2nd行けなさそうだが。 | 鯉の甘露煮の日記帳

鯉の甘露煮の日記帳

色々とリセット。

まぁ致し方ない…今の蓮ノ空の人気、現状の職場の環境、2ndの会場キャパ考えるとね。


来月と再来月のシングルで1次先行、2次先行と分ける辺り、幕張のチケット激戦になりそう…。


とてもじゃないけど1stみたくチケット余らせるなんて余裕は無いだろうなぁ。


始めから配信で参加する方向にしておいた方が良さそう、少なくとも仕事の状況的に無難よね。


今後3rdライブの会場規模をどうするか…その辺ちゃんと考えて欲しいところ。


今のラブライブ運営は会場抑えてからキャストとスケジュール調整してるだろうからなぁ。


一線退きつつあるAqoursはともかく、ニジガク優先でライブ日程組んでるのは言わずもがな。


その後でLiella!→蓮ノ空の順番で割り振られるから福岡がこの2シリーズに充てがわれたんでしょと。


3rdライブが西日本総合展示場ならワンチャン当日券も出るかもだけどね、流石に遠すぎだし。


まぁ運営としても変な会場ではやりたくない筈、Kアリーナ横浜だって失敗したと思った筈。


そうなると、流石に今の時期は無かったけど、いよいよ埼玉のあの会場(球場)の出番が…(苦笑)


何れにしてもLiella!のTVアニメ3期の放送スケジュール見ないと分からないんだよなぁ。


蓮ノ空はリアルタイムで進んで行くから、この先の大きなポイントは6月の撫子祭だろうし。


こことリンクさせるなら、夏場に3rdライブ開催はほぼ確定なんだけど、Liella!はその後かな。


4月からスタートなら分からないけど、今の感じだと7月からスタートになりそうなのよね。


7〜9月に蓮ノ空の3rdライブツアー、10〜12月にLiella!の6thライブツアーかなと。


ニジガクの7thも考えないとだけど、劇場版が9月だからタイミング的には12〜2月かなと。


まぁLiella!にしろ蓮ノ空にしろ、ファンミとかラジオ公録とかがありそうで怖いんですけど…。


実際わいわいわいの公録ツアーがあるし、単発で補習室やリエラジの公録はやりそうよね。


後、Liella!も蓮ノ空もユニットに分かれて動きそう(特に蓮ノ空はユニットメインだし)なのも警戒。


運営が会場抑えておいた関係で無理矢理な日程でファンミをやりそうなのも警戒。


今更な話だけど、本来なら坂倉花はファンミで慣らし運転させるべきだったと思うのだけれど…。


蓮ノ空に新入生入って来たら、地方巡業的にファンミやりそうなのよね、そのタイミングで凱旋も。



何度も言ってるけど、金沢の本多の森ホールは聖地から最も近いホール会場だから何時かはやるよ。


他の地方巡業はともかく、金沢でライブイベントやるなら、何が何でも行きたいよなぁ。