りくぼのせいちょうきろく
花花花はじめまして花花花
新米ママmayakeruです。
2009年10月6日に男の子
を出産しました
名前はりくseiです
2013年10月30日に双子を出産しましたおくるみbaby男の子おくるみbaby女の子
男の子なるくんと女の子ねねちゃんです
よろしくお願いします花
 
りくぼのせいちょうきろく instagram もやっています$りくぼのせいちょうきろく

Amebaでブログを始めよう!

まずはりくから日本国旗


まじかるクラウン1月

{0EFBDD9C-5230-4CF0-AB0D-D4BFA24B99DF}

2015年12月からサッカースクールに通い始めました。

 

まじかるクラウン2月
{F188CB15-2B91-4D58-B2BF-24A707B1FBCD}
新しい机が届きました。

 

まじかるクラウン3月

{38DDFDB1-8C92-4BA9-9C56-F6F94F5C0B27}
2年間通った幼稚園を卒園しました。
 

まじかるクラウン4月

{BF946564-46B9-46FF-A04B-FF502ED2A758}
1年生になりましたぽってりフラワー

 

まじかるクラウン5月

{0284FA5A-217E-4497-AAFB-49B00294944C}
サッカーの地域のクラブチームに入りましたサッカー

 

まじかるクラウン6月

{3F0C6110-C0F1-41F3-A2AE-C1234F725876}
小学校の運動会、リレーの選手になって頑張りました。

 

まじかるクラウン7月

{A8E7C3A2-F623-4885-B7FC-20E7438D6915}

ピアノの発表会。

さんぽを弾きました。

 

まじかるクラウン8月

{C55F7982-63C7-4F7A-BF8D-E82E162D3D8E}
{9367A5FC-E793-4CDD-926C-1864D7015D53}
初めてのキャンプ。

 

 

まじかるクラウン9月

{7FBB3D24-1848-428E-AFE2-816FD7C5D0C4}
{E9479512-26D7-4E65-BF7E-B572BB7E3436}
将棋のテーブルマークこども大会に出ました。

 

まじかるクラウン10月

{52E6EC4A-9BD9-4443-B1A5-91BF09E690C0}
深川どうぶつしょうぎ大会にでました。
一年生の部で3位入賞しました乙女のトキメキ

 

まじかるクラウン11月

{36D0658E-FD40-4033-A4B1-F8B0335C505A}
フットサル大会優勝!
チームメイトに感謝です。。
りくもがんばろーーー

 

まじかるクラウン12月

{2879FDCF-675A-49B6-A2AB-B99A95C39E46}
こども将棋大会1年生の部で準優勝しました。
りくにとって、大きな自信になったような気がします。
 
なるねねに続くランニング

 

すごい久しぶりの投稿になってしまいましたが2016年振り返りします!
 
{F14D40F4-3978-4751-9DCD-9F3CF84EFAEA}

 

{FBED243E-0855-4745-9FA3-A84FFBBB4790}

 

 

{599CB4AA-C8CA-4D7E-BEFF-A8107FF37880}
 
りくは7歳、なるねね3歳になりました。
相変わらずバタバタの日々です。
 
つづくランニング

 

{47420F28-2635-4429-B755-673D951A0323:01}

日々バタバタしていて更新もできないまま月日は流れてしまいましたが、
りくなるねねは日々成長しています。
毎日が早くすぎていて、記録しておかないと忘れてしまうので、またできるだけ更新していけたらなぁと思っています!

写真は日々の3人の様子です。
仲良く遊んでいる日もあれば、なるねねが取り合いのけんかしたりしてます。






写真の三人の様子、動画もアップしますUFO
{CB3BCCEB-2D4A-4E0A-AAFB-E5ECF2548864:01}

新潟じじが更新を楽しみにしているよーなので、また日々の出来事を書いてゆきます。
7/28火曜日。
えい父いたのでみんなで車でおでかけ。
近くのプールへ行きました。
えい父とりくはプール、なるねねまやは屋上のじゃぶじゃぶ池に行きました。
ねねは寝ていたのでなるだけ入りました。
水に慣れていないようで、おそるおそる歩いてました。
しかし、ほんの数分ででてしまいました。

{0AFF015F-5E55-4873-AB51-BC710958F2CC:01}

とゆーことでりく兄が終わるまでキッズルームで遊んだり、、

ランチを食べて帰宅。

{782B8212-0214-48CC-B80F-B1E8A15E64C7:01}

マリオにハマりまくっているのですが、ディスクを赤子たちがベタベタいじりすぎて壊れました…

ゲームしたいコールがひどいので…
引き出しに眠っていたファミコンを設置してみました!マリオできました!

{C3830BB3-CCEF-4002-804D-83CCEB6AF27A:01}

将棋もやりました。
しばらくこのファミコンを楽しんでもらおうと思います。

夕方はピアノへ。
今日の赤子はすべて移動中にねんねしたので、家の中では元気モリモリ、引き出しのものすべて出す、おっぱいくれ攻撃で、、
ヘトヘトとなりました。

りくの遊んでほしいという要求にも答えられず、今日はもう寝てくれと頼んだら、魔女の宅急便みて寝ようとしたのですが、「なんだか悲しくて涙がでてきちゃった」とか言うので申し訳ない気持ちになりましたが遊んであげる元気もなく、明日は遊ぼと言ってなんとか寝てもらいました。

いやはや、夏休み大変です。
一日中、りくなるねね三人みるのはキツイ!!

さてさて、明日はどーなることやら。
{2D86D378-C69B-409D-B992-502FD0CD2A2E:01}

りく命名、ねねずみ

{39EA31B9-D62F-477B-8827-0EAF8070F112:01}

スプーン、フォーク上手に使えるようになりました。

{AD390E77-AAA3-4095-882C-A3D575232D2C:01}

{3B108152-1747-4454-B885-EF0F83925751:01}

{69823B6E-10B7-485F-878B-0DAAEE42A660:01}

{595EA8E8-2CAE-40A9-A13C-24C3BDB5AFC3:01}


{9B7D81BB-1051-4E3F-8A0E-F62A81ADCFCC:01}

{8884DF74-7BCA-4E2F-9D42-7B35CB8B9A4C:01}

なんでもひとりでやりたがり、
お話もできるようになってきてます。

りくがいつも言葉を教えてくれています。

{0EDEC49F-639B-4438-AAFF-95EB7ADF7F9C:01}

ねねちゃんが遊んでいるおもちゃがとにかく気になる。いつもねねちゃん取られて泣いてます汗

{500AE39C-BFC2-4FC7-A039-35BDEB069E56:01}

おさるのジョージ見始めました。

{70E35F39-A72F-4839-8FCE-7ED3781DAE88:01}

ねねちゃんに乗っかられてる。

{672B4B78-C769-44F2-9B38-898178510263:01}

パンにかじりつく。

なる1人の写真が少なかった…

なるくんはいつもニコニコ、車大好き、キッチンでつまみ食い大好き、
追いかけられるのを待つ、
すべり台好き、
外に出るとどんどんどっかに行くので目が離せないです。
スクスク成長中!

バタバタしていてなかなか更新できず…
でも成長記録を残したいのでまた更新再開します!

最近の様子宝石ブルーりく

{555A6FA8-5D40-4399-8C89-180A83294F6C:01}

6/27にピアノの発表会がありました。
2月からピアノを習い始め、発表会に向けてミッキーマウスマーチを練習していました。
練習のときは間違えたりとまったりしていたのですが、当日はノーミスで堂々と弾いてました目

{E356E316-C746-4AC5-B5B9-94F6EEACBE5F:01}

ななかちゃんとパチリ

{2CC62BDE-E29D-4AD4-9871-D355D80299E1:01}

花束を持ってみんなで記念撮影しました。


{7406AB6A-2FE5-4360-AAAF-4A98E364C05B:01}

6/28 深川どうぶつしょうぎ大会に出場しました。
未就学児の部で、12回対戦して、なぜか全部勝った!!
これにはえい父さんもびっくりでしたクラッカー

{6FC08247-AC0F-4CEA-9C1A-46B52F9D18EB:01}

ケーブルテレビのインタビューを受けました。みたいけど、ケーブルテレビみることができません叫び

{F53D9814-65CA-4E19-81A8-3DC1837C7B6C:01}

10勝以上するともらえるライオン級の認定証をもらいました。

こんな感じで、今りくは将棋とピアノをがんばっています。
実際やる時間は将棋は毎朝30分、ピアノは毎日5分くらいですがガーン
それ以外はハマりまくってるスーパーマリオブラザーズWiiをやりまくってますドクロ
{9E1CD973-09CC-4EE6-B9EF-EB0460608EF9:01}

あっとゆーまに5月も終わり!!
更新します!
GWのことです。
りくの遠足終了とともに新潟に帰りました。

{01007AC9-4C1A-4CF3-90AE-33FA161D423C:01}

かっぱ寿司。

{F125FCDE-FBF6-4D34-AB20-1FB65EE5EBB6:01}

{0E963798-E68B-4EA9-8B51-D0ADA32AD628:01}

{F3F66387-AC6E-4293-AD9B-FE419EE7338E:01}

{09670673-0278-4718-A572-13CA5450B3F6:01}

寺尾中央公園。
ねねちゃんふつうのブランコに乗れるようになりました。

{EE34E2D1-CE1B-4D9F-8195-A7F253C26075:01}

{7FE618A7-B3E1-4242-BF4C-64B1565A3D72:01}

{C7BF1C62-76F4-47EE-A408-AA8532A60553:01}

{C715C79C-D737-401D-85C4-C19757B76A00:01}

{B57D6140-824A-465E-9AE8-8D676322D8B2:01}

{96F4671D-A2B4-4FFF-9CDF-5DC40146B40D:01}

いおんと粘土しました。

{640D825C-70E3-46EA-86DF-4AE9BBC80FB0:01}

{9B939A91-977D-49FD-953C-F8A54549E3C5:01}


つづく
{D81C0ABE-DAB5-49F5-A202-040FAB26A8F3:01}

お昼は手掴みメニューにしてみました。
上手に食べてくれていたのですが…
このあとヨーグルトを出したら、寧々が自分で食べたがり…
案の定、ねねの手足洋服テーブルがヨーグルトだけになりました。
{13A8768C-3774-490E-BA17-2E0AEFF32688:01}

昨夜の寧々は夜泣きがひどかった…
おっぱいで寝たと思って私が起きるとすぐに泣く。またおっぱいの繰り返しで、家事が全然終わってない焦りで、寧々に「早く寝なさい!!!」って本気で怒鳴ってしまった…
一歳の寧々でも、怒られてる、怖いというのはわかるみたいで、ますます泣いてしまった。私も辛くて寧々に背中むけてしまった。。
けっこう泣かせてしまったけど、、それでも泣き続ける寧々。。
結局おんぶして、食器洗いしました。
背中でも泣いていた。。
そんな夜だったので、あまり眠れていない寧々は朝からグズグズ。
眠いから?昨日怒ったのが怖かったから?とにかく抱っこしてないと泣いてしまいました。
朝ごはんも弁当も作らないといけないので、またおんぶしたら即寝ました。
やっぱり眠かったのかな。。

{74F04955-3867-4A36-9631-EAEC5CE8825E:01}

そんなグズグズの寧々でしたが、そんなときはとてもいい子ななるぼーや。
ただひたすら1人で遊んでくれました。
ありがとうしょぼん