#玄米仕込みライスミール 自然栽培米イセヒカリの玄米が 美味しいシリアルに | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

農薬や肥料を使用せず育てた
自然栽培米イセヒカリの玄米が
美味しいシリアルに
なっちゃったんですよ!
株式会社維里 ISATO.FARM
玄米仕込みライスミール

 

asagakeで体験しました

 

玄米を加水加熱によって
糊状(アルファー化)にし
その後乾燥させて
糊化を固定したものを
乾燥粉砕ののち、成型して
シリアル状にされています

アルファー化により香りが増し
サクサクおいしいし
玄米なのに消化吸収がしやすくなって
いるのは嬉しいですね
玄米はビタミン、ミネラル、食物繊維が
含まれているし好きなので
時々炊いて食べますが

前の日から研いで長時間浸水させておき
炊飯や蒸らしも時間がかかります💦
そして食べる時はしっかり噛んでと
手間暇かかるので
袋からサラッと出してサクサク美味しく
食べられるのはいいね😋

 

お米なのでほかのフレーク類よりも
小さくて

噛むほどに

お米の自然な甘みで食べやすい

 

 

フルーツトッピングで豆乳をかけて
食欲無い朝でもペロリと美味しい

 

もうちょっとふやかして食べても美味しいよ

 

 

 


スープやサラダにトッピングしても
味のアクセントになってよいです✌️



アルファー化することで
玄米でも消化吸収しやすくなっているので
赤ちゃんの離乳食にもおすすめですよ
 

詳しくはコチラ