うつ病ママと不登校の娘の日常

うつ病ママと不登校の娘の日常

うつ病治療中のママです。

白か黒か ・・0か100か
でなければならない
自分から抜け出すには?

体外受精でやっと授かった一人娘が中学2年で自閉症と診断されました。

母娘で精神障害手帳持ち。

よろしくお願いします(*^^*)

こんばんは

ご訪問いただき

ありがとうございますおねがい



一昨日は私の精神科診察日でした。



診察室で泣いてきました泣



泣けてよかったのかも。

帰宅後は

そう思えています。



家では泣かずに頑張っているので

信頼している先生の前では

母親スイッチを切ることもでき

妻のスイッチを切ることもでき

世の中で生きるための

頑張るという鎧を脱ぐこともできます愛





私が泣けちゃう原因は

ずっと課題である娘の見守りです。



ちょい余談なんですけど?

何年か前に

病棟で知り合った友達。


30才女性独身で

抑うつがあり私によく似た症状で

病名は聞かなかったけど


その方のお母さんも

どうやら精神疾患があるとか。


病棟に娘さんの病状説明を聞きにきたときに

めちゃくちゃ泣いてました。



ナースステーションから

看護師さん同士が話してるのが

聞こえちゃったんですけど

看護師さんからしたら

患者さんは娘さんだからだと思うけど

「○○さんより、

もうお母さんが泣いて泣いて大変で💦」

と言ってまして。



その時は

へぇとしか思わなかったんですけど


自分が回復して

ハッと気づいたんです。


「あの時のお母さんも、きっと娘さんのことが心配で心配でめちゃくちゃ反応してたのかぁ」と。


母親自身が精神疾患を持ちながら

子供を見守るって拷問に近いわぁ滝汗




話しを本題に戻しまして


最近、ASDの娘っ子

いよいよ思春期に突入したらしく

初めて抑うつやイライラの気持ちを

言葉や態度で表してくるようになりました。



先々週

学校から帰宅した娘が泣いていて


どうやら辛い?嫌?なことがあったようです。


今までは

私が聞き出せば話してくれていたので

その都度、学校と相談し

一つずつ対応していました。


でも今回は

具体的には話してくれないんです…。


だからこそ心配で。


しかしながら

娘も心配だけど私が問題。


母親の私自身が心配の感情に飲み込まれて

反応しまくって不穏になってしまうんですよね笑い泣き


なんて情けない母親なんでしょうチーン


けれど

1人反省会したって何もいいことはないし

私の調子が悪くなって

また、入院にでもなれば

それこそ娘にも良くはない。


と自分をいい聞かせるように

頑張ってはいるのですけど

ほぼ24時間一緒にいるので

なかなか娘のことを忘れる時間もなく

苦戦しています。



そんなときは

訪問看護さんに話したり

障害者支援センターの相談員さんが

学校での様子を

第三者の目から見て

冷静に娘の状態を把握してくれたり


ときには

同じ悩みを持つママ友と愚痴ったりと

みんなに助けられて

何とか見守るようにしています。



ただ

抑うつやイライラの辛さが

私にもよくわかるので

そのあたりが余計苦しいんですよね。



児童精神科からは

エビリファイが処方されているけど

あまり効果がわからないみたいだし


私自身も

エビリファイは効かなかったんですよね。



まあ、食べれてるし、眠れてるし

自傷行為などはないし

リビングで家族と過ごせてるので

まさに今は見守り時ですね。



ASDの思春期は難しいです。



葛藤したりモヤモヤして

成長していくのですよね。


辛そうな娘を見るのは辛いけど

頑張って自分を保たなければ滝汗





最後まで

読んでくださり

ありがとうございました