AKBシングル総売上4000万枚突破!!凍りついて止まってしまった音楽史を再び動かした!? | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

AKB48のシングル総売上が、史上初の4000万枚突破。そしてこちらも前人未踏、シングルのミリオンは26作連続27作目に。俺はアイドルグループの音楽に魅力を感じない。そしてAKBがどのような商法を展開してきたかも知っている。しかしそれでも尚、俺は2010年代を席巻した”AKB48”という社会現象に強い関心を抱いている。なぜなら彼女らは、「凍りついて止まってしまった音楽史」を再び動かしたからだ。


1990年代初頭、それはまるで遅れてやってきたバブル景気のように「ミリオンセラー時代」到来。それまで50万枚を売上げればヒットとされてきたCDシングル市場において、KAN『愛は勝つ』201万枚、小田和正『ラブストーリーは突然に』258万枚、CHAGE AND ASKA『SAY YES』282万枚など次々とメガヒットが誕生。そしてそれはDREAMS COME TRUE、ZARD、GLAY、宇多田ヒカルら超大物アーティストたちによる「音楽日本記録更新戦争」の勃発であった。


しかしその数多のアーティストたちによる日本記録更新合戦は、全てB'zによって終止符を打たれてしまう。B'zはシングル総売上日本記録(当時)、アルバム総売上日本記録、その他ありとあらゆる音楽日本記録を完全に独占。そのシングル・アルバム総売上は実に8000万枚以上、2位のMr.Children、3位の浜崎あゆみ以下に2000万枚以上の大差をつけ、絶対王者として首位に君臨する。その後2000年代に入り、一転「CDセールス氷河期」に突入。日本の音楽チャート史はB'zの圧勝劇を最後に書きとどめ、そのまま時を刻むのをやめてしまった。


   ◆シングル・アルバム総売上枚数

   1位  B'z    8182万枚
   2位  Mr.Children    5912万枚
   3位  浜崎あゆみ    5056万枚
   4位  サザンオールスターズ    4894万枚
   5位  AKB48    4515万枚
   6位  DREAMS COME TRUE    4356万枚
   7位  松任谷由実    3948万枚
   8位  GLAY    3853万枚
   9位  ZARD    3746万枚
   10位  宇多田ヒカル    3622万枚

   11位  SMAP    3518万枚
   12位  安室奈美恵    3239万枚
   13位  CHAGE AND ASKA    3141万枚
   14位  嵐    3048万枚
   15位  松田聖子    2966万枚
   16位  L'Arc-en-Ciel    2927万枚
   17位  globe    2893万枚
   18位  Kinki Kids    2606万枚
   19位  中森明菜    2538万枚
   20位  TUBE    2455万枚


「AKBの売り方は反則だ。そしてこんな記録、未来永劫誰も破れるはずがない」、きっと大多数の人がそう感じていることだろう。しかし時代がどんな形に変化しようと、音楽市場が生き物である以上そこに「絶対」はない。AKBのシングル総売上が不滅である保証はどこにもないのだ。なぜなら「こんな記録、誰も破れるはずがない」、それは俺らの世代がB'zに対して抱いた思いだからである。