ワゴンRスマイル | mayoのひとりごと

mayoのひとりごと

不妊治療→採卵4回、移植5回撃沈中。
現在不妊治療お休みしています。強迫性障害あり。加害恐怖ありで1人で車の運転、買い物がとても苦手なアラフォー主婦です。
※アメンバーは何度かやり取りをしている方のみしか承認しません※

※昨日の記事を書き直しました。

いいねを下さった方、ごめんなさいです悲しい



今日は車の事について書きたいと思います



※長くなります※

※読みにくかったらごめんなさい※



少し前にワゴンRスマイルを購入しました。


本当は車種を公開するつもりはなかった

のですが…


私自身が車を購入する時に、ワゴンRスマイルに限らず情報が少なくて困りました


これから車の購入を考えている方に少しでも

参考になればと思い、書きたいと思います


※※個人的な感想です※※




ワゴンRスマイル

HYBRID X

オプション

・全方位モニター

・セーフティープラスパッケージ

・ドラレコ前後

・ドラレコ連動付きナビ(Panasonic)

                など


※マイナーチェンジ後に購入※


買って良かったところ

⭕燃費が良い

⭕スライドドア付きで値段が安い方だった

⭕安全装備が標準装備である

⭕坂が結構楽に登れる

⭕全方位が便利、安心

⭕USB電源ソケットType-Cがついている

⭕LEDヘッドランプ  ※HYBRID Xは標準装備

⭕フロントグリルなどメッキ HYBRID Xは標準 ⭕マルチインフォメーションディスプレイがカラーで見やすい ※セーフティープラスパッケージ

⭕ハイビームアシストが設定でOFFに出来る

※結構周りの人に聞くと、オートハイビームは便利だけど、よく対向車が眩しいとパッシングしてくると聞いたので、OFF機能があって良かったです

⭕両側スライドドア HYBRID Xは標準装備

⭕予約ロック機能 HYBRID Xは標準装備

⭕360°プレミアムUV HYBRID Xは標準装備

⭕ドラレコ連動付きナビが便利

注意全方位モニター付きメモリーナビゲーションではありません。

注意私が付けたのは、オプションで選んだドラレコ連動付きのPanasonicのナビ です!                   


    

1番良かったのは、ドラレコ連動ナビです

・前後付いているので安心      

・ナビ画面で映像をすぐに確認出来ます

・ナビの地図に何処で録画された映像な

のかがわかります。       


最近のナビやドラレコはすごいですねおねがい


マイナスなところ

❌オートライトが義務化されてOFF機能がなくなった

❌オートライトの感度が良すぎて日陰でもライトが点く

走行中、ちょっとした日陰でもライトが点くので、点いたり消えたりしていてパッシングしているんじゃないか!?と思われていないか心配になる

❌ヘッドレストがデカすぎる  

❌スズキ純正ナビが大型9インチで大きくて良かったのに、ドラレコとナビが連動しない、音楽がダイレクトに録音が出来ない

スマホ連携メモリーナビだったので、私はドラレコ連動付きでCDがダイレクトに録音出来るナビにしました

ヘッドアップディスプレイが下から出てくるタイプ      ガラスに映るタイプが良かった(笑)

アダプティブクルーズコントロールがいらない     

マルチインフォメーションディスプレイをカラーにしたかったので、プラスパッケージ付きにしたのついてきました

高速をよく使う人は便利だと思う

出来れば別々のオプションにして欲しかった       

❌純正のフロアマットのフロントマットが運転席と助手席が繋がっているので、汚れた時にまとめ外さないといけないのが面倒

ネットの方が安いし良いのがあるのでネットで買うことをオススメします       

❌シートの色がグレードで違うのですが、色を選べたら良かった                       

 ❌エアコンの温度などを調整するパネルのところが押しにくい、わかりにくい

タッチパネルではないし、パッと見わかりにくいし、押しにくい

❌スマートキーで開閉時、連動してライトが暫く点灯する

連動はしなくて良かった

デュアルセンサーブレーキサポートがⅡじゃない

購入後すぐにデュアルセンサーブレーキサポートⅡが出た。少しでも安全なものが良いと考えていた私はとてもショックだった(笑)

少しでも安全性が良いものを…とお考えの方は、デュアルセンサーブレーキサポートⅡが標準装備の新型スペーシアなどをオススメします


    

雷残念だったところ雷


・オートライトが義務化されてOFF機能が

なくなった事


・オートライトはとても便利なんですが、

感度が良すぎて日陰や天気が悪い時な

どに、点いたり消えたりするのが


本当にです泣くうさぎ


ずっと点きっぱなしの方がマシですニヤリ


なので、あえて晴れていても手動でライトを

点けて走る事があります。


オートライトセンサーカバーという物があるらしく、

欲しいけど、スズキは対応していない

みたいで残念です泣くうさぎ


でもアレ、車検の時大丈夫なんだろうか?

気になりますキョロキョロ



開閉音はディーラーで消してもらえました

スライドドアの音は安全上消せないらしいです


他にもいろいろとあると思いますが、

とりあえず、こんな感じです 


また思い出したら書き足しておきますニコニコ




ワゴンRスマイルに乗ってる方

いらっしゃいませんか~?おねがい


どんな感じか教えてくれたら嬉しいです飛び出すハート




以上、ワゴンRスマイルのレポでしたラブ