集中治療室体験談
入院
を経験した事がある方は

沢山いらっしゃると思うけど
ICU(集中治療室)
に

しかも2週間

しかも2回
も滞在(入院)した

経験のある方は
少ないと思うので

私の覚えている限り
(意識がない時もあったので)
ICUでの様子を
書いてみようと思います

一度目のくも膜下出血になった時
救急車
で運ばれたのは

一般病室が殆どない
緊急救急専門の病院

一人暮らしの私が
救急車
を呼んでからの

娘との連絡の取り方
をブログに書いた所

トピック
に掲載され

沢山の人に読んで頂いた
ブログです
もしかの為に良ければ一読下さい
病院の上には
ヘリポート
まであり

入院中も病棟内に
救急患者が運び込まれる
アナウンス
が常に流れている様な

最先端の病院

ちなみに
このアナウンス
の内容は

『コードブルー、コードブルー

○○○に集まってください。
後、○○分です』
『コードイエロー、コードイエロー

○○○に集まってください。
後、○○分です』
『コードレッド、コードレッド

○○○に集まってください。
後、○○分です』
少し元気になって
ある時看護師さんに
このアナウンスの理由を聞いた

種類分けしてるのは
患者さんの状況がいち早く把握でき
このアナウンス
を聞いて

担当の医師
看護師
などが


救急搬送される所に
駆け付けて救急車
を待つ

システムになっているらしい

「コードブルー」
ここの病院
から

ドクターカー
が

患者さんを迎えに出発して
○○分後に、到着する予定

「コードイエロー」
救急車
が

この病院
に向かっていて

○○分後に、到着予定

(20~10分前位)
「コードレッド」
救急車
が

まもなく病院
に到着予定


(ほぼ5分後位)
「じゃあ私がこの病院に
運び込まれた時は
どのアナウンス
だったんですか
」と


聞くと
おそらく
コードイエロー


コードレッド
の

アナウンスだったと思われます

余談ですが.......

.
私が入院していた病院
には

数年前に
天皇陛下が来られたようで
その時
看護師さんの間では
『コードゴールド
』って

放送されるのかなー
って

噂してたらしいですが........

期待外れて

普通の放送で
到着の知らせがあったらしいです

話は外れてしまいますが

意識がなくなったり
戻ったりしている中
救急車
が搬入口に到着した時

救急隊員の
「病院に到着しましたよ
」で

一瞬目覚めたのを覚えてます
その時の光景は
まるで「医療ドラマ」
そのもの

色んな服を着た医療関係者や
病院関係者が(恐らく20名以上)
私の救急車
の到着を待ち構えていて

到着と同時に一斉に
私を取り囲んだ
後になって思うと
私がICUに長期入院をしだけど
一度も医療関係者が
大きな声で叫んでいるのを
聞いた事が無い

でもこの時
「MRI検査ストップして

○○さんが先や
」と

言う叫び声を聞いた

この時初めて
私は自分が
大変な病気になってる事を
自覚した

なんだか
ICU
の話を書こうと思ったのに


初めての救急搬送で
その時の経験を伝えたくて
話が逸れてしまってますが…
私の意識があるのは
ここまで

この後
緊急手術を受け
私が気付いた時は
普通の病室とは違う広いフロアに
カーテンで仕切られてる
ICU(集中治療室)
のど真ん中で

ナースステーションの目の前
(これはこの病室を出る頃にわかった)
沢山の医療機器が身体中に付けられ
目覚めた時には
全く動けない状況での
ICUでの入院が始まった
書いてたら
なんだかICUに入院までの話に
なってしまいましたが

本来のICUの話は
次回へ