病気とほぼ無縁の私が
くも膜下出血
に二度なり

そこから
飲み続けないといけない薬

でも、恐らく
こんなに大病したにも関わらず
今では飲まないといけない薬は
1日朝一錠だけ

以前のブログにも書きましたが
私の脳血管内には
異物(コイル)が流れ出たので
万が一脳血管の血流が
止まる事が怖いので
ずうっと血液を
サラサラにする薬だけは
飲んでます

血圧とかの問題では無いので
この薬を飲まなくて良い時が
来ることはないのかなー

そして
紆余曲折があり
最終手術を終えて
まもなく2年

検査入院や
検査するスパンも広がり
病院に行く期間も長くなって来た

私の昔の記憶によると
継続して服用しないと
いけない薬
があると

処方箋を貰うために
病院の診察に
わざわざ行かないと行けない

と言う事もあった様に思いますが
今は
症状が安定していたら
一枚の処方箋
で

2回分の薬が貰えるシステムが
出来たみたいです

つまり薬によりますが
今までは
2ヶ月分しか投薬出来ない場合は
2ヶ月後に新たに病院に行って
薬の処方箋をもらわないと
いけなかったですが
今は
一枚の処方箋で
2ヶ月後にも同じ薬が貰える様に
なっている様です

今回
こんなに長期間
病院に行かないでも良いのが
初めてだったので
このシステムを知りました

そして今日
前回と
また同じ処方箋を持って
調剤薬局に行って
薬を貰って来ました
確かに
私の様に
継続して服用しないと
いけない人にとっては
とても有難いシステム

いろんな事が進化

そして
私がいつも薬を貰ってるのは
「すぎ薬局」

ちょっとした事だけど
「すぎ薬局」
のポイントも付くので

何でも
プラス思考で
頑張ってます
