神社、お寺、城跡が好きなサルサDJのブログ -399ページ目

麻布十番Lau Lauなう。

photo:01


ただいま、麻布十番のアジアンカフェLau Lauにて、ヒロタククローズドレッスン生さんと一緒に、DIX LOUNGEのオープンまでビール飲みながら待機中~。

写真は魔骨ちゃんの後頭部ダス(・∀・)

ちなみに、こちらのお店、麻布に住む僕の友人Accoちゃんの行きつけです。


iPhoneからの投稿

One Time again @バチャ天

うーん。。。1週間の激務が終わった解放感と、缶ビール3杯飲んだ勢いが加わって書いた昨夜のブログは、さすがにちょっと恥ずかしいな。。。

早々に記事をかぶせよう。。。


来週火曜日・3月16日は、大好きなマンスリーイベント・バチャだ。

しかし、転職(・∀・)トイウカ、デモドリした僕は昨年までと一転して、平日は忙しい。

何時くらいに行けるのかな。。。?


知る人ぞ知るなサルサイベント情報ページ(しかし、SALSA 120%より見やすい)http://homepage2.nifty.com/mundolatino/event.htm で今月のバチャ天のスケジュールをチェックしたところ、

8時20分から、萌音ちゃんのライヴがあるようだ。

うぅ。。。なんとしてもそれまでに駆けつけたいが、時間的に厳しい。。。


そして、9時50分から、One Timeのパフォーマンスが!


One Time。。。横浜のイントラ・AKIさんを中心に、3355カウントダウンイベントhttp://ameblo.jp/maximum-the-chicken/entry-10424575763.html のために結成された、その名の通り、一度きりのパフォーマンスチームだ。

あまりに大好評だったため、One Time again!!となったようである。


サルサイベントのカメラマン兼ブログ宣伝係の僕がこんなこと言うのはどうかと思うけど(・∀・)デモ、ホンネヲモットダシテイキタイ、

僕は個人的に、サルサのペアパフォーマンスを見るのが本当に好きだけど、

サルサのチームパフォーマンスはあまり興味がない。

知り合いが出ない限り。

MOTOKAさんイベント以外のチームパフォーマンスでは、たいてい、人だかりの後ろの方で酒飲んでる。


僕がサルサ先輩として最も慕うデュークさんは、サルサの超ベテランでありながら、興味あるパフォーマンスは凝視するのに、興味ないパフォーマンスは全く見ないというスタンスが、一緒にいてとても心地よかったりする。


そんな、基本的にチームパフォーマンスに興味ない僕ですら目を奪われたパフォーマンスチームが二組ある。

つまり、よっぽどかっこいい二組。


猫ちゃんとユウコちゃんも在籍する、Dianaさんチーム(個人的には大手町で一度だけ見たD.N.A Flowが一番好き)と、

そして、今月のバチャ天に出演するOne Timeだ。

当初チームに入っていなかったKOZUEさんが、練習中の様子を見て自ら志願してチームに加わった、最高にかっこいいラテンMIXジャズダンスチームである。

これに、さらに、アンドレスが加わったら・・・とか、ファンとしてはどうしても期待してしまうが、なにせ、アンドレスはパフォーマンスすること自体が希少かつ貴重である。

彼のそんな、気の向くがままに・・・みたいなスタンスも、ラテン人らしくてかっこいいと思う。


話しがアンドレスに逸れてしまったが、なにはともあれ、One Timeの今回のバチャ天出演時間に絶対間に合うよう、週明けの仕事を猛スピードで片付けたい。

Tu Amor Me Hace Bien

久しぶりに会社のデスクで昼休みを過ごしてるので、会社のパソコンから思いつきネタのブログ更新~。


誰もが知ってる、聞いたことあるサルサの名曲・マーク・アンソニーのTu Amor Me Hace Bien


女友達とこの曲を聴きながら話してて、ちょっとウケたのが、

“この曲がかかると、サビを口ずさみながら踊る男の人多いよね~。踊ってるときに歌うのはいいんだけど、もし、カラオケにこの曲があって、一人で熱唱されたらちょっとヤだね~”とのコメント(・∀・)イェーヘーイェー♪


ラテンジャズ~レゲトンという意外性の流れ

先日のSalsaFIRE、ゲストダンサー・Teppeiさんのファンの女性も多数来られ、

大変な盛り上がりでした!!


それにしても、Teppeiさんって、やっぱりすごいわ。。。

どんなに人気のイントラでも、あそこまで多数の女性の生徒さんを引き連れて来られる人は他にいない!

こういう人を、カリスマと呼ぶのだろう。。。


サルサ踊ったり、神社巡ったり。

(・∀・)ファンサービスジャー!


さすがのDJ Kura2さんは、Teppeiさんのファンが多数来られることを見越して、

きっちり、サルサ以外の音楽も仕込んでました。


その中でも、最高に盛り上がったのが、

The Latin Giants of Jazz“I still love you”から、Daddy Yankee“No Me Dejes Solo”につなぐという、ラテンジャズ~レゲトンの意外性の流れ。


Kuraさん、プレイ中はいたってポーカーフェイスなので、会場から喝采が起きても特に表情変わらないのですが、後で、“I still~からダディー・ヤンキーの流れ、よかったでしょ!?”と、超笑顔で話してました(・∀・)


そう、超かっこよかったです!!


(・∀・)ダディーヤンキーノ、チョウ、テンションアガルキョク


・・・というわけで、3月14日(日)Ms “White Day” Salsa@麻布十番http://www.msprojects.org/mssche.html#20100314 に、そのTeppeiさんもゲスト出演し、Kuraさんが選曲を仕込みます!

必然的な盛り上がりにご期待ください!!


サルサ踊ったり、神社巡ったり。

If I Give You My Love

タイトルからしていい!

Daniel Santacruzのめちゃめちゃ甘いバチャータ。

両想いでも、片想いでも、好きな人とこのナンバーを踊れたら最高♪

オイラ思うのだが、サルサで恋愛したい人は、サルサ以上にバチャータを習得すべきかと。


さて、今週日曜日・3月14日はMs “White Day”SALSA @DIX LOUNGE麻布十番

ホワイトデーとドンピシャに重なった今回のDIX LOUNGE、

主催者のMOTOKAさんがWhite Day Salsaのコンセプトでイベントプロデュースします♪

(・∀・)サルサレンアイノチャンス!?


Ms Projectsの告知ページ

http://www.msprojects.org/mssche.html#20100314


MOTOKAさんブログの告知ページ

http://ameblo.jp/motokarita/entry-10475326442.html


DJ Kura2さんブログの告知ページ

http://ameblo.jp/kura2/entry-10477420419.html


直近の告知で恐縮ですが、追って詳細をご紹介させていただきます。


Daniel Santacruz / If I Give You My Love

(・∀・)コノナンバーヲジョウズニオドッタラ、キモチガツタワルカモ!?