ピアノ教室閉鎖後… | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

なんかさ、教室できなくなったら

意欲無くなっちゃってさ…

 

別にピアノ講師続けなきゃいけないって

わけじゃないし…

 

いや、一生出来る限り続けようとは

思ってたんだけどね。

 

大学卒業した時に…母から

うちは残せる家も財産もないから

大学に行ってあんたが身に付けた技術が

唯一の財産だからね

って言われたんで。

 

そっか。一生使える財産だから

有効利用しなくっちゃな…って

卒業後ずーっとずーーーーっと

ピアノ講師やってたけど。

 

正直言ってさ~

ピアノの先生って若くてきれいな方がよくない?

デブなばばぁじゃぁイマイチだよな~

まぁ親御さんからしたら多少は

ベテラン感あるかもしんないけど。

 

でまぁそれもあってさ…

なんかグランドピアノで教室やってたのに

教室なくなってピアノもアップライトしかなくて

でも自宅には呼べないからねぇ

 

この10年は介護があって生徒募集しないで

残ってる生徒さんがやめたら終わりにしよう

って思ってたんだけど…生徒さんは3人残ったまま

介護が先に完結しちゃったからね~

 

これからは自由に生徒さんを…と

思ったのになぁ。教室が存続できなくなった。

ってわけでなんか気が抜けちゃった。

 

もう無理にピアノ教え続けなくても

いいのかな~って。

まぁもしどうしても講師やりたかったら

フランチャイズのピアノ教室とかで

募集してるから、やろうと思えば

いつでもできる。

 

だから…ちょっと休んでもいっか~って。

ちょうど生徒さん3人のうち2人は

中学入学だし、1人は受験して合格したし。

 

4月になって学校始まってみないと

スケジュールわからないでしょう。

よし。この際ピアノ講師休みだっ

って思ってんだ。

 

1人だけ…半端な状態で終わっちゃうから

ちょっと心残りなんだけどさ~

継続手段無くてどうにもできないもんな~

 

…で終わる予定だったんだけど。

公立中学に入学する生徒さんは

電子ピアノだけど自宅に来て

レッスンして欲しいって

言われたんだ。

 

以前、教室として貸してくれてた

部屋の住人がコロナ感染した時に

教室使わないで自宅出張臨時レッスン

やったことあるからね。

 

だから…そのようにしてもらって

続けたいってことで…

継続決まっちゃったんだわ。

 

でね、あとの2人は姉妹なの。

やっぱり電子ピアノなんだけど

その横で親御さんがリモートで仕事を

してるらしいんだ。

 

だから仕事してる横でピアノの

音は出せないってことで…

出来ないから残念だけど終了だな~

 

と、思ってたら…

妹さんはまだ習い始めて1年ちょっとだし

姉さんは受験で数カ月休んでたけど

合格したからやっとピアノレッスン再開

しようとしてた矢先だったしってことで。

 

どうにか自宅に来てもらえないかって…

土日の午前中なら仕事しないし

私の都合さえつくなら続けたいって。

 

ん~土日はさぁ入会してるクラブの

イベントに出たいと思ってるしなぁ。

日曜は団地の掃除当番とかあるし。

 

必ず毎週ってのは無理なんだよね。

掃除なんかは時間ずらせばいいけど

イベントは丸々1日あるからな。

 

もしかしたら月2回かなんかに

してもらえばできるかなー

って…相談してみようかと思う

 

まぁ一度は気が抜けてもう

しばらくやめちゃおう~って

思ったんだけどなぁ。

 

必要とされるなんてさ

幸せな事だからお断りなんか

しないでちゃんと改めて

しっかりやるべきだな~~~~

 

って思い直してきたよ…

まぁとりあえず3月は休んで。

4月に学校始まって落ち着いたら

伺いましょうか。

 

ということで。

ピアノ教室は閉鎖…

ピアノ講師は出張でレッスンにお伺いします。

 

でも生徒募集しな~い(≧m≦)ぷっ!

まぁ現生徒さんの紹介とか…

知り合いだったら承りましょう。

 

ばばぁだけどもう少しは先生でいっか(~_~;)