美味しくって栄養豊富な 寧夏回族自治区産オーガニックドライなつめ | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

ドライフルーツ大好きラブラブ

ですが
寧夏回族自治区産オーガニックドライなつめ
初めて食べました目


こんなに大きいんですよ
皮はさっくりで実はしっとり
小さいけれど種が入っています
優しい甘さで
クセがなく美味しいので
すごく食べやすいです😋
そのままでも
もちろんおいしいですが
プレーンヨーグルトに一晩漬けて


しっとりさせて味わったり
弱火でコトコト煮出した
なつめ茶も


体にしみわたる感じで
凄く美味しい

 


なつめは

クロウメモドキ科の落葉高木で、中国北部を原産地とするフルーツです

漢字では「」と書きます

初夏になって葉っぱから芽を出すことから、「夏芽=ナツメ」と呼ばれ始めたことが、名前の由来なんだそうよ!

なつめは豊富な栄養素を持ち

なんと3000年以上前から健康に効果のあるものとして人々に親しまれてきたんだって~

干しなつめは、生薬や薬膳、また中国や韓国の料理に使用されているんだそうです


食物繊維、鉄分、
ビタミンB群の1種パントテン酸、葉酸、カルシウムなど
身体に効果的な栄養素を多く
含んでいて紀元前より利用されてきた スーパーフードなの
中国のことわざで
「一日3粒のナツメを食べれば百歳になっても老いて見えない」
とも称されているそうです


美味しくってつい食べすぎちゃいそうですが😅
こちらのなつめは
USDA認証と、ドイツの厳格な
BCS OKO-GARANTIEの
有機認証を取得した
無農薬・無化学肥料の
寧夏産有機干しなつめ
安心して美味しく食べられるのは嬉しいね

 

 

詳しくはコチラ