その子の可能性を引きだす
“個育て”を実践中!
心の花セラピストの
のぞみです![]()
《札幌|オンライン》
あなたの“心の花”を
イキイキと咲かせるために♡
心の土台を整える
お手伝いをしています♪
その方の本質や特性を
マヤ暦で紐解き。
本当の自分に戻るために!
自分らしく幸せに生きるために!
講座やセッションを通して、
サポートしてます♡
初めましての方はこちら>>>my storyまとめ
「心の花ってなあに?」と思った方は
こちら>>>心の花を育てる♡
完璧にできなくてもイイ♡
ちょっとでも
前に進んだ自分を褒めよう!
私の所に来てくださる、
お客さまや講座生さんたちとの
やり取りで感じるのは…
完璧主義さんが多い!!
ちなみに
私もそうですが…(笑)
私も元々
完璧主義な思考グセの持ち主で、
完璧な子育て・主婦を目指して
そうなるために自分を追い込んで
毎日イライラしていました![]()
何十年もその思考グセで
生きてきたわけだから、
まだまだ手放せなていない
完璧主義はありますが…。
でも自分の思考グセが
ひょっこり出たことに気づいた時は、
「また完璧目指そうとしてるわ~」
と一人ツッコミをしています![]()
「もっとちゃんとやらなければ」
「ミスしないように、きっちりやらないと」
「ちゃんとできるまでは、誰にも見せられない」
こんな風に無意識だけど、
「ちゃんと」
「しっかり」
「きちんと」
という意識で、
数年前まで自分で自分を苦しめていました![]()
でも色々なことを学んだおかげで、
「ちゃんと」できなくても
ちょっと頑張れた自分も認めること。
そして
ちゃんとできなかった自分を許すこと。
この意識を地道に積み重ねて、
ちょっとずつ完璧にできない自分にも
ハナマルが出せるようになったんです。
今の私しか知らない
講座生さんたちからは、
「想像できない~」と言われますが![]()
子育てを「ちゃんと」しようと、
毎日こんな感じでした(笑)
もしあなたが
がんばっている自分を
認めることや褒めることが難しい
と感じるなら…
ちゃんと
よりも
ちょっとでも
前に進めた自分や
その時の自分の頑張りを
認める・褒めることを。
今日から少しずつ
意識してほしいなって思います^^
ちょっとでも頑張った自分。
昨日よりも、
1mmでも前に進めた自分。
どんな小さな小さなことでも、
ぜひ見逃さないであげてくださいね♡
言葉には、
エネルギーがあります。
言葉で自分を励ますことも、
勇気づけることも
元気にすることもできるんです♪
ぜひ言葉の力で、
あなたもまわりも笑顔になって
大輪の心の花を
咲かせていきましょう![]()
今日の話が、
あなたのお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました^^
あなたの人生が楽しく
幸せになることを、
心から願っています。
▼
▼
▼
現在募集中!1月開催の1day講座♡
↓↓↓
パートナーとの関わり方のヒントになる♪
パートナーシップと心を育てる、愛の花を咲かせる1day体験会♡
マヤ暦を日常に活かしたい方におススメ♡
マヤミラクルダイアリー
日記時間を通して、
自分と向きあうことの大切さを学ぶ♡
Face up to講座
子どもや旦那さんなど、
お互いの個性の違いを認められるようになる♡
マヤ暦スタートアップ講座
こちらのメニューは、現在満席となっております
心の花を育て、ありのままの自分を愛する講座









