無添加ベビーフードの続き | Mayの台湾高雄市の子育て生活☆

Mayの台湾高雄市の子育て生活☆

台湾人の主人と国際デキ婚して、高齢妊婦で無事に台湾で2014年出産、さらに2017年出産。
台湾南部の高雄市に住んでます。
台湾での生活の愚痴と子育てブログです

この前も書いた

台湾で買える無添加のベビーフード


なんですが、

食べさせてみたら案外良かったですウインク
私も食べましたがシンプルな味でした。

ベビ子は、もう1歳超えてるので、12ヶ月以上用のお粥が食べられるんですが、何故か全てに砂糖が入っています。

なぜお米に砂糖を入れて炊く、、、、


そういう国もありますよね。
ココナツミルクでご飯を炊いたり、
大量に砂糖入れてご飯を炊いたり。


しかし日本人の私には受け入れることができませんプンプン
そもそも砂糖は必要がないはず。炭水化物だったらご飯で十分じゃないですか。


HANKのホームページ


ここで原材料を確認することができますキラキラ
写真つきなのが嬉しいですね。