牙と翼もCDとはガラッと変えてお届けしました。
楽器が少ないと、印象的な"陰のワード"がより浮き上がってみえるなあとおもい、どっぷり切なさ悲しさ弱さをフィーチャーするスタートにしてみました。
下を向いてるところから、牙がでて、ラストへ向かって翼を広げていく感じ、、、な世界観。
スリーピース編成で、
ピアノ、ベース、ヴァイオリンというのはとても珍しい編成なのですが、今回この編成でどうしてもやってみたくて。
でもこのベースのlowと弦の美しさがあるからこそ今回の特別な牙と翼になったんじゃないかな、と思います!
クリスマスでも牙と翼やったんだけど、
アコースティックってやっぱ音楽のどこに重きを置くかで無限大に奏でられるのが楽しいよ〜!
そして、久々のエムレボからのアッパーチューン、バースデイ!
これは、途中、ドラマーをいじる歌詞があるんだけど今回いないということで
バスバスバスドラ!を
ベスベスベーシスト!に変えました( ̄▽ ̄)
そしてこの曲は思いっきりふざけたい想いでもともと作っていたので、途中でたいやきやきました!(?
おめでたいんだからたいやきやいた!から始まる歌詞なので
およげたいやきくん、いれこみました!(説明むずw
いやー!毎回皆の反応がうれしかったなー!
そして、実はこのアツトさんが弾くおよげたいやきくんに、鯛使こだわりすぎてましてね、
とにかくドヤ顔ドヤ音で!ギターソロのような気持ちで!!俺が1番いけてる!って感じで!!と。
リハでは1番ここにこだわったと言っても過言ではない。w
アツトさんからしたら、
いや、たいやきをドヤ顔でひけるかーい!ておもったことでしょう。爆
でも、ステージではドヤ顔でフレーズ弾いてくれて、鯛使うれしい!!
Hj4ではかなりみんなとひとつにはっちゃけた曲でしたが、
Hj4.5では、みんなのパートも全部1人でやってたからまーじでカロリー消費だったよ
というか、ラストのフワフワフワフワフワフワフワフウウウウウ!!!ってとことか、歌ってる時はいぇえええい!しかないんだけど、歌いおわったときどこか俯瞰してみてる自分から、元気やなあ自分、って言われてる感覚になるよ、w
うん、わたしもおもいっきりたのしいのです!V(´・v・`)V
そして、そのあとはミドルナンバー、バラードナンバーへ。
愛してるなんてやダイアモンド クレバスなど
グロッケン(鉄琴)を弾きながら。
今回もいろんな楽器を遊びながらわたしもHang jamしていましたよー!
つづく。
写真は今日のおやつ。