神社、お寺、城跡が好きなサルサDJのブログ -402ページ目

ウズウズする。。。

今日のカシーノ発表会の結果は、出演者それぞれの方のブログ、もしくはmixiにて発表されるまで、当ブログは待機していたいと思います。


タイトルのウズウズとは、発表会のダンスを見たことにより、踊りたくてウズウズしてるのではありません。

昨日の下北沢“SALSA”DUKE NIGHTから一夜明け、また早くDJしたくてウズウズしてるのです。


選曲はみんなすごく褒めてくれたけど、ターンテーブルの使い方でちょっとミスもあったし(ヘッドホンのコードがボリュームのツマミに絡んで、音消しちゃったりしたし。。。)、反省点はいっぱいある!

そして、次はこうしたい、ああしたいと思いつくことがいっぱいある!


基本、バチャータを最も大切に扱いたい。

僕自身もそうだけど、僕の周りにバチャータ好きが多いこともあり。


でも、好きだからと言って、バチャータの頻繁プレイはバチャータの価値を貶める。

だから、実はサルサもいっぱいストックしている。

バチャータを目一杯輝かせるために。


そして、こういうのをラテン系と絡めてみたらどーなん?という構想がいっぱいある。


次回のDJ Shiro(・∀・)ボクノコトの出番の3月27日(土)下北沢SALSA“お花見~DUKE NIGHT vol.3”に向けて、更なる選曲ストックの仕込みに励みます!

カシーノ発表会なう。

photo:01


カシーノに協賛しているMOTOKAさんの関係者ということで、
デュークさんと二人でカシーノ発表会に来てますなう。
2F席の最前列で、超見やすい~。
デュークさんと二人でMOTOKAさんに感謝!

トップバッターは、REIKO先生が教える明治大学のFiesta Siesta。
REIKO先生のチームは、どの人を中央に置くべきかといったフォーメーションが本当にパーフェクト!と、毎回思う。


iPhoneからの投稿

DJ Shiro(・∀・)オファーモトム

まずはメール送る前に、ブログから御礼を!

下北沢SALSA http://www.tengoo.jp/g10003/ のKOHさん、CHIEさん、

イベントプロデューサーのDUKEさん

忙しいところかけつけてくれたNanaちゃん、Kissy、

そして当日のお客さま!

本当にありがとうございました!!


今回、初めてサルサのDJをさせてもらったDJ Shiro(名づけ親はKOHさん)でありますが、

ことのいきさつは、DUKEさんより、DUKE NIGHTでかけるCDをいっぱい持ってきてほしいと依頼されたことでありました。

そこで、ぜひ、自分のセレクトCDを自分で回してみたいと思った僕は、KOHさんにターンテーブルの使い方を教えてほしいとお願いしたところ、

“じゃー、DUKE NIGHTは、DJ Shiroでいってみるか~”と、軽いノリでDJをさせてもらえることとなったのでした。


開店前に、KOHさんにターンテーブルの使い方を教えてもらった僕は、7時になってお客さまが入ってきたので、(・∀・)ジャーサッソク・・・と、Ven Devorame Otra VezからPLAY♪


最初、男性客しかいなかったので、バチャータを控えて軽快系のサルサを立て続けにかけていたところ、

KOHさんが、“シロくん、フラコのレッスン受けてた人?なんか、ZEROにいるみたい”とのご反応。

僕のサルサデビューはZEROだけど、3回しか行ったことない僕ですが、ZEROで知り合って仲良くなったダイちゃんからいろいろ曲を教えてもらった影響であります。

フラコ→ダイちゃん→マキシマムザ城君という伝承(・∀・)


お誘いしていたNanaちゃん、Kissyも到着して、ここから実質的なDJスタート!

僕が一曲目に選んだのは、Toby LoveのTengo un Amor♪

Kissyからリクエストいただいていた曲だったのだが、思い切って一曲目にかけてみた。

2曲目はマーク・アンソニーのエルカンタンテ(MOTOKAさんから借りっぱなしのCDで)

(・∀・)モトカサン、コンドアソビニキテ


当日のプレイリストを公表したら、僕がDJ Kura2さん http://ameblo.jp/kura2/ の超受け売りであることがバレてしまうのだが、

みなさまの反応がメチャメチャよくて、本当に本当にうれしかった・°・(ノД`)・°・


ロマンティカ系だけじゃなくて、Nanaちゃんがいたこともあったので、横須賀米軍基地CLUB ALLIANCE(Aクラ)でよく聴いてた高速メレンゲとレゲトンもかけてみた。

Nanaちゃんの笑顔が超うれしかった(^-^)


それにしても、サルサからバチャータに切り替える“つなぎ”って、本当に楽しい!

どのタイミングでPerdidosいこうかな~?と考えたりするのも。


仲間内だけじゃなくて、ちゃんとお客さまを楽しませることもできたかな?

SALSA 120%を見て来ていただいた男性3人組がいらっしゃって、

彼らはサルサを始めたばかりとのことだったのだが、本当にさわやかでオシャレなメンズだった。

彼らに楽しんでもらうためにも、NanaちゃんとKissyが来てくれて本当に感謝!


Kuraさんの受け売りな内容だから、大変恐縮なのだが、下北沢SALSAの関係者様一同に僕の選曲をいたく気に入っていただき、

DUKE NIGHTのレギュラーDJをオファーいただいてしまった∑(゚Д゚)


一緒にやらせていただくからには、DUKE NIGHTならでのイベントコンセプトも、KOHさん、DUKEさんたちと一緒に考えていきたい(・∀・)ハヤクモ、イッチョマエキドリ


次回、DUKE NIGHT vol.3は、3月27日(土)!

桜の開花時期とドンピシャなので、世田谷でのお花見をセットにしたイベント企画をKOHさんが考案中!

飲んべぇ大歓迎!!


サルサ踊ったり、神社巡ったり。

写真は下北沢と全く関係ない千鳥ヶ淵の桜(・∀・)サクラダイスキ

DJデビューなう。

photo:01


下北沢SALSAにて初DJなう。
DJ、超楽しいっす♪
わざわざ看板に僕の名前書いてくれてます。
僕のDJネームはDJ Shirouらしい。
でも、On 2のイントラのシローさんと間違えられそうだから、DJ Shiroにしようかな?

20:30までのデュークさんレッスン終了後でも、みなさま遊びに来てください♪
下北沢でバチャータのムーブメントをおこすぜよ!


iPhoneからの投稿

初DJの選曲

本日は下北沢SALSA http://www.tengoo.jp/g10003/
にて

19:00からDUKE NIGHT vol.2!!


サルサ踊ったり、神社巡ったり。
SALSA

東京都世田谷区代田5-1-16

TEL/03-3412-2912



19:30~20:30の(当イベントプロデューサー)デュークさんによるSpecial salsa & bachata lessonの後、

初めてDJブースに立たせてもらう僕は、デュークさんと選曲を打ち合わせて、

ロマンティカなサルサと、アーバンなバチャータ(実は、ネイティヴなバチャータはあまり好きじゃない)と、そして、スタイリッシュなレゲトンをたくさん用意しようと思う。


前回のDUKE NIGHT vol.1、および、北沢タウンホールイベントのアフターパーティーでのお客さんのノリを見たところ、

バチャータが少し多めでもよいかもしれない(・∀・)コジンテキシュコウモアルケド


イメージしているのは、バチャ天のサルサ:バチャータ比率だけど、実際はお客さんのノリを見ての判断が必要であろう。

ひょっとしたら、週末深夜のエルカフェみたいな選曲になるかもしれない。

デュークさんのお友達の傾向を想定すると。


ちなみに、デュークさんのお友達は本当に美人で気さくな方が多いのだ。

デュークさんと仲良しなおかげで、僕は最近やたら美人な友達が増えた。

(・∀・)カンシャノネンニツキマセヌ


そのデュークさんのお友達をお誘いしているからには、

彼女たちを楽しませてくれる、踊りの上手い男の人にぜひぜひ来てほしい。

(・∀・)ボクノオトコトモダチ、ダレカキテクレマセンカ?


下北沢SALSAは、世田谷の閑静な住宅街にひっそりと佇む隠れ家的サルサバーで、

お店の造りもカウンターバーっぽいので、

けっこう甘いムードになりやすいロケーションだと僕は感じてる。

だから、選曲の基本コンセプトは“Romantica”でいきたいと思う。

僕とデュークさんの趣向が合致していることもあり、思いっきり甘いムードで盛り上げたい!

(・∀・)ドレスヤサン、DJコツノメッセージ、アリガトウゴザイマシタ!ジッセンシテミマス


そして、これまた、僕とデュークさんの趣向の合致によるものだが、

できれば、ちょっとだけレゲトンをかけてみたい。

絶対にかけたい1曲は、Daddy YankeeのNo Me Dejes Solo