最近のお弁当 / ゆでた豆の常備菜 | 肉じゃがの家で

肉じゃがの家で

ちょっと和風で「肉じゃが」の似合う家に住む、働くかぁちゃんが日々のくらしを綴ります。

●好きなこと・・・庭仕事/針仕事/厨仕事
●家族・・・つれあい(シブオ)/むすめ(ふぅちん)/わたし(やっちん)


平日の昼は、毎日弁当持参で出かけています。

いつも冷蔵庫にある常備菜を詰めるだけなので、
簡単な弁当ですが、寝かせ玄米に変えてからは、
ますます用意が楽になりました。

寝かせ玄米生活始めました → (click!
寝かせ玄米生活続けています → (click!



<水曜日のお弁当>

●マカロニサラダ(鶏ササミ入り)+トマト
●大根の塩麹和え(塩昆布添え)
●寝かせ玄米ご飯




<金曜日のお弁当>

●鶏レバーの甘辛煮
●ゆで豆(4種)+ゴーヤ塩茹で+玉ねぎのドレッシング漬け
●寝かせ玄米ご飯


毎日、田舎のおばあちゃんが作ったのお弁当みたいですね(^▽^;)



これが白米だと、ちょっと物足りない内容ですが、
寝かせ玄米だと腹持ちもよく、食後のオヤツなしでも夕飯まで頑張れます。



もう2か月、寝かせ玄米を食べ続けていますが・・・・
玄米はデトックス効果が大きいので、
カルシウムや鉄分不足に陥りやすいとも聞き、
昨晩は、鶏のレバーの甘辛煮を作りました。
鉄分たっぷり摂れるので、大好きです。

写真では隠れていますが、玉ねぎの下に
4種のお豆さんが沢山入っています (*⌒∇⌒*)


いろんな種類のお豆を纏めて茹でておくと
とても便利で常備しています。

簡単すぎて、ご紹介する程のものではありませんが・・・・
「お豆大好きだけど、茹でるの面倒~」と思っている方!
是非お試しください。 (*^▽^*)


:::::::::::::::::::::::::::::


<かんたん!ゆで豆の作り方>

お豆さんを一晩水に浸しておきます
今回は、大豆・ひよこ豆・ひたし豆・黒豆で作りました。

黒豆は色移りするので、別にして浸します。
色が出ないお豆さんは一緒で大丈夫です。

翌朝、吸水したお豆さんを、鍋で5分程沸騰させます
シャトルシェフ(なければ大きめの水筒)に入れ、半日程保温します。



私は、大豆・ひよこ豆・ひたし豆をシャトルフェフに、
黒豆を水筒に入れました。



半日経つと、いい感じに柔らかくなります。
もし、少し硬いようなら、再度火にかけて柔らかくなるまで煮るか
シャトルシェフ又は水筒に戻して保温してください。

私は固めが好きなので、だいたい半日保温で丁度いいです。



2~3日で食べきれる分は、煮汁ごと冷蔵庫で保存します。






残った分は、煮汁ごとジップロックに小分けし、冷凍保存します。



茹でたてのお豆は、塩とオリーブオイルでいただくと美味しい♪

たまねぎのドレッシング漬け → (click!) があれば、なお美味しい♪

その他、サラダに混ぜたり、五目豆にしたり、ミネストローネ
スープに入れたりと、茹でただけのお豆はわが家で大活躍です。


大豆の水煮は柔らかすぎて好みではなく量も少ないので、
最近はいろんなお豆さんを混ぜて茹で、常備しています。


私は面倒くさがりなので、纏めて茹でますが・・・・
大豆だけ、ひよこ豆だけ、と別々に用意すると、
さらにレバートリーが増えますね!

時間はかかりますが、簡単手間ナシでオススメです。


::::::::::::::::::::::::::

楽しい林間学校から娘が元気に帰ってきました!
今日はギューーって抱っこして寝ようと思います(笑)