偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記 -47ページ目

我が街にも薔薇の季節到来です

●撮影日…2015年(平成27年)5月21日「木曜日」

五月下旬になり茨城県の花である薔薇が我が街て咲き始めました。庭に花を植えているご家庭には必ず薔薇が咲いています。基本の色は赤ですが様々な美しい色の薔薇が咲いています。写真のような薔薇苑ともなれば両手両足では数えきれないほどの種類の薔薇が百花繚乱状態で咲いています。

我が街の早咲薔薇愛好家宅です

●撮影日…2015年(平成27年)5月21日「木曜日」

茨城県イバラキの花である薔薇が我が街て咲き始めました。我が家より西へ約1km離れた薔薇愛好家のこのお宅は早咲きの品種が植えられていて真っ先に見頃をむかえます。我が家の隣家であるT氏宅の薔薇苑は6月6日にオープンガーデンを行う予定で我が街に薔薇の季節が到来しました。

「六地蔵寺」春⇒夏へ葉桜です

●撮影日…2015年(平成27年)5月21日「木曜日」

六地蔵寺⇒水戸市六反田767、真言宗豊山派■

◆開山…大同二年(807年) 宗派開祖は空海(弘法大師)

★水戸市だが旧常澄村で水戸城南部の穀倉地帯に位置する

わずか二ヶ月弱前は枝垂桜満開のもとに善男善女が多数集まり、枝振りの見事さに歓声をあげる声がありました。