キティちゃん、ワンピースともコラボしてるんですね^^
お店で並んでいたぬいるぐるみが可愛かったので
早速作ってみました^^
キティちゃんのお耳をつけたチョッパーもあったけれど簡単な方で♪



帽子の「×」…これ丁度コラボマークだなーと思って
飾り切りウインナーの「K」と「C」で
「KITTY×CHOPPER」を表現してみましたが
言わないとと気づいてもらえない程のひっそりさ(笑)


画像を検索すると、赤リボン×黄色鼻キティと
ピンクリボン×ピンクの鼻キティと2種類ヒットしたので
どっちが本物??と思いながらパーツを変えて撮影


今朝はカーテンを開けると、一面銀世界でした~。
週末、タイヤ交換しましたが
毎年この時期の運転はちょっと緊張します><

応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています


cotta*さんの商品を使用して、お弁当やお菓子作りをしています

お目目の楕円はやっぱりこのパンチを使用♪
[商品コード:54851]のりパンチ フェイス

先日、HDC神戸「どんぶりコンテスト」の入賞賞品が届きました


なんともオサレなおヘラ~♪

ご飯をよそった後、立たせておけるしゃもじなんですよ^^
倒れにくく衛生的でオサレ~^^
かなりお気に入りで使っています^^

立ってないけれど…あっぷっぷ


HDC神戸様ありがとうございました



他に応募していたボツ丼の1つを紹介しますね♪

まよ子家の親子丼です


作り方は、至って普通なのですが…
私、鶏の皮が中途半端にプルプルしている食感が嫌いなんです。
トロトロ~っとなるまで煮ると好きなんですけどね^^
なので、親子丼を作る時は鶏の皮をむき、お肉の部分だけを使います。
余った皮は、脂をクッキングペーパーでふき取りながらカリッカリに焼き
きつめに塩味をつけて、出来上がった親子丼にトッピングして食べています。
(魚グリルだと脂が勝手に落ちるので楽チン♪)

もともとは、サラダにトッピングしていたのですが
サラダさえ作るのが面倒だった日に
親子丼にトッピングしてみたら家族のウケが良かったので
それ以来、我が家の定番となりました。
もともと、あまり好きじゃなかった鶏皮が、最近は取り合いになるように(笑)
プルプル皮が嫌いな方にオススメです^^

三つ葉は用意してなかったので、ネギで代用してますが
やっぱり親子丼には三つ葉があいますよね~^^

最後に、入賞させていただいた丼はこちらです♪
Cpicon なんちゃってネギトロ丼♪ by まよ山まよ子
cotta recipe circle なんちゃってネギトロ丼♪ by まよ子


応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています


cotta*さんの商品を使用して、お弁当やお菓子作りをしています



おはようございます
昨日はとうとう雪が降りました(まよ子は見てませんが…)
本格的な冬がやってくる前に(?)
更新順番がバラバラですが、残っている秋弁を紹介させてくださいね^^

秋=キノコというイメージで
スーパーマリオからクリボーのお弁当です。
この時期、なめこを育てるアプリにもハマッていた子供たち
キノコ類に異常に敏感でした(笑)


*弟君 年長 幼稚園弁*
メニューのちほど追記します

昨日は、かきかた教室の体験に行ってきました。
来月から、通わせることにしました
明日は、就学時健康診断です
ランドセルも購入したし
嬉しいような寂しいような気持ちに早くもなっています。 


応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています


cotta*さんの商品を使用して、お弁当やお菓子作りをしています

本日使用のお弁当箱
[商品コード:81030]スティッチ食洗機対応タイトランチボックス角型
なんとセール中で半額~♪
[商品コード:4606]野菜パウダー ほうれん草 100g
cotta*の野菜パウダーはオススメです^^

おはようございます^^
いよいよ、本日札幌は雪予報…つらい季節がやってきました
寒さに負けず頑張らなきゃ~!

先週の幼稚園弁です^^
なんとも嬉しいことにリクエストはリラックマでした。

*弟君 年長 幼稚園弁当*
リラックマ:お醤油ご飯・薄焼きたまご(ノーマル・卵白)・カニカマ・のり
キイロイトリの卵焼き:のり・にんじん
鶏の唐揚げ・サツマイモの甘露煮・ウインナー
・ブロッコリー・お花のにんじん・デザートにみかん


弟君が手に何か持たせたいと、自分でトマトピックを選んで刺しました^^
右目付近のご飯がガタガタで目もヨレヨレになってたの今気づいちゃった;

応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています


cotta*さんの商品を使用して、お弁当やお菓子作りをしています


今月26日まで投票を受け付けている「ゆるキャラグランプリ 2011」
ブロ友のキャデさんのコラボに遅刻して参加です。

出来は激しく悪いので、ほんとお恥ずかしいのですが…
季節ごとに発売されているヤマザキのふんわりシリーズ。
さつま芋パンでまだ1つもキャラ弁を作ってなかったので
これはチャンスなキャラだと思いましたw
久々におうち弁を作るきっかけも作ってくれてありがとう^^

現在2位の愛媛のゆるキャラバリィさんです



頭の毛のような部分はかなり適当チョップです^^;
腹巻部分は、黒糖入りの薄焼き卵を表と裏を使って作っています。

1日1回応援できるようです。
皆さんもよかったらバリィさんを応援してあげてね♪
私も応援してまーす^^北海道キャラごめんね…

応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています


cotta*さんの商品を使用して、お弁当やお菓子作りをしています


00082384~00082395 ヌーバネッサデリランチボックス
高さのあるキャラ弁でもバッチリ蓋がしまるので便利です♪
このシリーズ1つ持ってると便利かも^^
ワックスペーパーア&ポップタイもcotta*商品愛用しています。