過去30年のホーム開幕戦を調べてみた | のりぴょんの『HAPPINESS IS HERE!』

のりぴょんの『HAPPINESS IS HERE!』

アメブロ始めて、13年目。
ジュビロ磐田とサッカー遠征記にお出かけ日記、美味しい系やスイーツ系、プチガーデニング、たまに音楽・ディズニー・動物ネタ等など広く浅く365日更新を目標に書いています。

*当ブログに関連性のない『いいね!』やコメントは固くお断りします。

ちょっと時間があるのでシリーズ。

 

ジュビロの過去30年のホーム開幕戦の入場者数と結果を調べてみました。

 

その前に我らの聖地・ホーム『ヤマハスタジアム』の歴史を。

 

 

Jリーグに昇格してしばらくは『ジュビロ磐田スタジアム』と呼ばれていました。

 

2002年に南側に大型ビジョンが設置され、今の呼称になったのは、2003年7月から。


2013年にはホームとアウェイエリアが入れ替わり、2017年に大型ビジョンが交換されて3倍の大きさになり、今のスタジアムに。

 

Jリーグ初期の収容人数は19,000人、立ち見席を座席へ変更し、2002年には17,000人弱、現在は15,165人。

(理想は屋根付きで2万人収容が理想なんですけどね)

 

 

今や当たり前になったネーミングライツ(命名権)ですが、ヤマハスタジアムはそれに該当しないんですよね。

 

ヤマハ発動機が所有している、いわゆる自前のスタジアムなのでそう呼ばれています。

 

 

**********************************************

 

さて閑話休題、ブログタイトルの話題に戻ります。

 

 

純粋に第1節で迎える開幕戦と、開幕ゲームをアウェイで行ってからの第2節で迎える開幕戦の2種類があります。

 

ジュビロの場合、第1節をホームで迎える開幕戦が19回と6割を超えています。

※2011年は東日本大震災により中止となり、4月29日に行われた第7節がホーム開幕戦になりました。

 

ジュビロスタジアムと呼ばれていた頃は、開幕戦勝利をおさめることが多かったようです(7勝1敗)。

 

2002年以降は開業したエコパスタジアムでも年に数試合リーグ戦を行うことが通例となっています。

 

過去にエコパスタジアムでの開幕戦を5回行っていますが、ホームアドバンテージを生かせていません(2勝1分2敗)。

 

 

最後にホーム開幕戦で勝ったのはコロナ禍直前の2020年のJ2・山形戦、以降3連敗中とワーストタイに並んでいるのです。

 

 

 

対戦日     相手 入場者数   スコア 会場
1994 2節 J 名古屋 13,529 1-0 ジュビロ
1995 2節 J G大阪 16,078 2-1 ジュビロ
1996 1節 J 福岡 13,439 3-0 ジュビロ
1997 1節 J 広島 9,545 2-1 ジュビロ
1998 1節 J 京都 15,574 2-0 ジュビロ
1999 1節 J1 神戸 13,349 3-1 ジュビロ
2000 1節 J1 14,056 0-1 ジュビロ
2001 1節 J1 市原 15,246 4-1 ジュビロ
2002 1節 J1 名古屋 29,763 2-0 エコパ
2003 1節 J1 横浜FM 32,930 2-4 エコパ
2004 1節 J1 東京V 15,088 2-0 ヤマハ
2005 2節 J1 名古屋 16,251 0-3 ヤマハ
2006 1節 J1 福岡 28,564 1-1 エコパ
2007 2節 J1 大分 11,452 2-0 ヤマハ
2008 2節 J1 G大阪 25,560 3-0 エコパ
2009 1節 J1 山形 12,141 2-6 ヤマハ
2010 1節 J1 仙台 10,440 0-1 ヤマハ
2011 7節 J1 広島 11,319 1-1 ヤマハ
2012 2節 J1 鳥栖 10,653 2-1 ヤマハ
2013 2節 J1 大宮 10,773 0-1 ヤマハ
2014 1節 J2 札幌 11,730 0-1 ヤマハ
2015 1節 J2 北九州 10,438 3-1 ヤマハ
2016 1節 J1 名古屋 14,333 0-1 ヤマハ
2017 2節 J1 仙台 14,554 0-1 ヤマハ
2018 1節 J1 川崎 31,375 0-3 エコパ
2019 1節 J1 松本 14,469 1-1 ヤマハ
2020 1節 J2 山形 14,526 2-0 ヤマハ
2021 2節 J2 町田 6,791 1-3 ヤマハ
2022 2節 J1 清水 19,130 1-2 エコパ
2023 1節 J2 岡山 10,737 2-3 ヤマハ
2024 1節 J1 神戸 ??,??? ?-? ヤマハ

 

一般的に集客力が高いといわれる開幕戦。

 

ホーム開幕戦で過去最多の入場者数は、2003年エコパスタジアムでの横浜FM戦で32,930人。

 

大きな箱で開催すれば盛り上がること間違いなし。

 

主催者側からすれば大入りを満員を期待したいところですが、ジュビロの場合ピッチから遠いとか、ホームアドバンテージを感じにくからでしょうか、せいぜい3万人弱です。

 

 

これがヤマハスタジアム開催だと、2016年以降は(コロナ禍の2021・2023年は除く)14,000人台と収容率は90%を超えます。

 

 

今年は第1節ヤマハスタジアムでの神戸戦。

 

チケットは完売したので、14,000人超えは固いでしょう。

あとは天気と気候次第。

 

 

相手が昨季のJ1王者とはいえ、勝ちたいですね。

 

 

チームの戦力などは抜きにして、過去のデータから勝利の条件を分析してみます。

 

 

・過去30年のホーム開幕戦は14勝3分13敗(勝率.467)

・先制したときの勝率は92%(13度中12勝)

・先制されると勝率は12%(17度中2度)

 

先制点が大事‼前半無失点でえること

 

・もっとも多い勝利時のスコアは2-0(5度)

・無失点 or 1失点で抑えると勝率は上がる

・過去3度のドローはすべて1-1

・3失点以上した試合は勝てない(6度)

 

サッカーによくある法則に当てはまることが多いですが、それだけ開幕戦の戦い方は難しくて重要なのです。

 

 

近年のジュビロは開幕ダッシュに失敗し、スロースターターの傾向が強いです。

 

 

データの鬼になっておりますが、次回は『開幕戦からみるジュビロ』を展望したいと思います。