2023/12 メキシコ旅行~その3 CDMX編 | mayacrash's

mayacrash's

2017年は海外旅行に生きる!!
ヨーロッパに沢山行きたい。

 メキシコ旅行最後の目的地はCDMXことメキシコシティ。スーツケースを回収してUberでホテルへ。

 

 ホテルは3つ星ホテルで結構安かったものの広くて豪華な部屋でよかったです。ただエアコンがついておらず、昼間の日差しが強いので昼から夕方は非常に暑かったのは欠点でした。

とは言えバス、トイレ別なのは非常にうれしい。

 

初日は特に予定も入れず、市内を散歩。夕方は渋滞が激しいし、バスに長蛇の列ができていたりでした。狭い路地は信号が設置されておらず、車の流れが途切れないので、道路を横断するのも一苦労。

 

 

翌日はふと思い立ちテオティワカン遺跡へ。こちらはツアーではなくバスで移動しました。

バスステーションに移動しチケットを購入。途中で警察が乗り込んできて乗客の荷物を調べていました。

 

とにかく広いテオティワカン遺跡。入場料はメリダに比べてかなり安く良心的でした。しかし広すぎて歩き回るのも一苦労。

あとここは出店が多かったのでお土産購入には向いています。

 

 

そして翌日はもう一つの目的のルチャリブレを観戦。当日の朝にチケットを購入したものの前から5列目で良い席を買えました。

第一試合から若手レスラーがロープから誤って落下して単価で運ばれるというショッキングな幕開けでした。やはり現地観戦は熱いです。しかしヒールなのかベビーなのか雰囲気ではよくわからなかったので、もう少し予習をすればよかったかもしれません。

出店でマスクを購入したりと楽しめました。

 

メキシコシティで食べた食事。近くのフードコートに入り浸っていました。

中華料理も結構おいしかった。やはりメキシコの肉料理がおいしい。

 

原神グッズを売っている出店を発見。

意外と日本文化が流行っているのか、日本語の書いてあるTシャツを着ている人も多かった印象です。

 

そうやって楽しんでいるうちに名残惜しいものアエロメヒコの直行便で成田へ帰国。

 

早朝着だったので帰りもプライオリティパスでぼてじゅうのセットメニューをいただきました。

 

メキシコ旅行まとめ

・とにかく物価が高くてきつかった。おそらく過去一にお金がかかった印象。

・チップも色々考えないといけないので煩わしかった。

・マヤ遺跡は場所によっては入場料が高いものの壮観だったので行くべきだと思います。

・移動はUberが便利。CDMXはバス、地下鉄なども積極的に使うといいです。

・お土産系は今一つ。

・危険が多いといわれていたものの、特に危険な目には合いませんでした。

・流行りのトコジラミの被害にも合わなかった。

 

現金が必要な場面が多いので、入手方法は考えておく必要あり。

私はWISEを使って引きだしましたが、キャッシングなどでもおそらくこのcitibanamexのATMが手数料少な目で使いやすいと思います。カードも全部が吸い込まれるタイプではなく、差し込んでいつでも引き抜けるタイプなので、出てこなくなって焦ることもありません。

 

次はGW。夏休みはどうしようかな。