メリークリスマス!
昨日の午前中、厩舎に行ってハービーと写真撮ってきましたww
サンタハットを被せても嫌がらなかったよ。
というわけで 蹴られた足はまだ腫れてて痛いんですが
歩けるようになったのが幸い。
馬にサドルアップして腹帯を締めるまではいいんだけど
サーシングルを締める時に屈まないといけなくて
そうは簡単に膝が曲がらない状況です。
日本から湿布薬をいっぱい持ってきてたから大活躍~~~
厩舎には馬用の超音波治療機があるので
ちょっとやってきたww
バチバチくるかと思ったけど
弱めにしてたので全然痛くなかったわ。
クリスマスイブの昨夜は 近所の教会へ出かけて
クリスマスミサに参加してきました。
写真は終わったあと。
開始ちょっと前に行ったんだけど
既に満席で 一番後ろで立ってたんだ。
結構立ってる人もいて
オージーは敬虔なクリスチャンが多いわけじゃないけど
どこの教会もミサの時は 結構混んでます。
何気に牧師さんの言ってることはさっぱり分からなかったけれども(爆)
一緒にお祈りするっていう気持ちがあればいいんだと思います。
や、単に歌を歌いたかっただけ???
ご訪問ありがとうございました ≧(´▽`)≦
お久しぶりです。蹴られました。
今朝、
調教を終えた2歳のせん馬を洗っていたら
馬が洗い場で移動したその瞬間に左足の腿を思いっきり蹴られました(汗)
蹴り癖があることをすっかり忘れていた・・・
めっちゃ痛かった。
蹴られたら立っていられなかったので
すぐ近くの椅子に座って痛みに耐えていたんだけど
(フォアマンのブレイディー君が抱えて椅子に座らせてくれた)
そのうち軽く貧血起こって
大腿骨にヒビいったかと思った。
調教トラックには常に救急隊員が常駐しているので
(救急車(パラメディックス)が来ないと調教トラックも開けられない)
厩舎の仲間の女の子に調教トラックまで連れてってもらい
救急隊員に診てもらって
つま先も足首も動くから骨折はしてないんじゃないかってことで
仕事にならないのでその時点で帰宅。
35頭いる中で 最後の1頭が調教に出た直後だったから
ほぼ終了に近かった。
今日は厩舎の中でコマゴマとした事をやりたかったのに~~~(涙)
ウチの近所に公立の病院があるので
エマージェンシールーム(ER)に行って待ってたら
まさかの1時間半以上も待っても順番は回ってこず(汗)
駐車料金払ってるから時間が経つとどんどん加算される。
診察をキャンセルして 痛い左足をビッコ引きながら
開いてる診療所は無いかな~ って探してたら
あった!
1時間待ちますよ って受付で言われたけど
実際は30分くらいで お医者さんに会えたー。
痛み止めの薬を処方されたけど
キツくて便秘になるから 買わずに(笑)
午後はずっとアイスパックで冷やしながら
寝っ転がってました。
まだ結構腫れてて 歩くには痛いんだけど
階段を登るのは大丈夫になった。
下りる時は痛いので 両足で1段ずつ。
はぁ~~~
クリスマス前にこんなんなるとは・・・
昨日は厩舎からボーナス 300ドル(3万円相当)貰ったよ!
ブレイディー君によると 他のみんなは同じ額 きっと貰えてないから
みんなに言わない方がいいよ って言われたww
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
スプリング レーシング カーニバル
先週の土曜日は ダービーデー、
火曜日はメルボルンカップ、
木曜日はオークス、
昨日の土曜日はエミレーツ ステークスと
G1レースが続いていたフレミントン競馬場です。
日本から友人が観戦に来ていたので
写真を撮って貰いました ≧(´▽`)≦
こちらは 火曜日のメルボルンカップデーにて
第1レースの2歳牝馬限定戦(G3)に
うちの厩舎からココちゃん こと
Chevalier D'eon号が出走したので曳いてきました。
昨日は 日本で会社勤めしてた時の 部署は違うけど
しょっちゅう一緒に競馬見に行ってる先輩がメルボルンまで
競馬観戦に来てくれたので
お供しました
昨日は気温28℃?
日差しが強くて 肩を思いっきり日焼けしました。痛い![]()
予想以上に観客数が多くて しかも全員ドレスアップしてるし 先輩はビックリ。
人混みは苦手だけど
普段はレースでしかフレミントン競馬場に来ないので
場内をいろいろ散策出来て 楽しかったです。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
乗馬に行ってきました
金曜の午後に
「馬に乗りたいな~」って思い始めて
今日の午前中 ビーチライディングの予約を取って
乗りに行ってきました (°∀°)b
絶好の天気!
今回は全員で5人のグループ。
11歳と12歳の女の子がいて それぞれのお母さんと一緒だったんだけども
経験の少ない方々のようだったので
今回はトロットだけ。
最近 ビーチライディングの規定が変更になったらしく
ビーチではウォーキングだけ。
トロットもキャンターも禁止だそうです。
残念。
なにせ私にとっては2年ぶりの乗馬だったので
トロットだけでもいっか! って感じではありました。
でも 立って座って立って座って やってるから
ストックサドルを使ってるのもあって
だんだんお尻が痛くなってきた・・・
途中 ライジングトロットではなくツーポイントで乗っちゃったりしたけど(^▽^;)
2時間のコースだったので 終わった時は脚が痛かったー。
私が乗った 「チャック」くんは とっても重い子だったので
常に脚を使って推進させなければならなく、
トロット出すと首をブンブン振ってるし 途中で止めようとするので
手綱を鞭代わりに 首筋をペシペシ叩いて続行を促す。
走り始めるとスイスイ行くんだけどね。。
どうにもレイジーな子なんですわ (;^_^A
とっても楽しい午前中を過ごしました!
そのうちまた機会を見つけて行ってみよう。
ご訪問ありがとうございました v(^-^)v
先週は2勝しました
先週の木曜日はモーイ競馬場へ行って来ました。
担当馬のダイアナことA Sterling Dash号が休み明け初戦を向かえ
なんかすっごく蒸し暑くて(!)
日本から鈴木由希子さんが取材に来られていて
川上騎手に紹介してもらっちゃった!
そんな中で迎えたレース
勝った ( ゚∀゚ )
(日差しがとっても眩しかったのよ)
ダイアナ すごい顔ww
そして土曜日はベンディゴ競馬場へ遠征。
私のナンバーワン・ガールのケンドルことEgyptian Bullet号も
休み明け初戦。
今回は格下のレースに参戦したので斤量61kg(汗)
3歳牝馬のみのレースなので相手はそれほど強くなかったけど
61kgは重過ぎるよなぁ・・・
ってとっても心配だったんだ。
そんな私の心配などもろともせず
ケンドルも勝った ( ゚∀゚ )
ケンドルは戦績5戦3勝となりました!
現在メルボルンではスプリングカーニバルと言って
G1レースが毎週開催されているんですが
ケンドルの次走はどうやらオークス・デーのグループレース(G2かG3)に
なりそうとのことです。
メルボルンカップが11月7日(火) でオークスは9日(木)。
いやいやいや とっても楽しみですわ!
ちなみにメルボルンカップデーは 新しく仲間入りした2歳牝馬がデビュー戦を
迎えることになりそうで、
私の担当馬になったので レースに行く事になるかもしれません。
メルボルンの春のお天気は変わりやすいので
お天気でありますように!
ご訪問ありがとうございました v(^-^)v












