【修善寺】試食がまるまる1個とは!めちゃくちゃおいしいお饅頭 源楽 | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

いただいた

 

源楽さんのお饅頭が

あまりにも美味しかったので
みんなにも食べて欲しくって
友達と一緒に修善寺 修禅寺前の
饅頭総本山 源楽 行ってきました〜

image

image

image

image

image

image

image

いろんな商品ありましたがお客さん多いので

一部のみ

饅頭一つも撮ってなかった(-_-;)

温泉街だからね観光客多かったです


お店に入るなり
試食の胡麻饅頭貰えたけれど

image
丸々一個ってすごくない?
ふらっと入ったお客さんでも
食べたら絶対買っちゃうと思うw

今まで食べていた温泉饅頭とはまーったく違います

皮の生地に本葛粉が使われていてしっとりモッチリ
ただし日持ち3日なので
大量買いは注意

3種類セットにしました

image

パッケージに「源楽」マークが入っているものが

厳楽黒胡麻饅頭 お店の看板メニュー

竹炭入りの生地で真っ黒

よもぎ饅頭も黒糖饅頭も美味しかった~

 

モンブラン風饅頭も

やっぱり買えばよかったなー


お家用なら冷凍でオッケーだけれど
友達へのお土産なら
ひと月持つ
蒸しカステラ

image

image
修善寺絵巻 おすすめ
1個単位で買えるのが嬉しい
饅頭とはまた違った
カステラのふんわり感がたまらない😍
黒米おこげ 煎餅も

image
止まらぬ美味さでした🤤
また買いに行こうっと

 

 

ちょっと残念だったのは
お餅が売り切れだったり
コロナ禍だから仕方ないんだろうけれど
食べたかった成金饅頭や
羽二重の取り扱いが無くなっていた😭
コロナ落ち着いてお客さん増えたら
またお店に出してください


今回は源楽さんで買う位で
ゆっくりできなかったので
改めて 修善寺観光 したいな

 

*観光地なので無料パーキングはあまりないかも?

2時間500円とかでした 駐車料金払っても

食べたりおみやげ買ったり散策する価値はあると思います

 

 

 

饅頭総本山 源楽和菓子 / 修善寺駅大仁駅牧之郷駅
テイクアウト総合点★★★★ 4.0