明日当日入りの予定だったんだけど、どーーしても食べ歩記したくてはやく来ちゃった♪
まず、17時に駅着いて
調べる限りほとんどが18時までのたい焼き屋さんだったのでホテルにもよらずハシゴ。
まずは、駅から近いFUKAZAWAさま!
老舗あんこの深澤製餡さまのたい焼き屋さんということで、たい焼きにはあまりないタイプの上品なあんこ!!きんつばみたい!!
甘さも控えめなので、手土産にも良さそう♪
お店もかわいいっっ!
そして、タクシーを拾いそのまま市をまたぎ野々市市にある土九さま!!
近いんだけどね。
キャリーもって「野々市まで!」って言ったら、え、おじょうちゃんどこいくの??ってタクシーの運転手さんにびっくりされたw
バスでも最寄りから歩かなきゃだったからさ。
日頃の節約は鯛使のタクシー代のためと言っても過言ではない。w
おじちゃんは、知らないな~そこ有名なの?と言っていたけど、県外に出店するほどの有名店。
しかも、閉店間際の時間にもかかわらず地元のお客さんたくさんいた!
地元で人気ってとってもいいよね( ̄▽ ̄)
もっちりとした生地が好みで、味もとってもさいこうでしたが、
何より気さくな店員さんに感動!
タクシーで来たのが見えてたみたいで(w
なんで!?と驚かれました。w
たくさんおはなしして癒された~
記念に一緒に撮ってもらった♪
(ひとりだったので、待ってもらってたタクシーの運転手さんに撮ってもらうというwww)
タクシーの運転手さんもこれまためっちゃいい人で、行き帰りの約1時間たっぷりおはなししてた
たい焼きで能登大納言とかいいじゃない!とか鯛使トークまで。w
おじちゃんにたい焼き一緒に買って渡したらめちゃ喜んでくれた
美味しい地元のグルメもたくさん教えてもらっていっぱいめもめも♪
「楽しかったからタクシー代まけてあげる!たい焼きももらったし!」って何百円か切り捨てしてくれて、え!いやいや!はらいます!って言ったんだけど、気持ちだから!っておじちゃん安くしてくれて。
なにこのやさしさ、泣く。( ; ; )
たのしかったよー!って最後も言ってくれて
あぁあ、ほんと前乗りしてよかった。
癒された( ; ; )( ; ; )( ; ; )
で、おじちゃんが教えてくれたアトリオ(デパート)の地下のたい焼き屋さん。
どんなにググってもでてこなかったから、閉店したのかな?それともコロッケとかのところにあるお惣菜なのかしら、、と思ってたけど、念のためアトリオの閉店間際に駆け込んだ。
あ、あったああああ!( ; ; )( ; ; )
閉店間際だからって100円にしてくれた( ; ; )
こういうのも、けっこう今少ないんだよなあ。( ; ; )♡
気さくなお店こそわたしはたい焼き屋さんだと思っていて、
誰もが気軽に立ち寄れる休憩所であってほしいんだ。
しかもさ、いまほとんどネットで全国のたい焼き屋さんが知れて
だからこそわたしも事前にも調べられるんだけど。
普段から子鯛使みんなも情報くれるけど、
そこに住んでる人だから知ってる!みたいなお店もあるのが楽しいし、行けると嬉しいなー( ; ; )
幸せな時間!!.。゜+.( ; ω ; )゜+.゜
お腹はもちろん、心が満たされすぎて明日のライ部がより気合い入った.。゜+.(・∀・)゜+.゜
MCしゃべりまくりたかったけど、なるべくたくさん歌いたくて曲詰め込んだから( ̄▽ ̄)
ブログで金沢たい焼きレポを熱く書きました。w
そうっ、
なんでこんなに食べられるかって?
明日は熱く燃やす日だからだよ\(*`∧´)/!!
2年ぶりの金沢ライ部☆
今回はイベントっ。Kanazawa Anisong Fes.参加させていただきます!!
わくわく。
だいすき!を溢れさせたいと思います( ̄▽ ̄)
よろしくねっ!!