今月26日まで投票を受け付けている「ゆるキャラグランプリ 2011」
ブロ友のキャデさんが、愛媛のバリィさんのキャラ弁をコラボで募集していました。
私も作ったのですが、昨日フィナーレを迎えていたので(出来も悪いし…ということで)
もう1つ作った地元北海道のコアックマちゃん弁当を紹介します♪


最初見たときは、ケ○ベアとかスージー○ーのパクリキャラかと思っちゃいましたw

昨年の夏に、このコアックマのキャラ弁を作るお仕事が
入るかも~という話があったんですよね。
結局その話しは流れちゃったのですがハグイベントにも行ってました^^

雪祭りでは、相方(?)のアックマと記念撮影
画像に映っているマスコットは
イベントのじゃんけん大会で弟君がゲットしたものです^^

本当は、額、鼻周り、お腹周りはステッチがあるのですが
ミクロな作業が苦手なので、ペイントで書き込みました^^;



手に持っているピンクの槍は、ボロボロだけどポップタイで♪

後日、ひっそり愛媛のバリィさんご紹介しまーす^^

応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています


cotta*さんの商品を使用して、お弁当やお菓子作りをしています

ポップタイ&マスキングテープもcotta*商品愛用しています♪
色柄豊富です^^

ハロウィンが終ったらもう冬ですか?
秋弁がいくつか残っているので、お付き合いお願いします。

骨折した週の、幼稚園弁です。
「食べやすいキャラじゃないとダメだね」と話したら
弟君からのリクエストは「まっくろくろすけ」でした。
ちょっとびっくりw

せっかくなので、まだ一度も作ったことがなかった
平面バージョンも作ってみました(これで平面と言えるのかは謎w)
初の毛付バージョンです♪


*弟君 年長 幼稚園弁*
まっくろくろすけおにぎり(たらこ&鮭)・海苔・チーズ
小トトロのゆでたまご・ウインナー&しめじのドングリ・紅葉にんじん
鶏の唐揚げ・かぼちゃのベーコン巻き・エリンギのベーコン巻き・ボイルえび
プチトマト・ブロッコリー・デザート 別容器にて柿


先週には、包帯もはずれ週末はプール教室も復活しました。
2週間でほぼ完治^^
若いって素晴らしいですね~


応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています


cotta*さんの商品を使用して、お弁当やお菓子作りをしています

本日使用のランチボックスはコチラ

00082401 ヌーバネッサランチスリム型 (01くろいろ)

最近は、必要最低限でしかキャラ弁作りをしていないので
数では自慢だったストック弁がほぼ在庫を尽き
残っているものはボツ弁ばかり

そんなんでよければお付き合いくださいませませ。

簡単そうだったので、手を出した白戸家のお父さん
スリムのお弁当箱だと、まさに携帯電話になるかな~と思ったら
いつの時代?!のものとなりました(笑)
私が初めて持った携帯はこんなのでしたけどねw



ちなみに、まよ子の携帯電話はauです

今日は、小学校の落ち葉拾いに行って来ま~す

応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています


cotta*さんの商品を使用して、お弁当やお菓子作りをしています


スマートフォン向け写真集アプリ『まよ子のキャラ弁大集合♪』
50枚収録(¥115)現在Android端末用のみ販売中☆

昨日、小学校は開校記念日、幼稚園は入園願書の受付で
二人そろってのお休みでした。
っと思ったら、明日もお休みですね…^^;



HDC神戸さんで開催されていたどんぶりコンテストの
結果が昨日発表されました。

HDC神戸賞をいただくことが出来ました^^

発表ページはコチラ ⇒ ☆☆☆

このコンテストは、普通に自分のお昼ご飯でエントリーできそうだったので
計画的に、夕飯のお刺身を数切れ残し
翌日のお昼ご飯にして応募させてもらいました^^
本来、デコ丼部門にエントリーするべきなのでしょうが
普通のコースばかりに数点応募させてもらいました。

入賞丼はコチラ♪

「なんちゃってネギトロ丼」

クックとコレクルにレシピをのせたのでよかったら作ってみてくださいね^^
Cpicon なんちゃってネギトロ丼♪ by まよ山まよ子
cotta recipe circle なんちゃってネギトロ丼♪ by まよ子

このレシピは、料理上手な姉から伝授してもらったものです。
マグロとアボガドってお料理では、よく使われる組み合わせですが
ペースト状にして混ぜるって、最初は勇気がいた思い出が…w
ブログを始める前に、mixiの日記でも紹介したことがあるのですが
マイミクさんにも好評でした^^
我が家では定番丼です。

HDC神戸様ありがとうございました
姉ちゃんもありがちょー(笑)

応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています


cotta*さんの商品を使用して、お弁当やお菓子作りをしています


スマートフォン向け写真集アプリ『まよ子のキャラ弁大集合♪』
50枚収録(¥115)現在Android端末用のみ販売中☆

Happy Halloween~!!

今日はハロウィンですね^^
せっかくなので、先日のハロウィンパーティーの集合写真^^

マメオさんへ
今年はパーティーで衣装(スーパーマン)を着ることが出来ました!
ありがとう~♪




今日は、元気ママまっきぃさん主催でヤフーブロガーさんたちが
ハロウィン祭りをされています。
今年は参加表明はしてないんだけど…飛び入りでお仲間に入れてね^^


*弟君 年長 幼稚園弁*
カボチャスティッチ:おむすび山kidsチキンライスご飯・チーズ・のり・にんじん
スクランプ:塩おにぎり・薄焼き卵(普通・ほうれん草パウダーin)・ハム・のり
鶏の唐揚げ・ボイルエビ・たまご焼き・ウインナー・ブロッコリー・デザートに一口ゼリー

ぼかしなしの正面画像♪


コラボ用に作ったものじゃなくて、普通の園弁でごめんね。
ハロウィンって、何もしないわ~ってお宅も多いと思いますが
見て楽しむハロウィンもいいかも^^
元気ママまっきぃさんのお宅から
美味しいハロウィンをお楽しみくださいませ~♪

昨年のハロウィン祭り参加作品はコチラ⇒☆☆

本日、発表会の振り替えで兄君がお休みです。
二人でまったり過ごしたいと思います♪

相変わらずヤフーIDを取得してないので、コメントが書き込めない方が
毎回いて申し訳ありません。コチラは読み逃げも大歓迎です^^
T.Bもトラブルが多いのでクローズしますね。ゴメンナサイ


応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています


cotta*さんの商品を使用して、お弁当やお菓子作りをしています

本日使用のお弁当箱
[商品コード:81030]スティッチ食洗機対応タイトランチボックス角型
なんとセール中で半額~♪
[商品コード:4606]野菜パウダー ほうれん草 100g
cotta*の野菜パウダーはオススメです^^


スマートフォン向け写真集アプリ『まよ子のキャラ弁大集合♪』
50枚収録(¥115)現在Android端末用のみ販売中☆