今日の日記は、まきしまの独断と偏見に基づき、
「日本最強のアニメTOP10」を決したい!!
始めに問う。「日本最強のアニメ」とは一体何であろうか?
熱狂的なファンを抱えるアニメだろうか?
一般に広く認知されているアニメだろうか?
それとも海外でも評価されているアニメであろうか?
俺に言わせるならば、それら全部を網羅するアニメだ!!
よって、これら全てを盛り込んで指標化しランキング。
「1億3000万人を差し置いてまきしまが選ぶ、
日本最強のアニメTOP10」を書いていく!!
まず「日本最強のアニメ」を格付けるに当たり、
ここでは以下の7つの指標を用いる。
(a)熱狂性 (b)広範性 (c)不朽性 (d)漫画実績
(e)テレビアニメ実績 (f)劇場映画実績 (g)海外評価
そして各アニメの総合評価Tは以下の式で求める!
T=a^2+b^2+c^2+d^2+e^2+f^2+g^2
Tのポイントにより、アニメ上位10傑を決めるのだ!!
尚、エントリーするアニメ厳選24作品が以下である。
サザエさん ドラえもん、 それいけ!アンパンマン
ドラゴンボール ONE PIECE NARUTO
ちびまる子ちゃん クレヨンしんちゃん 名探偵コナン
ポケットモンスター 妖怪ウォッチ 新世紀エヴァンゲリオン
SLAM DUNK キャプテン翼 セーラームーン
鉄腕アトム 機動戦士ガンダム 宇宙戦艦ヤマト
ルパン三世 タッチ 天才バカボン
となりのトトロ 風の谷のナウシカ 千と千尋の神隠し
それでは各指標ごとに、それぞれアニメを評定していく!!
(以下かなりの長文になるので、読むのがめんどい方は、
サクッと読み飛ばし、最後のランキング結果だけご覧あれ)
(a)熱狂性
これは各々のアニメについて、
どれだけファンから熱烈な支持を得ているかを示す。
トップは日本初のアニメ放送、最高視聴率40%!
何と言っても『アトム』であろう!!
そして新旧ジャンプのエース、
『ドラゴンボール』、『ワンピース』がこれに続く!!
10 アトム
9 ドラゴンボール ワンピース
8 トトロ ナウシカ 千と千尋
7 コナン ポケモン 妖怪 ガンダム
6 ドラえもん ナルト
5 ちびまる子 エヴァ スラダン
4 キャプ翼 セーラームーン ヤマト ルパン タッチ
3 アンパンマン クレしん
2 サザエさん バカボン
1
0
(b)広範性
これは言うなれば「横の認知度」。各世代世代において、
どれだけ広く人々から人気を博したかを示す。
トップを独走するのは、まさに国民的アニメの代表格!
文句なく『サザエさん』であろう!!
これを追随するのは、『サザエさん』と双璧を成す、
やはり国民的人気アニメ『ドラえもん』!!
10 サザエさん
9 ドラえもん
8 ドラゴンボール ワンピース トトロ
7 アンパンマン ちびまる子 クレしん
6 コナン ポケモン アトム
5 ナウシカ 千と千尋
4 妖怪 キャプ翼 ガンダム ルパン バカボン
3 ナルト セーラームーン ヤマト タッチ
2 エヴァ スラダン
1
0
(c)不朽性
一方こちらは「縦の認知度」。年代を越えて、
どれだけ幅広い年齢層から支持されているかを示す。
2大国民的アニメ!やはりここでも、
『サザエさん』、『ドラえもん』は強し!!
これに続くのは、
『アンパンマン』、『ちびまる子』、『クレしん』、『トトロ』!
10 サザエさん
9 ドラえもん
8 アンパンマン ちびまる子 クレしん トトロ
7 ドラゴンボール ワンピース コナン
6 ポケモン ナウシカ 千と千尋
5 アトム ガンダム バカボン
4 ナルト キャプ翼 ルパン
3 スラダン セーラームーン ヤマト タッチ
2 妖怪 エヴァ
1
0
(d)漫画実績
これは各々の作品が漫画として、
どれほど愛されてるかを示す指標である。
首位を走るのは、
コミックス累計発行部数3億部以上、『ワンピース』!!
次点に着けるのは、
週刊少年ジャンプの黄金期を築いた『ドラゴンボール』!!
10 ワンピース
9 ドラゴンボール
8 ドラえもん コナン スラダン
7 ナルト
6 アトム キャプ翼
5 ちびまる子 ガンダム ヤマト
4 セーラームーン バカボン
3 サザエさん クレしん タッチ
2 ルパン エヴァ
1
0 アンパンマン ポケモン 妖怪 トトロ ナウシカ 千と千尋
(e)テレビアニメ実績
これは各々の作品がテレビアニメとして、
どれほど愛されているかを示す指標である。
テレビ放送開始45年『サザエさん』!!
テレビ放送開始35年『ドラえもん』!!
これに続くのは『ドラゴンボール』、『ワンピース』、
そして日本初のテレビ放送アニメ『アトム』である!!
10 サザエさん
9 ドラえもん
8 ドラゴンボール ワンピース アトム
7 ちびまる子 クレしん コナン
6 アンパンマン ポケモン ガンダム
5 セーラームーン ルパン タッチ
4 妖怪 ヤマト バカボン
3 ナルト エヴァ キャプ翼
2 スラダン
1
0 トトロ ナウシカ 千と千尋
(f)劇場映画実績
これは各々の作品が劇場映画として、
どれほど愛されているかを示した指標である。
映画興行収入300億円!
日本歴代最高記録を持つ『千と千尋』!!
それに続くのもやはりジブリ作品、
子供たちに大人気『トトロ』、そして不朽の名作『ナウシカ』!!
10 千と千尋
9 トトロ ナウシカ
8 ドラえもん
7 ワンピース コナン ポケモン
6 クレしん 妖怪 ルパン
5 ドラゴンボール エヴァ
4 アンパンマン ナルト ガンダム
3 スラダン キャプ翼 セーラームーン アトム ヤマト
2 サザエさん ちびまる子
1
0 タッチ バカボン
(g)海外評価
これは各アニメ作品が日本国内のみならず、
海外においてどれほど評価されたかを示す指標である。
アカデミー賞長編アニメ部門受賞!
世界が認めた日本アニメ映画の最高傑作『千と千尋』!!
そして欧米で大ブームを巻き起こした、
ジャパニメーションの金字塔『ドラゴンボール』!!
10 千と千尋
9 ドラゴンボール
8 ワンピース ナルト トトロ ナウシカ
7 ドラえもん コナン ポケモン キャプ翼
6
5 エヴァ アトム ガンダム
4 妖怪 スラダン セーラームーン ヤマト
3 ちびまる子 クレしん ルパン
2 サザエさん アンパンマン タッチ バカボン
1
0
以上、指標ごとの評定から各アニメの総合評価Tを求める!
サザエさん (2、10、10、3、10、2、2) T=321
ドラえもん (6、9、9、8、9、8、7) T=456
アンパンマン (3、7、8、0、6、4、2) T=178
ドラゴンボール (9、8、7、9、8、5、9) T=445
ワンピース (9、8、7、10、8、7、8) T=471
ナルト (6、3、4、7、3、4、8) T=199
ちびまる子 (5、7、8、5、7、2、3) T=225
クレしん (3、7、8、3、7、6、3) T=225
コナン (7、6、7、8、7、7、7) T=345
ポケモン (7、6、6、0、6、7、7) T=255
妖怪 (7、4、2、0、4、6、4) T=137
エヴァ (5、2、2、2、3、5、5) T=96
スラダン (5、2、3、8、2、3、4) T=131
キャプ翼 (4、4、4、6、3、3、7) T=151
セーラームーン (4、3、3、4、5、3、4) T=100
アトム (10、6、5、6、8、3、5) T=295
ガンダム (7、4、5、5、6、4、5) T=192
ヤマト (4、3、3、5、4、3、4) T=100
ルパン (4、4、4、2、5、6、3) T=122
タッチ (4、3、3、3、5、0、2) T=72
バカボン (2、4、5、4、4、0、2) T=81
トトロ (8、8、8、0、0、9、8) T=337
ナウシカ (8、5、6、0、0、9、8) T=270
千と千尋 (8、5、6、0、0、10、10) T=325
そして総合評価ポイントに基づく「日本最強のアニメTOP10」!
10位から4位までは以下となる!!
4位 名探偵コナン 345pt
5位 となりのトトロ 337pt
6位 千と千尋の神隠し 325pt
7位 サザエさん 321pt
8位 鉄腕アトム 295pt
9位 風の谷のナウシカ 270pt
10位 ポケットモンスター 255pt
豪華絢爛!まさに新旧名作がズラリと並ぶ結果となった。
それでは、栄えあるTOP3を発表したい!
第3位!445ポイントを獲得した『ドラゴンボール』!!
今も尚、絶大な支持を集める同作!
それだけにテレビ新シリーズの不出来が残念でならない。
第2位!456ポイントを獲得した『ドラえもん』!!
作者藤子F氏逝去、声優陣交代と紆余曲折あったが、
それでも高い人気を維持し続ける安定感はさすがである!
そして第1位!471ポイントを獲得した『ONE PIECE』!!
連続ストーリー作品として日本アニメ史上最高傑作との、
呼び声高い同作!納得の1位である!!
以上、「1億3000万人を差し置いてまきしまが選ぶ、
日本最強のアニメTOP10」!!
最後までお付き合い、ありがとうございました。