タイミング | まやまみーのメイド イン オレん家を楽しもう

まやまみーのメイド イン オレん家を楽しもう

作るプロセスを楽しむ事と大事に思うを伝えています。子どもがいるから出来ないではなく、子どもがいるからやってみようをモットーに毎日を大事に育てています。

まやまみーのメイド イン オレん家を楽しもう-DSC_0129.JPG

いつも、いろんな場面でタイミングを迷うときがあります。

今回は病院に連れていくタイミング。


病院に連れていくタイミングについては、学校様の判断はもちろん、いろんなバックグラウンドをも見通さないといけません。

例えば、、、

保険証がない子がたくさんいる

学校自体が予算がない

親が経済的に困難な家庭

外国籍で、医療が受けれない

宗教的に医療が受けれない

など、、、

だから、ナースとしては病院に行かせたいが、、、と言うこともある。

また明らかに脱水症だと感じて、水分補給して、冷やせば下がるだろう熱も病院に行きたいと言うならば、手配しないといけない。
その時に、自分のトリアージが間違っていることもあるかもしれない、、、思い込み、、、

そうなると、色々自分がすべてをしようとしてしまうのではなく、相手の想いや今自分が見た現状などを素直に相手に伝えること、あたしだけしかできない仕事を優先的に、出来ないことはお手伝いしてもらうようにしています。

色々考えると難しいですが、、、

色々頼むと言うことは、やはり短い時間のなかに、信頼関係を築いていかないと、なりません。

病院では、医療を受けに来ている、、、と感ずるクライアントさんも、ツアーとなるとまた話は別です。だから、あたしはこの仕事をして、本当に良かったと思っています。じゃなければ、白衣を脱いだときの自分は今よりゴーマンな嫌な感じだったと思うので、、、

と、そんな事を考える今日です。