「一生懸命やる」

 

「頑張ってやる」

 

小さな頃から、

 

これは良いことで、

 

誉め言葉だと思ってきたような気がします。

 

誰に言われたわけでもないですが、

 

昭和世代の価値基準の一つかなあと思います。

 

 

この考えを覆す言葉が、

 

開運料理人”ちこ”さんの書籍「いのちのごはん」の中に書かれています。

 

 

 

「”道”を極めることは、

 

頑張らないこと。

 

もっと楽に。

 

もっと楽しく。

 

もっと力を抜いて。」

 

 

今日トイレ掃除をしているときにふと、

 

この言葉の意味が少しだけわかった気がしました。

 

*

 

「一生懸命掃除した空間」

 

に入った人が感じる空気(雰囲気)は、

 

果たしてその人を明るく、元気にするかな?と問いを立てたとき、

 

そうではないな、

 

と思いました。

 

「楽しく、無心に、使う人のことを想いながら掃除した空間」

 

にこそ、温かな空気が宿り、

 

人を癒すことができるのではと思いました。

 

 

*

 

「一生懸命」「頑張る」

 

が悪いことではないと思います。

 

 

でも

 

「一生懸命」「頑張って」やるエネルギーは、

 

自分の方に向けられていると気がします。

 

 

そこから一歩進んで、

 

「何事も捧げる気持ちで行う」

 

ことが、

 

”道”

 

には大切なのかなと思いました。

 

 

本日もありがとうございました。