富良野駅と『珈琲 森の時計』 | のりぴょんの『HAPPINESS IS HERE!』

のりぴょんの『HAPPINESS IS HERE!』

アメブロ始めて、13年目。
ジュビロ磐田とサッカー遠征記にお出かけ日記、美味しい系やスイーツ系、プチガーデニング、たまに音楽・ディズニー・動物ネタ等など広く浅く365日更新を目標に書いています。

*当ブログに関連性のない『いいね!』やコメントは固くお断りします。

同行した弟がどうしても行きたいと、立ち寄った富良野駅。
 
とうとう富良野まで来ちゃった。
 
 
田舎というよりも、鉄道が発達していない(利用客数もさほど多くない)典型的な駅の作りというか。
 
北海道全体にいえることだけど、多くが赤字路線ともいわれているので、仕方ないのかもしれないですが…
 
富良野も電車の本数は少ないです。
 
 
こういう昔ながらのアットホームな、知らないローカルな方が話しかけてきそうな建物の作りは個人的に好きです。
 
 
こちらも行ってみたいとの希望で立ち寄った『珈琲 森の時計』
 
2005年に放送された倉本聰脚本の『優しい時間』、ニノや長澤まさみが主演したドラマ。
 
自分は見ていなかったので、内容は知らなかったけど、ドラマの舞台として使われたコーヒーショップなのだそう。
 
 
近くにあるホテルが経営していて、駐車場から森の中を歩いていく。
 
しっかりと整備されているので歩きやすい道だけど、前日の雨で足元が若干緩め。
 
 
北海道でしか味わえない空間だなぁ。
 
 
 
森に入って歩くこと5分くらいで『珈琲 森の時計』に到着。
実際にお店として、12時から営業しています。
 
 
外観をとっただけで、店内に入らず引き返したわけですが…
 
 
 
森の入り口には、富良野で撮影したドラマのグッズなどが販売されているお店がありました。
 
今回の富良野観光はこれでおしまい。
 
このあと、約3時間かかって札幌に戻り、レンタカーを返却。
 
次の目的地へ向かいます。