中1・小4の男の子2人をもち、
その子の可能性を引きだす
“個育て”を実践中!
心の花セラピストの
のぞみです
《札幌|オンライン》
あなたの“心の花”を
イキイキと咲かせるための
心の土台を整える
お手伝いをしています♪
その方の本質や特性を
マヤ暦で紐解き、
さらに自己肯定感で悩む女性を
マンツーマンでサポート中♡
初めましての方はこちら>>>自己紹介
「心の花ってなあに?」と思った方は
こちら>>>心の花を育てる♡
*今日のマヤ暦*
【初心者の方向けアドバイス】
不安や動揺が生じても、
まずは受けいれてみましょう。
その不安や動揺を乗りこえることで、
自分の成長にもつながっていきます♡
〜今日のマヤ暦(2022.1.10)〜
【K132】
黄色い人・青い猿・音2
今日は不安が生じても、
まずはそのことを
受け容れてみる日です
生きることは、
“不安や動揺すること”と
無縁ではいられません。
私たちは知恵をしぼることで、
“不安や動揺”を乗りこえられる強さ
を持っているはずです。
全てのことは
必要があって起きています。
それを乗りこえることで、
自分の成長にもなっていきます。
相手がいることであれば、
相手を心から理解する、
相手の事情を察してみるという
姿勢を大切に過ごしてみましょう。
黄色い人には「自由意志」
というキーワードがあります。
自分の意志を大事にしつつも、
まわりの人が喜ぶことも
今日は意識してみましょう。
ゆずれない《こだわり》があっても、
その中に柔軟さ・自由さがあると
いいですね^^
また音2の日です。
昨日の音1の日に定めた
目標に向かって、
小さなことからでも行動してみましょう。
挑戦を阻むと感じるものは、
何かありませんか?
ふり分け余分なものは手放し、
身軽にして挑戦しましょう
何かを批判するのではなく、
挑戦することに
エネルギーを使いましょう^^
それでは
今日も笑顔あふれる
1日でありますように✨
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
1月21日(金)イベント出店♪
マヤ暦で紐解く
《開運筆文字メッセージ♡》
残席2名♡2021年1月26日オンライン開催
【マヤ暦のリズムで過ごす】
~日々に彩りと楽しみを~
お互いの違いを知り、認められるようになる♡
【マヤ暦基本講座】
心の土台を作り自分軸を整えられる♡