というのが本音な気がします。
正直、大きな車を運転するのは、ちょっと嫌です・・・。

納車は、7月末あたりとちょっと先なので、実際に乗ってみた感想は、改めて日記に書きたいと思います。
多分「あー俺もこんな車に家族を乗せる人になったんだなぁ」とか書くんだと思いますけど。


最期に、ゲームについて。

DP。
そこそこやっています。
進みながら、強さ的に厳しければちょっと戻る、といった感じです。
今までのところは、地図を進んで行くように、土地を移動していくので、ちょっと戻るにしても、あまり苦は無いです。
これが、PSO2やMHFのように、街が固定で、そこから戦いに行くスタイルだと、飽きちゃったでしょうね。
それだけ環境が変化していくことに頼っていて、敵と戦う行為は、PSO2、MHFに敵わないと言えるかもしれませんが。

しかし、空を飛んで移動するのは、爽快ですよ。
あぁ。
空は安全なんですが。
空中戦ができたら、その空中戦のやりようによっては、もっと面白くなるかもしれません。

一度だけ、知らない人とPTになりましたが。
99%、ソロプレイです。
役割に固定されて遊ぶのもつまらないのだろうけど。
役割を持ってPT、自由なPT、ソロ、と、いろいろその時の気分で遊べるような、楽しめるギルドを上手いこと探せないかな。

まぁ、現在のところソロプレイにも、不満はないです。


また。
時々、Steamで安売りされているゲームを買ってまっています。
買っても、実はあまり遊んでいません。
先日は、「DEAD ISLAND」を買ってしまいました。
少しやってみましたが、結構面白いです。

ただ・・・なかなかそちらをやる時間はとれていないですね。
普段ログインしなれてきている、DPが優先になってしまうのと。
ゾンビの世界に飛び込んでいくのは、ちょっと気合が必要だから・・・かなぁ。

まぁ、何にしても、ゲームには不自由なく楽しくやっています、ってとこかな。

さてさて寝ます。
ぐない。