科学者というのは人類の未来について、尊大なのか卑屈なのかサッパリ分からない!! | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

最近、YouTubeでサイエンス特集ばかり観ている。

特にマイブームなのが「地球の未来予想」なのだが、
これが良くも悪くも実に荒唐無稽だ。

科学者というのは人類の未来について、
尊大なのか卑屈なのかサッパリ分からない。



まず数百年後、人類の文明はとんでもなくなっている。

人類は火星の気温、大気、気候を改造し、
宇宙服なしで住み着いていると言うのだ。

そして数千万年後、今度は一転人類は絶滅している。

海底プレートの移動により火山活動が活発化、
吐き出される温室効果ガスにより地球の気温は上昇。

哺乳類のほとんどが姿を消し、
そこでは無脊椎動物が大繁栄しているのだ。



仮に人類が数千万年後に生存していたとしても、
それは種の存続期間として決して長くはない。

その上で、素人考えながら俺は思う。

なぜ数百年後、火星の環境まで変えてしまう人類が、
数千万年後、地球の環境を制御出来ないのか。