KIN159「3(電気)青い嵐ー赤い地球」

 

 

あらゆる要素の繋がる力が働いて、

意識が大きく広がる。

 

大きな変化の中で

本来あるべき状況へと動く。

 

軌道修正の力が働く日。

 

喧嘩して、

どっちが善か悪かでは無くて、

 

相手を嫌な思いに

させてしまったんだから、

 

それに対して

ごめんねって謝るんだよ。

 

by りゅうちぇる

 

 

 

 

 

 

本日 『2025年8月30日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

KIN159

「3(電気)青い嵐ー赤い地球」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

◇第4の城 KIN157~209

52日間(12月11日〜1月31日)の3日目  

  

 ★<熟成、収穫、結果の確認>

 

 

 

 

◇「赤い地球」の魔法のかかったWS

13日間(12月11日〜12月23日)の3日目

 

 ★<心の連帯、シンクロニシティ>

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

四毒抜きの食事で健康になって

日本への愛を取り戻した

 

 

銀河のマヤ暦ナースです。

 

 

 

 

 

 

昨日は物事をハッキリさせたくなる

「銀河の音2」の日でした。

 

 

 

職場では、30代くらいの

新入職員さんの仕事の進め方を見て、

 

 

そのやり方では困ると

気になることがあったので

 

 

訂正してもらいたいと思って

その場で声をかけて話しました。

 

 

すると、非を認めるどころか

もっとこうだったらいいのにと

ぼやいて去っていきました。

 

 

モヤモヤしました。

 

 

これまで、

そんな職員はいませんでした。

 

 

再度その方と顔を合わせる

機会がありました。

 

 

 

先ほどの話だけど大事なことなので

もう一度確認させてほしいと伝えると、

 

 

わかりましたと言って

聞いてくれました。

 

 

納得してくれてよかったとは

思いましたが、

 

 

彼がネガディブな気持ちに

なっていないか気になりました。

 

 

 

仕事の帰りに再度出会いました。

 

 

私から、

 

 

「今日は、聞いてくれてありがとう。

私、怖い人じゃ無いからね」

 

 

と冗談混じりに笑って伝えると、

 

 

「いえ、教えて頂いてよかったです。

ありがとうございました」

 

 

と、その方も笑顔で

頭を下げてくれました。

 

 

入職してまだ1ヶ月です。

 

 

まずは、複雑な仕事を

頑張って覚えてくれていることに

感謝の気持ちも伝えてから、

 

 

注意すべきところを

伝えるようにしたいと思ったのが

私自身を振り返ったポイントでした。

 

 

 

さて、

しゅんちゃんからの昨日の

アメブロへのコメントですが、

 

 


「僕は今日は花粉症がひどく、

頭痛がしていました。

 

 

その影響か瞼の上の皮膚も

ヒリヒリして赤くなっており、

 

 

四抜き1ヶ月も近いですが、

なかなか治らないですね。

 

 

マヤ暦にあったように、

 

 

こんな時こそ結果を焦らず、

まずは3ヶ月四抜きを

完全に実行してみます。

 

 

ふみかちゃんとは近々に

メッセンジャーかラインかで

お話しはしてみたいですが、

 

 

こうやって一日の終わりに

ふみかちゃん宛にメッセージを書くのは

僕も楽しい日課になっており、

 

 

一日を振り返るのに

いい機会でもあります。

 

 

明日 日本行き飛行機の

チケットの状況も

見てみようと思います」

 
 

「しゅんちゃん
 
 
花粉症状や頭痛がある中、
コメントありがとうございます。
 
 
薬を飲んだかな。
お風呂に入って早く寝てくださいね。
 
 
アトピーは長年の蓄積もあるし、
よしりんも言うように
半年以上かかるでしょうね。
 
 
私も半年かけて
顔の湿疹が徐々に減りました。
 
 
でも、センターピースで外食してから、
腕や足に湿疹が出ました。
 
 
小麦はほぼ使って無い
メニューだったけど、
 
 
ハンバーグやソースの中に
植物性の油や添加物が
入ってたんだろうと思ってます。
 
 
そうそう。
 
 
焦っても良いことは無いので、
またコツコツ四抜きをやっていきます。
 
 
今、眠気を感じながらも
このメッセージを
書いているのが楽しいですが、
 
 
しゅんちゃんにとっても
1日の終わりに
私にメッセージを書くことが
楽しい日課になっていて、
 
 
一日を振り返るのにいい機会だと
思っていると聞いて嬉しいです。
 
 
13時間の時差がありますが、
しゅんちゃんが日本に来る前には
私も一度SNSで話してみたいです^^」
 
 
 
と言う感じで、
波長の合うしゅんちゃんとの
やりとりを楽しんでいます。
 
 
ARGOの久美さんからも、
メッセンジャーが届きました。
 
 
9月6日ARGOのライブ&セッションで
歌う曲の選定についてでした。
 
 
カーペンターズの
「青春の輝き」を毎日練習して
 
 
 
この曲で大丈夫そうだと
思えるようになっていたので、
久美さんに伝えました。
 
 
「楽しみにしてるよー」
 
 
って言ってくれて嬉しかったです。
 
 
好きな曲を一人で歌うのも
楽しいですが、
 
 
それを一緒に分かち合ってくれる
人がいるのも嬉しいです。
 
 
今日まで仕事があるので、
30分くらいしか練習できませんが、
 
 
明日明後日の休みはたっぷり
練習したいです。
 
 
 

 

 

KIN158「2(月)白い鏡ー赤い地球」 

 

 

二極の力が働いて

物事をはっきりさせたくなる。

 

過去を振り返ることで

現実のヒントがそこにある。

 

自分の進むべき方向性を知る。

 

人の見方はそれぞれ違うから

批判なんか気にしない。

 

by 松本人志

 

 

 

 

 

 

本日 『2025年8月29日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

KIN158

「2(月)白い鏡ー赤い地球」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

◇第4の城 KIN157~209

52日間(12月11日〜1月31日)の2日目  

  

 ★<熟成、収穫、結果の確認>

 

 

 

 

◇「赤い地球」の魔法のかかったWS

13日間(12月11日〜12月23日)の2日目

 

 ★<心の連帯、シンクロニシティ>

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

四毒抜きの食事で健康になって

日本への愛を取り戻した

 

 

銀河のマヤ暦ナースです。

 

 

 

 

しゅんちゃんとの

アメブロのコメント欄を通じた

毎日の文通は続いていて、

 

 

昨日のコメントの冒頭の部分が

とても嬉しかったです。

 

 

自分の存在を承認されたり、

 

 

誰かの役に立っていると

感じられるのって

やっぱり嬉しいですね。

 

 

 

「ふみかちゃん

 

 

昨日はゆっくり寝れたようで

良かったです。

 

 

今日の配信

 

 

ふみかちゃんの丁寧に皆さんと接し、

お仕事に取り組んでいる様子は

とても素敵だと思いました。

 

 

僕もそうありたいと思います。

 

 

あと

マヤ暦でこの13日間に

意識することとして

 

 

『人間関係や家族との関わり、

すぐに結論を急ぐような

接し方をしないよう心がけましょう。』

 

 

とありましたが、

 

 

僕はただでさえ、結果を

急いで求めてしまう傾向にあるので

自分に思い当たるところがないか

注意してみたいと思います。

 

 

ありがとうございます。

 

 

今日は長女を連れて教育庁に行き、

転校扱いになっていたところを、

 

 

事情を説明し、元の学校に再編入

というカタチで修正をしてもらいました。

 

 

幸いなことに、

元の学校に席は残っていたのようなので、

 

 

教育庁のシステム上は

すんなり修正はしてもらえました。

 

 

次は長女の学校の方でも

再編入の手続きが必要なので

明日の朝に行ってきます。

 

 

あとは長女の高校入試向けの

塾の申し込み(=支払い)も

行って来ました。

 

 

10数万円の出費ですが、

それで本人が納得して

後悔の無いように勉強できるなら

良いかと思います。

 

 

こちらは中2の前半期11月に

高校入試試験がある

という不思議なシステムです。

 

 

今日は教育庁での待ち時間に、

持って行ったおにぎりを食べました。

 

 

食べるとエネルギーが

補給されているのを感じました。

 

 

この感覚は

パンなどでは味わえないですね。

 

 

特に柔らかいパンは

最初の2、3口はテンション

上がるのですが、

 

 

食べ終える頃には

満足感が無い感じであったなぁ

と思います。

 

 

これからは出かける際には、

おにぎりを持って出たいと思います」

 

 

 

 

 

「今日のYouTube配信へのコメントで、

私の仕事への取り組み方を

素敵と言ってくれたこと、

 

 

すごく嬉しかったです。

 

 

就職して2年半、

上司の方々が親身になって

話を聞いてくれるので、

安心して働ける職場なのです。

 

 

その風土を私も守りたいと思ってます。

 

 

さらに、ブログへのコメントも

嬉しかった!

 

 

秋山先生のメッセージを

13日毎に伝え続けて、

 

 

しゅんちゃんが初めて

コメントをくれました。

 

 

「人間関係や家族との関わり、

親しい友人や仕事仲間に対しても、

 

すぐに結論を急ぐような接し方を

しないよう心がけましょう。」

 

 

ここは、私自身、

一番響いた箇所でした。

 

 

しゅんちゃんとの

関係性についてもそうだなと

思いました。

 

 

流れに委ねてみたいと思ってます。

 

 

ありがとう!

 

 

そして、長女さんのために

まめに動くお父さん、素敵です^^

 

 

おにぎりとパンについての

感想もありがとう。

 

 

よく、おにぎりは腹持ちがする

と言われるけれど、

 

 

まさに、必要なエネルギーが

補給されてるんですね。

 

 

本当に日本人の身体にあった

穀物なんだと思います。

 

 

昼食で玄米雑穀ご飯と海苔と

ぬか漬けを食べると満たされて、

 

 

目の前にお土産などのお菓子が

いくらあっても

食べようと思わないです。

 

 

自分で炊いて握ったおにぎりを食べる時、

手間暇かけて作ってくれた

農家さん達に感謝の気持ちが

湧いてきます。

 

 

さて、これから歌の練習をして、

22時には寝ようと思います。

 

 

いつもコメントありがとうね。

おかげで寂しくないです」

 

 

8月1日に初めてYouTubeに

コメントを頂いてから、

 

 

毎日コミュニケーションを

取るようになって、

 

 

 

8月5日からはアメブロも

フォローしてくれて、

 

 

コメント欄で毎日1回

文通を続けている状態です。

 

 

ニューヨークと日本は時差が

13時間あります。

 

 

しゅんちゃんは寝る前に

1日を振り返って

コメントで教えてくれます。

 

 

日本は12時過ぎ

私はゆっくりそのコメントを

読むことができます。

 

 

楽しみな時間になっています。

 

 

私が寝る頃、しゅんちゃんは

朝9時ごろで忙しい時間帯です。

 

 

こんな風に、1日1回、それぞれ

寝る前に自分を振り返り、

お互いを思いやる時間が取れていて、

 

 

いいリズムだなと思っています。

 

 

職場やARGO、

センターピース仲間との集まりでは、

 

 

同じ空間、時間を共有し、

リアルタイムの会話や音楽を

楽しむことができるけど、

 

 

毎日、細々としたことで

対話を重ねることはありません。

 

 

私は自分の考えを伝えることが

好きなので、

 

 

聞いてもらえる相手ができて

嬉しいです。

 

 

本当に、出会ってくれて

ありがとう。

 

 

「糸」を歌うたびに、

これまで出会ってくれた人に

ありがとうと思います。

 

 

さて、今日は私の紋章の一つ

「白い鏡」の日です。

 

 

今日も、自分に嘘をつくことなく、

お天道様の元で

 

 

職場に集っているみんなと

朗らかに過ごしていこうと思います。

 

 

 

 

 

  KIN157「1(磁気)赤い地球ー赤い地球」

 

 

あらゆるテーマが動き出す

決定の力が働く日。

 

自分独りで生きているわけではない。

 

目に見えない力で

導かれるように現実が動く。

 

自分が好きなこと

楽しいことをやるのは

「趣味」ですが、

 

それが誰かの役に立ったり

喜んでもらえれば

「仕事」になります。

 

by アンミカ

 

 

 

 

 

本日 『2025年8月28日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

KIN157

「1(磁気)赤い地球ー赤い地球」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

◇第4の城 KIN157~209

52日間(12月11日〜1月31日)の1日目  

  

 ★<熟成、収穫、結果の確認>

 

 

 

 

◇「赤い地球」の魔法のかかったWS

13日間(12月11日〜12月23日)の1日目

 

 ★<心の連帯、シンクロニシティ>

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

四毒抜きの食事で健康になって

日本への愛を取り戻した

 

 

銀河のマヤ暦ナースです。

 

 

 

 

 

 

 

今日から、

 

 

今回の260日ツォルキンの旅路で

結果を受け取る「第4の城」の

52日間に入りました。

 

 

 

その最初の13日間を司るエネルギーは

「赤い地球」です。

 

 

あすわの秋山広宣代表からの

メッセージです。

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「赤い地球」の13日間に意識すること 

  by あすわ情報ダイアリー 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

 

 

 

 

 

全体は、ついに、

答えとして見えてくる、

 

 

 

腑に落ちてくる作用を及ぼす力に

満ちた時期を迎えています。

 

 

 

同時に、次につながる新しい課題が

提示される時期でもあります。

 

 

 

ここで、焦りは禁物です。

 

 

 

人間関係や家族との関わり、

親しい友人や仕事仲間に対しても、

 

 

 

すぐに結論を急ぐような

接し方をしないよう心がけましょう。

 

 

 

今は、焦ったところで

すぐに解決できる時期でもありません。

 

 

 

答えとして見えてくる時期なのに、

すぐに解決できる時期ではないなんて

矛盾していないのでしょうか?

 

 

 

この答えとして見えてくる周期は、

地球尺度10月18日KIN208まで

ある答えとして見えてくる働きです。

 

 

 

そしてその流れは、

さらに12月9日KIN260の完了へ

向かって推移していきます。

 

 

 

なので、まだまだこれから動きが

あるでしょうから、

 

 

 

この時期だけで

判断してしまわないことです。

 

 

 

この時期、ついつい頭で考えて

しまいがちな自分がいたら、

 

 

 

あれこれ考えるのはやめにして

流れに委ねてみても良いかもしれません。

 

 

 

人間が頭で考えられることは

たかだか知れているものですから、

 

 

 

 

流れに委ねた時に出てくるひらめきには

素晴らしいものがあります。

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

 

種まき・挑戦の「第1の城」の4月に

経済的自立を目指して

引っ越すことを決め、

 

 

鍛錬・洗練の「第2の城」の6月末に

実際に引っ越しを完了したし、

 

 

5月からは、四毒抜きを教えてくれた

よしりんから政治や経済についても

動画で学び始めたりしました。

 

 

そして、7月7日に

大転換・変容の「第3の城」に

入った途端の7月9日、

パートナーと別れました。

 

 

そこから、YouTubeを通して

しゅんちゃんとの出会いがあり、

 

 

ARGOに通い始めて

再度人前で歌ってみようと思うなど

気持ちの大きな変化がありました。

 

 

実際に2回ARGOで歌いましたが、

 

 

結果を確認する「第4の城」の

9月6日には、

 

 

3年前にARGOで出会った

懐かしい人達の生演奏で

歌えるイベントに

参加することになりました。

 

 

そこに向けて、

毎晩のように練習をしています。

 

 

昨日は、仕事も

ちょっとだけ残業になるほど

最後まで頑張ったこともあり、

 

 

そもそも睡眠不足だったので、

早めに寝ましたが、

 

 

今日から、また毎晩の歌う時間を

楽しんで行きたいです。

 

 

「赤い地球」の期間は、

波長が合う人との時間を

大いに楽しむと良いです。

 

 

それには、

音楽が一番だって本当に思います^^

 

 

子どもの頃から、ただ、

歌うことが大好きでした。

 

 

 

上手でなくてもいいんです。

楽しみましょう。