にわかサッカーファンである俺まきしま。
これまで頭の中であれやこれや、
様々なバージョンのドリームチームを考想して来た。
◆日本を代表するアニメ歴代ベストイレブン
◆J-POP歌手歴代ベストイレブン
◆洋楽歌手歴代ベストイレブン
◆三国武将ベストイレブン etc
…少々悪ふざけが過ぎたようだ。
という訳で今日は、正攻法でドリームチームを考えたい。
題して「サッカー日本代表歴代ベストイレブン」
(1)ゴールキーパー
ここは川口能活か楢崎正剛かという話になってくる。
この2人が同時代で潰し合ったことは、
日本サッカー界において実にもったいないことだ。
川口能活 116試合出場
楢崎正剛 77試合出場
キャップ数を鑑みて、川口能活に決定。
(2)ディフェンダー
まずはセンターバック。
1人はすぐ決まる。アジアの壁・井原正巳。
問題は井原とコンビを組む、もう1人のセンターバックだ。
宮本恒靖、吉田麻也も実に捨て難いが、
ここは井原と並んで、出場数100を越える中澤佑二。
そしてやはり激戦区なのが、左サイドバック。
相馬直樹、三都主アレサンドロも切るに惜しいが、
彼らを抑えて、やはり長友佑都だろう。
逆に誰もタレントがいないのが右サイドバック。
せめて内田篤人だけでもいてくれて良かった。
(3)ミットフィルダー
まずは中盤の底であるアンカー。
ここは議論の余地なし、中田英寿で確定。
そして出ました、まさに激戦区中の大激戦区。
歴代日本代表のエース格が出揃う、攻撃的ミットフィルダー。
ラモス瑠偉 名波浩 前園真聖
中村俊輔 小野伸二 香川真司
俺があくまで独断と偏見で2人選ぶならば、
中村俊輔、香川真司となろうか。
(4)フォワード
3トップのうち、2人はすぐ決まる。
三浦知良、そして本田圭佑だ。
問題はフォワード最後の1席。、
中山雅史と岡崎慎司、果たしてどちらにすべきだろうか。
中山雅史 53試合出場21得点 平均0.39得点
岡崎慎司 100試合出場48得点 平均0.48得点
一見、岡崎の方が決定力が高くも見える。
しかし、岡崎がほぼスタメン出場なのに対し、
中山は大半が後半からの途中出場なのだ。
よって得点能力の高さを買って中山雅史。
1 GK 川口能活
2 DF 内田篤人
4 DF 井原正巳 CP
5 DF 長友佑都
22 DF 中澤佑二
7 MF 中田英寿
10 MF 中村俊輔
17 MF 香川真司
8 FW 本田圭佑
9 FW 中山雅史
11 FW 三浦知良
以上、「サッカー日本代表歴代ベストイレブン」
最後に、ポジションを図示した下図をご覧あれ。