俺がブログを始めたのは、およそ10年前である。
そして少なくとも5、6年前には、
定番シリーズネタとして記事に書いていた。
「もしも~でサッカーチームを作ったら?」
おおよそサッカーと関係のないコンテンツ群について、
「何となくそれっぽい」で個々をポジショニングするのだ。
例えば、過去の日記より。
◆もしもアニメでサッカーチームを作ったら?
◆もしもJ-POP歌手でサッカーチームを作ったら?
◆もしも洋楽歌手でサッカーチームを作ったら?
◆もしも三国武将でサッカーチームを作ったら? etc
さらに具体的に例示すると以下になる。
◆もしもアニメでサッカーチームを作ったら?
1 GK サザエさん
3 DF 鉄腕アトム
5 DF 機動戦士ガンダム
12 DF ちびまる子ちゃん
14 DF クレヨンしんちゃん
6 MF それいけ!アンパンマン
8 MF ドラえもん
15 MF となりのトトロ
7 FW 名探偵コナン
10 FW ドラゴンボール
11 FW ONE PIECE
さて最近、何気なくネットを閲覧していて、
かなりの頻度でスレで見かけるようになったお題。
「もしも~で打線を組んだら?」
パ・ク・ら・れ・た!
野球とサッカーの違いこそあれ、
それ系のスポーツ当てはめネタを考え出したのは俺だよ、俺。
まあ実際のところ、鶏が先か卵が先かの水掛け論。
俺の「もしも~でサッカーチームを作ったら?」と、
ネットの「もしも~で打線を組んだら?」
どちらが先に発祥したか、調べるのは事実上不可能である。
しかし、一つだけ確実に言えること。
もしもで野球の打線を組むより、
サッカーチームを作る方が間違いなく面倒くさい!!
なぜならば言うまでもなく。
野球の打線が縦1次元の配列なのに対し、
サッカーチームは縦横2次元の配置だからである。
ついでに言うと、
毎回図を手描きするのも、なかなかの労だ。
それにしても、皆似たようなことを考えつくものである。