金峰山 可憐なイワカガミさん♡ | mayの晴耕雨読備忘録

mayの晴耕雨読備忘録

山が好きでテン泊縦走
そこから外界でのキャンプ
2つに共通するのは…
外で呑む酒の旨さ!
寺社仏閣、読書、ワ-クアウトも好きです

金峰山

前回登ったのは今年の3月

先行者一人のモフモフ状況で

プチラッセル疲れで砂払ノ頭先で撤退

 

そんな金峰山に

イワカガミが咲き始めた

天気予報は良くないけれど

レインを用意して現地に向かった

 

無料登山者P着

トイレ無し

100台位、可能だが

この時期の土日は路駐多数

ウオーミンクアップ的な山道を40分ほど歩き

 

富士見平小屋着

トイレあり(100円)

小屋を境にして

左に進むと瑞牆山

右に進むと金峰山

2座を狙える好立地である

 

飯森山を巻くようにして

樹林帯を歩いていく

 

大日小屋上着

ここは富士見平小屋管理

覗きに行った事はない・・・

 

斜度が増し始めた

 

アズマシャクナゲを潜るようにして

岩場を、登って行く

 

ふぅはぁ息を弾ませて

 

大日岩下着

 

眼福注入の絶景ポイント

南アルプス、中央アルプス等が見られる

今日は分厚い雲の中

 

今日の第一イワカガミさん発見

可愛いね〜♪可愛いね〜♪

でれでれ声で語りかける

 

がらがら岩を乗り越えて

 

丸山通過(2317m)

 

しかしキツイよ、金峰さん

 

砂払ノ頭着

ここからが

富士見平小屋コースの真骨頂

 

なれど生憎の空模様で眺望なし

 

富士山も雲隠れ

五丈岩が見えてきた

手前には千代ノ吹上が見える

ここには伝説が残っている

 

岩ゴロ地帯を、わっせと登り

 

ひと息ついて振り返る

 

そしてまた、大岩をよじ登る

 

近くて遠い五丈岩

 

落ちてきそうな大岩登り

 

標高が高い場所のイワカガミ

まだ固い蕾状態

踏まないように、がしがし登る

 

景色が無くとも花がある♡

キバナノコマノツメ

 

ミツバオウレン

 

コメバツガザクラ

 

ミネズオウ

 

五丈岩までもう一息・・・

 

金峰山着(2599m)

右端の祠は金櫻神社本宮

立派な里宮は甲府にある

金峰山を御神体としている

いつか参拝したい


 

名だたる山々が連なるのだが

ほぼ見えず…

 

ガスが、ブワーと上がってくる

五丈岩もガスの中

これはこれで神秘的ではある

 

山頂のイワカガミも

まだまだ蕾の状態だった

まだ空は、泣き出していない

絶景も今日は見られそうもない

下山開始

 

イワカガミを愛でながら

 

富士見平小屋に戻ってきた

新緑が眩しい中、下りていく

ハルゼミ、ぎょえぎょえ鳴いている

初めて聞いた時はカエルかと思った

 

登山者P着

総距離 総距離約12㌔

累積上昇 1192m

累積下降 1191m