はじまりの冒険 | 大暴露大会開催中!!

大暴露大会開催中!!

役者の卵………ってか最近よーやく芽吹きだせそーなだせなさそーな雰囲気の種状態(笑)な光沢優穂のブログ

私…

来年になったらもっとマメに更新するんだ…旗


あ、どうも、光沢ですひらめき電球


18日、こちらのイベントに参加してきました!

Project UZU 15th Anniversary

『はじまりの冒険』

 

今夏に出演するはずだった『人狼の詩』の世界観で、新たな冒険者としてギルドに登録を果たすべく、最終試験に集まった面々となってクエストをこなしていく…というストーリーの、体験型イベントでした。

※何故「するはずだった」のかは前ブログを参照

 

『人狼の詩』でお馴染みのキャラクター達も数名が試験官という立場で参加している他、会場内の掲示物に見覚えのある名前がちらほらと載っていたりして、世界観を知っているとより楽しめる演出がそこかしこに乙女のトキメキ

ツケ払い未納の面々(右下あたり)にひとしきり笑いましたw

 


先日Twitterで催されたネタバレスペースによると、どうやら再演の可能性もあるようなので…

ここでは私がどんな人物として受験に臨んだか、という感じで書き連ねてみようと思います鉛筆




12/18 12時の試験

受験者名:ユヴェール

職業:魔石使い(魔法使い職)

性格:お節介焼き

ああっ右肩のチェーンが写っていないorz


一癖も二癖もある者同士な、幼馴染の4人で組んだパーティ『4つの羽』のまとめ役ポジ。

とはいえ主にリーダーの尻を叩いていただけな気も(苦笑)

(左から)気分屋のヒーラー:宇佐木・スレイトン、お節介焼きの魔法使い:ユヴェール、ナルシストの特殊職:アウェル、強がりの戦士:ミチナガ(一応リーダー)


青・赤・茶・緑と、偶然なんですがなんとなくカラーイメージが綺麗に分かれたんですよねカラーパレット

どうも紅の魔法使いですウインク



あ、準備期間中は間違いなく超お節介焼きでした!w

今回、グループで参加するにあたって、初対面同士の面々がいることもあり、せっかくのご縁だからと全員で何かしらお揃いのアイテムを身につけられたらな~と思ったんですねひらめき電球

発案からおよそ1ヶ月、あーでもないこーでもないと頭を悩ませ、1週間前くらいにようやくまとまったイメージを元に急ピッチで仕上げましたあせる

ちょっとだけCCさくらちゃん風の魔法陣w

懐中時計風の空枠にレジン&ジェルネイルを併用して、中にセリアさんで買った魔法陣シールを埋め込み、角度によって浮かび上がるように見えるイメージ(もちろん魔法陣の模様は全員違います)ウインク

ジェルネイル併用は今回が初めてでしたが、レジンと違って気泡が入りにくいようなので、これからは積極的に使っていこうと思いました!



おっと話が逸れましたてへぺろ



武器、というか得物は、左手に仕込んだ小さな懐中時計型のオーブ・スピリットケージ。

魔石使いと呼ばれる者達はこのケージに契約を交わした精霊を収め、それらを召喚することで力を発現させます。

ユヴェールのケージに収められているのは鉱石鳥と呼ばれる亜精霊の一種で、中でも火と風の力を主とする種と契約していますが、まだそこまで大きな魔法は行使できないでいます。

今思えば薔薇じゃなくて炎っぽくしてもよかったなorz


イメージモデルは『クロノクルセイド』の魔石使い(ジュエルサモナー)・サテラ。

当初は得物として書物(いわゆるグリモワール)風のものを用意するつもりだったのですが、上記のお揃いアイテム&当日の衣装や装飾品作成で時間を取られすぎてしまったので、この際余分に用意した材料を活用したれと、別の空枠に赤系のクラッシュホロを鳥と薔薇に見立てて配置し、そこから召喚士的なイメージを膨らませてみましたひらめき電球

『ユヴェール』という名前も、作中でサテラが使っていた宝石などの単語に振られていたルビの響きがいいなぁと思い、そのまま拝借しました(オランダ語で『宝石』をこのように発音するみたいです)ウインク

これまた偶然ですが、サテラも当日の衣装と同じ赤がイメージカラーのキャラクターでしたっけ…まぁ私にはあんなセクシーさはどこにもありませんけど泣



最後の最後、どシリアスで真面目なシーンの中

「「「「いのちだいじに!」」」」グーグーグーグー

と拳を突き上げて叫んだのは、他ならぬ我等が4人です(笑)

すみません私はノリノリでした(爆)



なるたけネタバレを避けて書くとこのくらいですかねぇ…鉛筆




………が。


実はこの日、これだけでは終わらなかったんですニヤリ




12/18 18時の試験

受験者名:グラニエッタ

職業:ランサー(槍使い・戦士職)

性格:正直者

なんとなく散らした花でなけなしの二の腕ごまかしorz


ギルドのある街から二つ隣の街の、貧しいスラムで身を寄せ合って生きてきた仲間達4人で組んだパーティ『ガーディアン』の斬り込み役。


過酷な環境で培われた身体能力は、発展途上とはいえなかなかのもの。

スラムで生活していた頃は主に我流の体術や、得物といってもせいぜいそのへんの棒きれを振り回すくらいだったが、ある日フラリとスラムにやってきた流浪の女戦士(どうやら東方の出身らしい)が扱っていた『ナギナタ』という槍に似た武具に心惹かれ、大切なものを守るための力をもっとしっかりと身につけたいと考えていたグラニエッタは女戦士に直談判、その真っ直ぐな心意気を買った女戦士に短期間ながらも厳しい手ほどきを受け、基礎的な所作はほぼマスターするに至った。

女戦士が再び流浪の旅へ立つ日に贈られた、長年使い込まれ且つ丁寧に手入れされたナギナタが今のグラニエッタの得物であり、生命と同じくらい大切な宝物でもある。



実は今回、主催のAGATAさんから急な欠員などに備えて、12時の試験で特殊職としてご一緒したパピコさんと一緒にリザーバーを依頼されていたのですあせる

事前にいろいろ準備できた12時の試験と違ってどんな職業が当たるかが分からなかったので、会場入りして職業を割り振ってから開演までの間に大急ぎで設定を作りましたw

衣装も、12時はボトムがフレアスカートだったのをストレートパンツにしたり、右半身のカーディガンの代わりに左腕に付けていた付け袖を急遽マント風に掛けたり、片腕だったアームカバーを両腕にしたりと、少しだけアレンジを加えて活動的な雰囲気に筋肉


ナギナタこと薙刀をかじっている、というのは中の人のガチですグッド!

戦士職として何が一番得意なんだろうと考えたとき、適当な体術よりも正式な扱い方を多少なりとも知っている日本刀(木刀)か薙刀ならアリかなと思い、より好きな薙刀を選択。

さすがに実物は用意できなかったので、エア薙刀でクエストをこなしてきましたw

もう振らなくなってずいぶん経ちますが…永字八法を忘れてしまう前にまた振らねばあせる


『グラニエッタ』という名前は『人狼の詩』のオーディションを受けた時の役名『グラナータ』を一捻りしたもの。

ちなみに『グラナータ』は、一番好きな鉱石『ガーネット』のイタリア語読みを女性名っぽくアレンジしたもので、これも当日の衣装の色を元にしましたりんご

そのまま『グラナータ』でもよかったんですが、どこかで『グラノーラ』みたいとツッコまれたような覚えがあったのでまぁ一応(苦笑)



個人的なプチ反省点として、クライマックスで自分の考えを上手く伝えることができなかったのが心残り。

どーがんばってもネタバレを避けることができないので詳しくは書けないのですが「どちらにしろ同じ結末を避けられないのなら、少しでも有意義な選択をしたい」ということをもっと上手く伝えたかったです泣




イベント本編はもちろんめちゃくちゃ面白かったのですが…

個人的に一番印象に残っているのは、物販のくじで当たるブロマイドセットの中に、まだプレ公演とゲネでしかお披露目していない、私演じるパトリシアがちゃっかり混ざっていたことw

18時の試験で同卓だった魔法使い職の方が当てて開けていたのをたまたま隣で見ていて、目に入った瞬間、まさか入っているとは思わず盛大に動揺し、思いっきり顔を背けてしまいました(その後ちゃんと中の人としてネタばらししてきましたがw)あせる

でも勝手に嬉しいサプライズ認定しております(異論は受け付けますw)


ちなみにその後、隣の卓の方も当てていらっしゃった上に中の人バレもしているという事態に(苦笑)

一筆をお願いされてしまったので、パトリシアの遠縁の親戚という体で代筆してきましたw



ひらめき電球

そのパトリシアと従姉妹でもあるハンナさんにご挨拶できたのも嬉しかったです♪

ハンナさんは冒険者としてヒーラー職の資格を持っているとのことなので、もしかしたらパトリシアも何らかのライセンスを持っているのでは、という勝手な妄想を繰り広げております(余談ですが稽古中、自他共に認める腕っぷしという描写が出たことは実際にあったので、もし本当に資格を持っているとしたら戦士系かなぁという予想w)


そういえば…

誰が何を、とは書けないのですが、少なくとも私は稽古の段階で白紙になったと思っていた設定をポロッと出された時は、嬉しいやら気恥ずかしいやらでなんとも複雑な心境でした(苦笑)


皆様、本当にお疲れ様でした!!
素敵な時間をありがとうございました!!





【オマケ】
当日の戦利品乙女のトキメキ
くじで当たったチェキがドノバンさんとアレクさんだったので、同じくくじのアクキーも同じキャラで揃えてみましたウインク
サコッシュとブローチも買いましたチョキ


そういやドノバンさんが持ってるモーニングスター、パトリシアもチェキ撮る時に片手でいじくってたようなw
ふふふ←