2月12日
昨日の記事で おとといのデートについて書きましたけど
同居人のアンさんに
「夜ご飯おごってくれなかった」って言ったら
「たかだか1500円さえ払えない男なんて
即却下」
っておっしゃってました。
アンさんは 案外厳しいです。
「デート代は男が払うのが当たり前」 の主義で、
アンさんの彼氏はもちろん なんでも払う。
(かといってアンさんは なんでも欲しがる女性では全然無いですよ)
どこへ行っても必ずドアを開けて先に通してくれる。
こういう男性はポイント高いわ。
だってさ、「会おう」って誘ってきたのは向こうなんだから
それくらい奢れよ?
って思うwww
さて
昨日は最高気温36℃ という予報だったので
馬達は外に出ずに馬房にいました。
午後当番の時は各馬房の掃除をしないといけないんだけど
そんな時に
私のボスのパットさんはテレビカメラクルーの訪問を受けて
厩舎内の馬たちの前で 女性がインタビューしているところを
撮影していました。
どこの番組か解んないけど (´・ω・`)
有料放送の競馬番組には違いない。
パットさんは騎手時代に 3冠ならぬ、グランドスラムを獲得した名手。
1985年の『メルボルンカップ』
1984年の『コーフィールドカップ』、
1969年には世界で一番賞金の高い2歳馬のレース『ゴールデンスリッパー』
1965年の『コックスプレート』を
それぞれ制しています。
そんなこともインタビューで仰ってましたので
ここに書くためにググりました (^-^)
撮影中でも私は厩舎作業をしないと終わらなくなってしまうので
なるべく音を立てないように 馬房のドアを開けて
中に入って
馬糞取り。。。
うちの子達はみんな大人しい子ばかりで助かった (;^_^A
馬房掃除11個やったら なんだか疲れちゃったので
昨日はズンバに行くのをやめちゃった。
日中はほんとに暑かったけど
午後3時に厩舎に着いたらとたんに涼しい風が吹いてきて
ラジオの天気予報でも 「午後はクールチェンジ」と言っていたけど
ほんとに風向きが変わって一気に気温が下がった感じ。
熱射病にならずに済みました。
今日はバララット競馬場でパット厩舎から2頭出し。
第2レースに3歳せん馬のビル。
前走、全然人気無かったけど休み明けで2着と好走! ヘ(゚∀゚*)ノ
今日もいいとこ走ってくれるといいな~と思います。
第5レースにNZの大種牡馬・ザビール産駒の3歳牝馬のアリーが出走。
アリーは秋にはアデレード、もしかしてシドニー、冬はブリスベン?
とカーニバル期間を遠征する予定でもあるので
今日は大事な休み明け最初のレース。
良い騎手乗せてあるし、フィーリング良いし
なんだか期待しちゃいます。
アリーのレースは午後作業中に発走なので
ラジオで聞きます。
それではビルのレースをTAB(場外馬券売り場)で見てから
午後当番に行って来るかな。
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q
2月11日
昨日の夕方はデートでした ( ´艸`)
自称・フィットネス ジャンキーの37歳。
えっとぉ。。。
ジムのインストラクターだっけ?
と思ってたら
単にジム通いしている おにーさん。
私が先に着いて、その人から「乗り過ごしたので遅れる」という
連絡があったので
駅で待ってました。
昨日は32℃。
日差しが暑かった ヽ(;´Д`)ノ
その人が電車を降りてきて
「あぁ あれかな」って大体予想つくじゃないですか。
あれ、ちょっと。
プロフ写真と違くないですかぁ?
というのは本人には言ってないけど
すんごい太ってる ってわけではないけど ガッチリタイプ。
でも私の中では標準より太め のカテゴリーに分類されるwww
今はジム通いして 片道50分くらいのチャリ通 で
食べるものにも気をつけて
10kgは落としたそうです。
1日1kgのペースで体重を落としてるそうですよ。
あと数週間もすれば 腹筋が割れる(英語ではsix packsって言う)
そうですわ。
うん、それは感心。
彼が会った人の中で
アラフォーで 独身で 子供なしで スリム体型の女性なんて
今までいない!
だそうです。
みんながみんな5、6年前の写真を持ってきただろうって感じで
実際に会ったら小太り~肥満で、
「太った女性は嫌」な彼にとっては
私は良かったそうなんだけど
会話は楽しかった。
それなりに。
でも、
うーん。
どうにも「オレ様」みたいな感じで
めっちゃ自分大好き! っていうタイプ?
人の話をさえぎって 自分の話を始めるし(爆)
一緒にいると段々疲れてきそうな気がしてきた~ ( ´(ェ)`)
あとね、
タイ料理屋さんで夜ご飯食べたんだけど
奢ってくれなかったよ (・∀・)
そこのお店はテイクアウェイも出来る 小さなレストランで
カウンターで注文と同時にお代を払うシステム。
私がね、
「先にオーダーしていいよ」って言って
彼はオーダーして払うじゃん。
ここでスマートな男性なら
「何にする?ここは払うからいいよ」
って言いそうなもんじゃん!
無かったね~~~ (爆)
結構料理は量があったんだけど
お腹空いてたから
「多分これ完食出来るよ」って言ってほんとに完食したら
「そんなちっさい体でよく食べるね (^-^)」って笑ってました。
うん、結構大食いなんだ、私www
食べ放題行ったらすごいよwww
ビーチを歩いて そのあと海を見ながら芝生に座って
彼はひたすら喋っていたけど
なんせ日差しが強かったので 仕舞いには疲れました (*_*)
割と風があったから時折寒くて、長袖のシャツを持って行って正解。
前回ビーチを歩いた次の日風邪引いちゃったから、
今回はダイジョブでした~。
というわけで
帰宅してから「ありがとう」のメッセージを送ったけれど
ちょっと彼は違うな・・・
年下ってどうなのかなー。。。
なんだか疲れる気がする(涙)
今の私の中で1番人気の『美しい青い目の彼』とのことですけど、
おとといの夜
『今 ガリポリ見てんだ。結構面白い』って彼が言ってたので
ガリポリって第1次世界大戦だよね?って言ったら
何やら食いついてきた! ヘ(゚∀゚*)ノ
そのあと会話が弾んでさ~
(彼は歴史が好きらしい)
昨日も彼からメッセージ来たしさ~~
今週末に遊ぶ約束をしましたwww
(※友達として ね。)
彼としては 元彼女と別れて間もないので
今のところガールフレンドが欲しいという訳ではないし
デートサイトも辞めて
今のところコンタクト取ってるのは私だけ
って言ってたよ (・∀・)
しまった ( ̄□ ̄;)
ここで言われたことを信じてはいけないんだ!
けれど
彼は割と物静かな人なのかしら?
チャットしてても ほんわかムードが伝わってくるので
いい人に違いないwww
と思っております。
ちなみに彼のお仕事は
障害者の方々のヘルプをする仕事 だそうです。
介護 なのか
障害者の方の社会復帰の支援なのか
そのへんの事も会った時に聞いてみよう。
というわけで週末の楽しみが増えました。
今日は36℃の予報。
このあと昼寝します。
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q
法廷審理
英語のCourt Hearingを訳したらどうなるんだろうと思ったら
「法廷審理」となりました。
そうなのかな?
まぁ いっか。。。。
今朝はコート・ヒアリングでした。
前の同居人の「おっさん」が、入居時に払った敷金を
退去時に全額払ってくれなかった上に
とっても嫌味なメッセージをよこしてくれたので
公的機関に訴えたら
今日が隣街の簡易裁判所で その審議。
なんと 今朝は「おっさん」来てたよ! ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
顔も見たくなかったので目は合わせなかったけどね。
私の担当してくれたリーガルセンターの方は
前回と同じ女性で
だいたい話が解ってるので とてもスムーズに進み、
ジャッジ(裁判官)の前で「おっさん」は 性懲りも無くウダウダ言っていたけれど
ついにはジャッジに「ちょっと黙りなさい」と言われる始末www
結果から言うと
「おっさん」は私に残りの敷金を支払うのと、
今回の裁判の申請料を私に払う という命令が下されます。
告知は私に送られてくるので
リーガルセンターの方が 私の代わりに「おっさん」に支払い催促の
手紙を書いて送ってくれるそうです。
もしかしたら おっさんは私に支払わないかもしれない?
同居人のリンさん&アンさんは
「裁判所からの命令だから 支払わなかったらさらに罰金取られるハズだよ」
ってことですが
どうでしょうね。
とにかく
「おっさん」をコケにすることが出来たので 私はスッキリ ヘ(゚∀゚*)ノ
前の前の同居人の「おっさん」からも まだ敷金の返金がされてなくて
こちらの法廷審理は3月6日となりました。
案件としては小さいけれど
これも立派なトラブルなので
こうして市民の助けをしてくれるリーガルセンターは
是非とも利用したいですね。
さて、今日の予報は32℃。
外は既に暑くて 洗濯物がすぐ乾きます~~~
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
今日のおまけ
明日の朝は 前同居人からの敷金返金の裁判の審査。
朝の作業を7時45分に終わらせて 隣街の裁判所へ行ってきます。
そして夕方から
『フィットネス・ジャンキー』と初顔合わせ(笑)
明日は32~35℃の予報ですが
夕方からビーチに行って
そのあと軽く夜ご飯?
どんな人でしょうかね。
ちょっとチャラ男っぽいんだけど
まぁ 新しい友人を作るのも悪くないっす。
では そろそろ寝ます。
ってか 美しい青い目の彼とチャット中だけどwww
テレビ見てるからなかなか返事くれないけどさ。
邪魔しちゃ悪いので私もとっとと寝よう。
おやすみなさ~い
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q
レースに行ってきました
日曜日の昨日、
毎度お馴染み
ダイアン調教師と一緒にセール競馬場でのレースに行ってきました。
今回は2頭出し。
フォームガイドには「牡馬」って記載されてるけど
実はすでにせん馬となっている3歳の栗毛のバート君、
初レース☆
と、前回ジュロング競馬場で2着と好走したレイチェルが 今回もレース。
ダイアン調教師の厩舎に行って
ヤードにいるレイチェルをキャッチしようにも
走り回ってなかなか捕まらない・・・
あぁ困った。
せん馬のバート君は ダイアンの娘のサリー騎手の敷地にいるので
間もなくサリーがバートを連れてここにやってくるというのに・・・
サリーのフロート(車に牽引するタイプの馬運車)を見たら
さらにレイチェルが大興奮しちゃうかもしれない(汗)
どうにかダイアンと2人がかりで走り回るレイチェルをなだめ、
ついに私の目の前でレイチェルが止まったので
すでにレイチェルに着いてるヘッドカラーを掴んで
捕獲成功 ( ̄▽+ ̄*)
リアリングビットを着けても立ち上がりそうになるレイチェルを抑えつつ
なだめつつ
ようやく馬運車(トラック)に全頭乗せて (※お供のポニー・ケインは既に乗車済み)
セール競馬場へ出発~~~
いちおう2時間半みて出発したけれども2時間くらいで到着しました。
まずは汗ビッショリのレイチェルを放水。
初レースのバートは、これから何が起こるのかよくわかってないので(爆)
繋ぎ場では随分とおとなしくしてました (^-^)
とにかく体がデカい。
体がデカいから力も強い(汗)
牡馬だった頃は それはそれはいつも手一杯な子だったそうです。
手に負えなくなるので2歳のうちに去勢。
やたらといろんなものを口の中に入れてクチャクチャしたいみたいで、
頭らくを着けるにも 口をパクパクして
手綱をクチャクチャしたり
「それは食べないで!」って言ってばかりだった気がする (^▽^;)
まずはバートのレース。
クランボルン調教トラックで行われたトライアル(模擬レースみたいの)に
過去2回出走していたけれど、どちらも最後着。
コレだけ見ると あぁ あんまり能力無い子なんだわ(汗)
っていうのがなんとなくわかる。
マウンティングヤードでは
とにかくキョロキョロ周りを見渡して どうにも真っ直ぐ歩いていくれない。
真っ直ぐ歩かないけど手に負えないほど力が強い訳ではなかったので
まぁ初レースだし、
今回は案外ラクチンでした。
レースは1200mの3歳馬の未勝利戦。
期待してなかったので その期待通りにビリでゴール (^▽^;)
次走かそのうちか、1600mに距離を伸ばしてレースする予定だそうです。
続いてレイチェル。
いつも繋ぎ場でも発汗しちゃうけど
前走のジュロング開催の時と同様に
案外おとなしくしてました。
さすがにサドルアップすると首から発汗し始めるけれど
特にたくさんではないので
う~ん、今回ももしかしていいかな!? (*゜▽゜ノノ゛☆
ちょっと期待してました。
前走と同様に クラークオブコース(誘導馬)に繋ぎ場まで来てもらい
一緒にマウンティングヤードまで行って
サリーが騎乗するまで一緒に歩いてもらいました。
これだとおとなしく歩いてくれるからほんとにラクチン☆
クラークオブコース無しでは 左側に曲がろうとするし
私の後ろを歩いて前に進もうとしないし、
彼ら無しにはマウンティングヤードへ行けなくなってしまった・・・
さて、何周も周回してるのに 一向に騎乗号令が無い。
どしたの?
と思ったら
前のレースで
バリア・アテンダント(ゲート入りの手伝いをする人達)の1人が
馬に蹴られて腕を骨折したようなので
救急車の対応を待ってるんだとか。
そのために発走が12分遅れました。
レイチェルは今回も最後方からのレース。
1000mのレースで ペースが速いし
これはもう前に追いつけないかもしれない (゚_゚i)
と思ったけど
最後のコーナーは大外回って
そのあと、直線ではガンガン前に出てきて
3着!
複勝は3.4倍ついてました (^-^)
前走が1100mで(2着)、
もうちょっと距離があった方がいいんじゃないかと思ってたけど
やっぱり1200mくらいまで伸ばした方がいいかもしれません。
水曜日のモーニントン競馬場での牝馬限定の1200mのレースにも
登録はしてあるんだけれど
レイチェルの場合、輸送距離の長いほうが 競馬場で落ち着くし
セール競馬場のように トラックの大きい方が向いてるので
そうなるとレイチェルに合ったレースを見つけるのはなかなか難しいんですが
次走もそのへんを考慮して選んでいくそうです。
発走時間が遅れたおかげで帰宅も遅くなりました。
さすがに2頭曳くと なんだか疲れる。
帰りの馬運車の中では寝てばっかり・・・
結局19時ちょっと前に家に着いたかな。
テキトーに夜ご飯を食べて
そんな時に限ってデートサイトの5人の男性からメッセージきてて
チャットするにも時間かかるし めんどくさいから
「ごめんなさい。すんごい疲れてるのでもう寝ます。Good night xx」と
全員に返信して
青い目のステキな彼だけにはちょっと長めにチャットしたけど(笑)
(※昨日の記事参照して下さい)
あとは もうテキトーに返して
とっとと寝ました (・∀・)
セール競馬場はとにかく暑かった ![]()
地元クランボルンは23℃なのに セールは33℃。
暑いとよけいに体力奪われるのよね。
風が強かったからそれほど「暑い!」とは思わなかったけど
23℃どころじゃないので 暑いものは暑い。
おかげで夜も 今日の昼寝もぐっすり眠れました~~
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o