一斉ワーク「おそれを超える」ご参加の皆様はいかがお過ごしでしょうか。ご感想やメッセージなど拝見しています。ありがとうございます。

キラキラ【ご案内】一斉ワーク「おそれ(恐れ 怖れ とらわれ)を超える」

カフェイン摂取をやめた話 ←ワーク構築記事①
7キロ痩せた話 ←ワーク構築記事②
歯科に行った話 ←ワーク構築記事③

2016 12 26ヒーリングリクエストやご感想を送ると、無償ヒーリングが自動的に届きます。
メールご感想&無償シャーマニックヒーリング受付

 

本日、【本ワーク②】「おそれ(恐れ 怖れ とらわれ)を超える」1回目を行いました。正確に言いますと、昨夜から私の夢の中ではいろいろな次元領域でさまざまな存在によるワークが行われていまして、私は地上でワークを行った感じです。写真はワークで使用したお花です。

 

ご参加の皆さんのご様子、いただくメッセージなどを拝見しますと、おそれ(恐れ 怖れ とらわれ)が何らかの形で浮上している方もいらっしゃるように思います。ワークで護られている中でようやく「私のもの」として観ることができているんだと思われ、それはよかったなと思います。ようやくそこまで癒されたと感じるからです。今までそれらは「おそれ」と名付けられていたのかもしれませんが、本当はあなたがずっと見失っていたチカラ(生命力)の欠片だと思うのです。それらを「訳も分からずこわい」「私にはどうすることもできないからこわい」「私に何かしてくる」と外在化するとそれはその通りでしかないのですが、「私はそれをそのようにおそれ、とらわれているのね」と「私のもの」として観たり、何かをおそれてとらわれている自分自身を「今の私はそうなのね」と受け容れるようになると、そのおそれやそれをおそれている自分はいつかどうにかなっていくと思うのです。少なくともおそれを超えるに足る器が少しずつ培われていくと思われます。

 

昨日、帰る前に善光寺へ行きました。

 

「おそれを超える」参加者の皆さんへ……とお祈りをして引いたおみくじ。

 

「忠正」を辞書で引くと「真心があり、正しい」とありました。「姦邪」は「心が曲がっていて、よこしまなこと」だそうです。たとえば「忠正」を「自己真実」「自己の本質」、「姦邪」を「エゴ」「おそれ(恐れ 怖れ とらわれ)」とすると、このおみくじはなかなか興味深く読めるなぁと感じました。地上で生きている以上、おそれっていくらでもあり得るんだと思うんです。だからおそれてはいけないのではなくて。生きていたらいろんなことに不安になったり心配したりこわくなったりするけれど、そのたびに世界や自分の本質を思い出して調和の元に自分を置き続ける……そうするのは最初は勇気が要ると思います。自分と自分以外の全てをただ信じて愛することに他ならないからです。それでもそうしてみて、全てが「邪気をしりぞけ もとの忠正の人となるなり」というようになっていくのを経験すること、全てが本当のありようになっていくのを自ら妨げないこと……それが「おそれを超える」ことなのだと感じました。

 

「妙薬あり本心良智なり」って書いてあります。本当のこころ(まごころ)と善良さ、かしこさでしょうか。私たちはそれらを最初から持っていると思います。それを用いたらいいだけですねキラキラ

 

いただいているメッセージのリプライは明日以降お送りします。何かありましたら、参加者専用フォーム、ご感想フォームなどからお寄せ下さいね。どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

占星術


2016 12 26占星術初級クラス(月1回全6回) ※現在オンラインクラスのみ ※随時開講
個人受講/通常受講/再受講
こちらこちら占星術初級オンラインクラス(Zoom)のお知らせ
こちらこちら占星術クラスのご感想
2016 12 26占星術アドバンスクラス(全4回 初級クラス修了者対象)
2016 12 26占星術フォローアップ会(クラス生対象)
2016 12 26一日講座「○○年を読む」(毎年1月開催)

 

シャーマニックワーク ヒーリング


2016 12 26魂の癒し
2016 12 26エグジステンシャルヒーリング
2016 12 26イチョウからの贈り物
2016 12 26恩讐の彼方へ

2016 12 26白い泥と子持勾玉のセルフワーク
おすましペガサス一斉ワーク・ヒーリングご感想一覧

 

無償ヒーリング・ご感想受付


2016 12 26ヒーリングリクエストやご感想を送ると、無償ヒーリングが自動的に届きます。
メールご感想&無償シャーマニックヒーリング受付
2016 12 26記事中の糸掛け曼荼羅に愛と保護の光を入れています。私の曼荼羅に呼びかけるだけで、どなたでもお受け取り可能です。
こちらこちら【無償ヒーリング】愛と保護の光

 

お問い合わせ


2016 12 26お問い合わせはお気軽にどうぞ♪ 手紙お問い合わせ
読者登録はお気軽にどうぞ♪
FBFacebook申請はメッセージと一緒にどうぞ♪ フォローも歓迎♪
こちらこちら加藤まやのFacebook