Hj3を振り返る1 | May'nオフィシャルブログ「きょうのMay'nディッシュ」Powered by Ameba
事前にお知らせもあったのですが、今回は会場によって公演時間も少し違いました。

なので、多少のセトリの変化がありましたっ。


特にアレンジにこだわった曲を中心に振り返りますっ。





全ての公演で
オープニングは「あたらしいそら」。


恋の歌ですが、

"あたらしいそら見あげよう"


Hang jamをまた歩き出せる想いを歌いたくて
この曲にしました。



SEのような感じで最初、のっちやながじぃがポロポロ弾いてくれていて(これも会場によって演奏の仕方だったりどっちが弾くかとかも違って楽しかったー)

そこから、わたしが登場し
トイピアノでイントロをひいてスタートしました。



今回、
トイピアノ、ウィンドチャイム、タンバリン、そしてギター。

たくさんの楽器をステージに置いてもらって
わたしも歌だけじゃなくjamしていたよ♪





小さな幸せ(東京、台湾、神奈川のみ)では
ギターを弾きながら。

台湾公演では中国語で歌いながらだったのでチャレンジがたくさんありました。



Hj3では、小さな幸せ、What 'bout my star?、One In A Billionをギターでチャレンジしたよん

ギターをステージ上に置いてみたかったので、一曲しか弾けないなら意味ない!と思い、たくさん練習しましたっ。

弾ける曲が増えてきてうれしい!





What 'boutでは、Hj1でもやったんだけど
パート分けをして会場中の音がjamしました

めちゃくちゃ綺麗だったなあ



アコースティックライ部は普段以上にみんなの声がきこえるので、よりみんなの声といっしょに作れる音楽にしたいなあと考えてセットリストやアレンジも考えてもらってました♪





つづきはまた。





{62A23A98-B827-4F58-A2FF-5FE28C21C0A5}


衣装。

2パターンありましたっ。


スリットが入って大人ぁな雰囲気でした☆