アンパンマン適齢期は2~3歳、ドラえもん適齢期は4~5歳、プリキュア適齢期は6~7歳!? | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

周知の通り、俺は大の『ドラえもん』ファンだ!!

まきしまと言えば『ドラえもん』!
そして『ドラえもん』といえば勿論まきしま!

もはや俺の”ドラえもん欲”は、
食欲、性欲、睡眠欲、3大欲求をも凌駕する!!

けれどこの世において、
俺が『ドラえもん』より愛してやまないものが2つある。

ズバリ!妹の子たる3歳の姪っ子と0歳の甥っ子だ!!



そんな俺のささやかな夢、
「姪っ子と一緒に『映画ドラえもん』を観にいきたい!!」

時折、俺が妹の新居に行くと、
毎回必ず『アンパンマン』のDVDが流れている。

けしからん!そこは当然『ドラえもん』だろが!!

まあ「アンパンマン適齢期」はだいたい2~3歳くらい。

姪っ子は3歳。歳相応の幼児教育アニメ、
確かに『ドラえもん』ではなく『アンパンマン』が妥当だろう。



   ◆日本を代表するアニメといえば?
     (「gooランキング」より)

   1位  ドラえもん   3815票
   2位  サザエさん   2856票
   3位  ONE PIECE   2304票
   4位  ドラゴンボール   2088票
   5位  それいけ!アンパンマン   485票

   6位  鉄腕アトム   468票
   7位  名探偵コナン   444票
   8位  ポケットモンスター   420票
   9位  ルパン三世   366票
   10位  宇宙戦艦ヤマト   315票 ※以下省略



しかし、ここで思いがけず朗報が!

母親たる妹の話によるとここ最近、
姪っ子は『ドラえもん』にハマっていると言うのだ!!

キタ!キタ!キタ!ついにこの日がやってきた!

「ドラえもん適齢期」はおおよそ4~5歳。
我が姪よ、よくぞここまで立派に成長した!

ここはもう姪っ子の手を引いて、
甥っ子…はまだ無理か、映画館に足を運ぶしかない!!



ところが、やはり妹の話だと姪っ子は、
『プリキュア』にもまた夢中であるらしい!!

「プリキュア適齢期」はおよそ6~7歳といったところか。

イカン!イカン!イカン!もう一度イカン!

うかうかしているうちに姪っ子はどんどん成長し、
いつしか「ドラえもん適齢期」を卒業してしまう!!

姪っ子と夢の「ドラえもん映画館デート」!
実現のために、まさにこの1、2年が正念場である!!