2年程前に
家事ヤロウでみて
いや、もっと前に
違う番組でもみていて
作ろうと思いつつ
全然作れなかった
パリパリチキンステーキ
やっと作ってみました
材料2人前
鶏もも2枚
塩…もも肉の1%
バター10g
お好みで胡椒
*添えるお野菜 お好みで
アルミホイル
お水の入ったやかん
まず鶏肉の余分な脂は取り除き
厚みをなるだけ均一にして
余分な水分をふき取り
もも肉の1%の塩をなじませる
*作った時お肉2枚で240gほどだったので
2gちょっとをなじませました
フライパンにバターを熱して
鶏もも肉を皮目から入れて
アルミホイルをかぶせ
水を入れたやかんを置いて
弱火で15分
時間になったらやかんを取り除き
アルミ箔も外してお肉を裏返し
弱火で2分
フライパンに出ている脂は
捨てたほうがいいかもとも思いましたが
バターも使っているので
添えるお野菜
ナス、トマト、オクラ
そのまま入れてソテーし
冷凍室に残っていた
カレーを少し絡ませました
お肉の厚みが違ったせいか
一部分焼きが甘くなっていた(-_-;)
でも、バターでソテーしているので
めっちゃ美味しくできました
くどさはないです
ただ思っていたほど
パリッパリではないから
弱火過ぎたのかな?
強力粉を付けて焼いたら
バリッと焼き上がりそうです
再度チャレンジしてみます
今日はお塩だけ使いましたが
美味しいお塩なのでじゅうぶんでした
加熱してない
太陽と風が作り上げたお塩はグミがなくメッチャおいしいです
これ生協で見つけてはまっているスパイス塩です
今度はこれ使おうっと