偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記 -66ページ目

桜開花を待つ「弘道館」の梅たち

●撮影日…2015年(平成27年)3月17日「火曜日」

第119回 水戸の梅まつり  ■会場…偕楽園、弘道館

●期間…平成27年2月20日(金)~3月31日(火)

我がご近所さんの枝垂桜が二分咲き位と開花しています。水戸地方気象台の開花宣言は本日もありませんでした。標準木のある水戸城址三の丸空堀は未だ寒いのだろうか。

桜開花を待つ「偕楽園」の梅たち

●撮影日…2015年(平成27年)3月17日「火曜日」

第119回 水戸の梅まつり  ■会場…偕楽園、弘道館

●期間…平成27年2月20日(金)~3月31日(火)

首を長くして待っている水戸の桜が未だ咲きません。カメラD5300を新しく購入したのでやる気十分で待っています。間もなくと思われるのですがさてさていつになることやら。

水戸いつ咲く桜と「偕楽園」の梅

●撮影日…2015年(平成27年)3月17日「火曜日」

第119回 水戸の梅まつり  ■会場…偕楽園、弘道館

●期間…平成27年2月20日(金)~3月31日(火)

全国から桜開花の便りが続々寄せられていますが水戸は?先日、早咲き蝦夷彼岸桜のお寺を訪ねたが空振りでした。三月中に水戸地方気象台から桜咲く吉報は届くのだろうか?