甲府ジャズストリート2010 | MAYAオフィシャルブログPowered by Ameba

MAYAオフィシャルブログPowered by Ameba

MAYAオフィシャルブログPowered by Ameba

この3日間の間に

一体何人の人に出会い、

私の歌を聴いて頂いたのでしょうか?




盆と正月がいっぺんに来たような

目まぐるしさでしたが

どこへ行っても熱いファンの方々が

私達をあたたかく迎えてくださった事に心より感謝申し上げます。



10月9日。


甲府駅に降り立ち思わず

ウワァ~懐かしい!!と声を上げていました。


4、5年ぶりでしょうか?

ご縁があり私はデビュー当時から毎年のように

ライヴやディナーショウをしにこの地を訪れていました。


今日はその頃応援してくださっていた方も

来てくれるかな~??

そんな期待もしつつ甲府に向かったのでした。

MAYAオフィシャルブログPowered by Ameba

写真はM&Iの名プロデューサーで今回のライヴのブックングをしてくださった横田さんや

CD販売をしてくださったM&Iのスタッフの方。Alfieのオーナー霜田さんと共にカメラ



今回は街全体がジャズに染まると言う

甲府ジャズストリートに呼んでいただきました。


野外や5つのライヴスペースにて一斉にライヴがスタートし、

お客様はパスポートを首から下げ

自分の好みの演奏家を選んで聞きに行くというシステム。

そのまま居残ってもOK、はしごをしてもOK。自由に動き回れます。


各会場での出演メンバーは

渋谷毅オーケストラwithDEKO

矢野沙織withKen’sTrio

布川俊樹スタンダードセッション

西川直人NoProblem

MAYA&松尾明(Ds)Trio嶌田憲二(B)寺村容子(P)


MAYAオフィシャルブログPowered by Ameba

すぐ隣にはコットンクラブと言うジャズスポットがあります。

今度BarBarBarで共演するピアニスト遠藤さんが隣のお店に出演していたので

ステージ前に遊びに行きました。写真はコットンクラブオーナーと共にカメラ


MAYAオフィシャルブログPowered by Ameba

オープニングセレモニーでは出演メンバー大集合。

峰康介さんや渋谷毅さんなど層々たる大先輩方に交じり待機中。


MAYAオフィシャルブログPowered by Ameba

オープニングセレモニーでスタンバイ中の寺村容子&MAYA 


私の会場はAlfieという大変お洒落でお食事も素晴らしく美味しいお店でした。

3ステージ人!人!人!で溢れ

なんと今フェス一番の満員御礼ぶりだったそうですチョキキラキラ


私的にはとくに嬉しかったのは

以前からのファンの方々が駆けつけてくださった事と

みなさんからライブ後に声をかけて頂いたことでした。


甲府にもっと来てください!



あなたはどんな恋をしてきたの?

聞いててズシ~ンときちゃったョ!

これからも応援します!


CDもLPも全部持ってます!


今日は凄く楽しみにしてきたんです!



ほんとに、ほんとーに、

そのひと言ひと言が興味深く

また身に染みて感激でした。ありがとう。


満面の笑みで語りかけてくださる皆さんからは

逆にエネルギーをいただきます。


そんな嬉しさも相まって全ステージ、時間を気にせず

また絶対に甲府に戻ってくるぞ~と

心底思えた熱い一夜となりました満月星空



↓↓↓1日1度のクリック、今日もポチッと応援お願いしま~す
↓↓↓ε=ε= ヾ(*~▽~)ノラブラブ

MAYAオフィシャルブログPowered by Ameba