やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -96ページ目

備忘録

3月14日

あっ 今日はホワイトデーなのね。。。




もちろんオーストラリアにそのような習慣はありません (・∀・)




つい先ほどからスーツケースの準備を始めました。



今日も朝仕事して午後当番で、明日も朝&午後当番で、


月曜日も朝仕事&午後当番になってしまったので(汗)



今からやっておかないと 間に合わないかもしれない。




間に合うだろうけど 直前になって



「あれ入れなきゃ、これ買うの忘れた! あれはどこ行った?」


なんてことにならないように


時間かけて考えながら準備したいと思います。





一番の悩みは



同窓会に何を着ていこう・・・ (-""-;)




いっそのこと日本で『よそ行きの服』を買っちゃおうと思う。


ちっとオシャレな服を伊勢丹かどこかのデパートで (・∀・)フフ




ついさっきメールを開けたら



成田空港でレンタルす携帯の番号のお知らせメールが入ってました。



レンタルの申し込みの時に

事前番号案内を選択すると 無料でお知らせして頂けます。



なんて親切なサービスかしら ( ´艸`)



私がいつもお世話になるところは、1日のレンタル料が無料なので

実際の通話料だけチャージされる。



テレコムスクエア



キャンペーン価格って、この3年間ずっとキャンペーン中です(笑)





通話オンリーでショートメールも出来ないけど



ショートステイだからメール機能は要らないよね。


実家にPCがあるから メールは全部そっちでやってしまえばいい。



疑問なのは、



オーストラリアで使ってる携帯は日本に持って行くと


ソフトバンクのサービスで通話ができるんだけど

(もちろん通話もショートメールも海外料金でチャージ)



スマホで例えばフェイスブックにアクセス出来るのかな??


私のスマホはプリペイドなんだけども



Wifiに繋がないと使えない??




そのへんの仕組みがよく解らないので



実際持って行って



使えるか使えないかが解るという ほんとに出たとこ勝負です。







さて今日は、



フレミントン競馬場で重賞レースの目白押し。




パット厩舎からは


2歳牡馬のトミーと、モリー姐さんがそれぞれ出走。




私は午後当番なので



トミーのレースを見てから厩舎作業を始めて、


終わる頃にはモリー姐さんのレースが見られるんじゃないかと



そんな計算です。




今日も2頭にとっては大事な大事なレース。



どんな結果になるでしょうか (^-^)





昨夜から同居人のリンさんは彼氏さんのとこへ泊まりに行って


13時過ぎてもまだ帰宅せず・・・




干してある洗濯物を取り込んで、


今朝アンさんが洗濯機をセットして旅立ってしまったので

(※土曜日から月曜は田舎の自分のレストランへ仕事に行っている)



洗濯物を干して




そんなことをしています。


家の中は静かでいいけどね・・・




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪



メルボルンで日本人ウマの会(AUS&NZ&Japan)

ニュージーランド在住のブロ友の「あゆちん 」が


ただ今シドニーとメルボルンの牧場巡り中。



今までネット上での交流(ブログとスカイプ通話)はあったけれど



実際にお会いするのは初めてです (^-^)




共通の友達、キットカット君 が飲み会を仕切ってくれて




昨夜はメルボルンにあるBourke(バーク)ストリートにあるジャパニーズレストラン、


「居酒屋八兵衛」さんで食事してきました。





今回あゆちんは



北海道の「ローズヒル サラブレッド マネジメント」の鬼塚さんと一緒に


シドニー&メルボルン訪問をしているので




鬼塚さんと私達もお話をするチャンスに恵まれたんですけれど



鬼塚さんはオーストラリア競馬にも詳しくて 正直ビックリしました。



私も知らなかったことをたくさんご存知・・・




さすが 馬のバイヤーとなると


オーストラリア・ニュージーランドの競馬界のことも知っているのが



常識なのでしょうか。




いやいや おみそれ致しました。



そして飲み会にあとからやってきた私の競馬学校の後輩、

ヨシ君と鬼塚さんは 日本で会った事があるという、



なんという偶然! ヘ(゚∀゚*)ノ



馬の世界は狭いヨ (・∀・)







あゆちんとは 初対面なのに



「久しぶりー!」っていう感じになってしまうくらい




まぁ いつも会話してるからね (^-^)




ちょっと私が飲んだ梅ハイは大失敗でしたが(汗)



楽しい飲み会でした。



オーガナイズしてくれたキットカット君、ありがとう!



というわけで、あゆちんと一緒に記念に写真を撮った。











目の前の刺身の盛り合わせに載っていたお魚。




デザートにたい焼き&アイスを食べたよ!



普通のバニラアイスの上に たい焼きが乗っている



というものだけれど



冷凍のなんてことないたい焼きだけれど ちゃんとアンコが入ってた~~




日本で見られる通常のものが こちらオセアニア地区では通常ではないので




こういうものはほんとに嬉しい (^-^)







いよいよ私の日本行きも間近にせまり、



予定も埋まってきました。




大井競馬の藤田調教師夫人こと「sahoちゃん 」とブロ友の「ユクさん 」の3人での

馬女(マジョ)の会 第2回 も開催されるかもしれません。

(※まだ決定ではないですが(汗))



そしてブロ友のハンナさん と ディズニーシーに行っちゃいます!

40年生きてきた中で 初ディズニーシー!


春休みなので混んでるかもしれないけど

今から楽しみ~~~♪





そして後継者さん とは久々の「麺ロード」!







オーストラリア来る前に7年間勤めていた会社の元同期会も東京であるし




今回のメインは短大の同窓会だし




高校の部活の仲間ともランチする事になってるし



短大・会社で一緒だった先輩と飲みに行くし





中身の濃い日本滞在となりそうです。



もちろん


かなり体重増量でオーストラリアに戻ること間違いない。。。




そして 毎回 前の会社の知り合いの方々と競馬場に行っていましたが



今回は都合が合わないので



来年の日本ダービーを見に行こう



ということになりました。




なので 来年はダービーの頃に帰国予定(ってもう予定を立てているwww)





とっととスーツケースの準備もしないといけないんだけどね・・・?




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪



3月12日

今日はにわか雨の かなり寒い日となってます。



先日デートサイトで連絡してきた、東京在住で馬具販売をしているアメリカ人が

(※3月10日の記事ご参照下さい)



「東京は寒いよー。早くあったかいところに行きたい!」と


言ってましたが




こちら南半球は冬に向かってるので寒くなっていくんだけどね・・・



この人には一応、

「メルボルンも朝はめっちゃ寒いよ。クィーンズランドに行った方がいいんじゃない?」 と

伝えておきました。



到着はシドニーだそうですが。




この人 実はアヤシイよね・・・



オーストラリアにしばらく住む予定だそうですけど


半年前に 3年半付き合った人と別れたそうですが




たまにテキサス(アメリカ)に帰るし


日本にも仕事で行くだろうし、



方々で彼女を作るつもりなんじゃなかろうか?



という気がしてきた (・∀・)





さて わたくし、



さすがに疲れがたまってきました。



しかもアンさんから 「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」の

続きの本を借りたので



また読み始めちゃったから毎晩寝るのが遅くなる (あはは)





来週火曜日の日本行きの準備も始めないといけないんだけども


とりあえず 猫と車と日本での携帯 の手配はしたので



あとは荷物を詰めるくらいなんだけど


洋服は何を持って行こう・・・




準備できる期間はあと4日となりました。




さて そんな今夜は、



ニュージーランド在住のブロ友の「あゆさん」が

(※あゆちんのブログ


ただ今シドニー&メルボルン の観光中で

(観光と言っても牧場めぐり)



今夜は ブロ友でありリア友のキットカット君も交えて

(※キットカット君のブログ


夜ご飯を食べに行きます (^-^)



競馬学校の後輩のヨシくんも来るわ~



そして、何かと人の集まりには参加する障害レースの川上騎手も

来るんだろうか・・

(※川上騎手のブログ



残念ながら陽子ちゃん(太田陽子騎手)は来れないそうです (´・ω・`)




あゆちんのリクエストにより『居酒屋行きたい』 ということなので



メルボルンの日本の居酒屋さん~~~



明日も仕事だし 週末当番だから 


あんまり長居はできないかもしれないけど



楽しみだわ ( ´艸`)





では あと1時間後に午後当番。





ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪



昨日のレースのはなし

昨日はダイアン調教師の管理馬、4歳牝馬のレイチェルを連れて


ムーニーバレー競馬場へ遠征してきました (^-^)




平日だったらフリーウェイはどこも混んで



競馬場周辺の道路もいつも渋滞でなかなかたどりつけないんだけれど



昨日は公休日だったので 交通量が少なかった。




いや、実際は多少あったけど



行楽帰りの車で反対車線が混んでただけ。





ムーニーバレー競馬場に到着のレイチェル。



うーむ、いつぞやのサンダウン競馬場の時みたいに

ガクガク震えて お腹の下はものすごい発汗してるし



落ち着かない・・・ (´・ω・`)





でも昨日はレースの2時間半くらい前に到着したので



(※2時間前到着でよい)



いよいよサドルアップって頃には


待ちくたびれて 発汗もなく落ち着いてたから良かったかな。





いつものように、クラークオブコースに繋ぎ場まで来てもらい



マウンティングヤードも白い(芦毛の)ポニーにエスコート。



それでも いろいろよそ見するし ポニーの首を噛もうとするし



私はレイチェルのオフサイド(右側)からリードをつけて

引っ張ってましたが・・・ (;^_^A



レースは10頭立ての1200m。



ムーニーバレー競馬場は小回りです。




スタートが出遅れたように見えた。



実際は隣の馬たちに押されて揉まれて ダッシュつかなかったそうです。



後ろからの競馬・・・




こりゃぁ 届かないよなぁ (´・ω・`)




と思った通りに、でも最後の直線は伸びてきたけど



先頭に届かず7着。




レース後放水して 息が整うまで曳き運動したんだけど



洗い場でも ウォーキングリングでも ソワソワするレイチェルは




ムーニーバレー競馬場がキライなんだ



ってことが解りました (・∀・)




ダイアン調教師の秘蔵っ子、9歳牝馬のタニヤのように

ムーニーバレーが大好きな馬もいる。



でもレイチェルは体が大きいから小回りの競馬場は合わないし、



洗い場も曳き運動の運動場も 多分何もかもイヤなんだと思う。




走りはそれほど悪くなかったので



また次回も大好きなセール競馬場でレースかな?



この後、2、3週間くらい休ませて


来月から再始動だそうです。




昨日は サンダウン競馬場、コーフィールド競馬場、フレミントン競馬場の順に

最後にムーニーバレー競馬場でゴールの


ウォーキングのイベントが早朝からありました。




これに参加していた知り合いがいて、



帰り道はこの女性も一緒にダイアンの厩舎まで帰ってきて


(しかも彼女はかなり酔っ払ってた)



どうするの、タクシー呼ぶの?



って話になったんだけど



私の家からかなり近い事が解ったので


彼女を送ってから帰宅しました。



ついでに レッドルースターというチキンメインのファーストフード店で


シーザーサラダのラップを夕飯として買い



20時半くらいに帰宅だったかな。



ルビーがお腹すいたと大騒ぎしてましたけど



無事に終わって 夜もぐっすり眠りましたとさ~





明日、水曜日も ダイン調教師の2頭がセール競馬場でレースだそうですけど



フォアマンのローワン君に午後休みをくれるか聞いたら


ダメってことだったので


(なので明日は午後当番)



私のホリデー前のレース遠征は昨日が最後。



4月からはタニヤも始動だし レイチェルもオージーもレースだろうから



また忙しくなるかもしれません。




久しぶりのシティの競馬場、いつも楽しいわ~



ご訪問ありがとうございました v(^-^)v



 ←クリックお願いします♪