鼻管が詰まった | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

寝たきり認知症92歳 母

 

経口摂取できないので

経管栄養法で摂取している

 

鼻から胃に管を通して

そこに栄養剤や白湯を

点滴で落とすやつね

 

液体を入れるボトルがあって

チューブがあって

鼻に入れてるチューブの

3点を使うのだわ。

 

ボトルやそこに繋げるチューブは

定期的に自分で交換したりとか

汚れたら交換も自由にできるけど。

 

鼻から管を入れるのは自分でできないよ。

在宅診療だから医師が往診に来て

毎月1回交換してもらってる。

 

某大学病院からも教授らが来る。

多分、嚥下リハビリの研究対象患者に

なってるだろうから(笑)

 

この管は栄養剤と水しか通さないから

まず詰まることはないんだけどね。

まぁ以前・・・抗生剤の粉末を流して

溶けずに詰まらせた経験はあるけど。

 

もうそんなことしないから詰まらないよ。

と、思ってたのにさぁこの3カ月くらいかな~

なぜか栄養剤の成分が多少なりとも付着するんだ

 

柔らかいから管をしごいたり水を勢いよく

流せばきれいになるんだけど。

でもそれ見えてる所だけしかわからんのよ(;^_^A

 

最近ちょっと流すのに抵抗感じるし。

この間は水が通らなくて焦ったよ。

力で空気を送って通せた感じ。

 

なんでこんなに管が急に汚れるように

なったんだろうなぁ。栄養剤はずっと

同じ物使ってるのに何か違うのかな。

 

何らかの成分が張り付いちゃうように

なったのかな~みたいなさ~

透明だった管が肌色になっていく…

 

でねー今日の昼頃に往診があって

交換する予定なんだけど。

 

昨日の昼に全然栄養剤が

落ちてなくってさ。

詰まっちゃってたみたい。

 

夜も1度詰まったんだ。

水分を勢いよく流そうと

したけど抵抗すごくて

空気を送って通したよ

びっくりした。

 

その後よく見たら鼻のそばの

あたりにいっぱい張り付いてた

栄養剤の成分がきれいに

取れてたんだ。

 

そのせいか今朝は特に詰まった感じもなく

普通に流れてるみたいだわ。

ほんと困るよ~

 

ずーっと落ちるの監視してるわけじゃ

ないからね~。外出なんかはしないけど。

他の用事してたまに覗いてみる

だけなんだからさ~

 

んで止まってたりすると計算してた

時間に終わらなくて大慌てよ。

管が詰まること自体は命に

関わるわけじゃないからいいようなもんの。。。

 

始めからそういうものだったら

別だけどこの数カ月急になのよ

だんだん汚れが早いうちから

いっぱい張り付くようになったんだ

 

なんでだろな~

不便なんだけどー

なんてことも今日のう往診で

聞いてみるか