ワクワクするようなお料理が満足の中華 ミズカサブランカ 横浜 | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

横浜駅西口に隣接する
NEWoMan(ニューマン)の8Fにある
 
ミズカサブランカ
image
で美味しい中華堪能してきました〜 
image
image
表参道で予約が取れないくらい人気のレストラン
 Mimosaのミシュランシェフ 
南俊郎氏監修のカジュアルチャイニーズなお店なんですよ😊
 
検温し入店
間仕切りのコロナ対策もバッチリ
予約して行ってよかった
かなり混んでました

カウンター席 

雰囲気が伝わるといいな
ベビーピンクの可愛い椅子💕

それだけで気持ちがあがりますよね

 

最初の一杯は

おすすめされた

 

金色泡茶(ホアンジンフォームティ)
 
金木犀の香りが特徴的な烏龍茶
きめ細やかな烏龍茶の泡が楽しめるお茶なんです
 下に甘いシロップが入っているので
そっと混ぜてね
トッピングの金木犀✨が素敵
 
 
 

パクチーサラダ

 
 
野菜の中にパクチーではなく
まるっとパクチー
ピリ辛ですがあと引くし
ピーナッツがいいアクセント
 
 
大根のシナモン漬け
ポリポリと美味しくて止まらない〜
ふんわりシナモンの香りがナイスマッチング
お洒落なお漬物って感じ
 
 
 
茶色い粒は山椒なので
うっかり齧らないようにね
 
中華といえばやはり点心
 
焼売
 

宝石のように鮮やかなオレンジは

なんとタップリのトビッコ

お寿司以外で 加熱されたの味わうの初めて

タップリ粗挽きのお肉に甘い玉ねぎ

プチプチのトビッコがたまらんです
 
お店自慢 一番人気メニュー
 

大根のパイ

自家製の皮にたっぷり大根が入っているの

揚げてあるのに
シャキシャキで金華豚の風味が
しっかり口いっぱいひろがります
罪悪感の無い揚げ物は初めて めちゃうま😋
 

中国湯葉のオイスター蒸し

湯葉が大好きなのでメニューにあったら

注文するのですが
ごまダレベースの煮物が多いのに
こちらでは
春巻きのように海老などの具を包んで揚げて
オイスター味の餡をかけてあるので
さくとろじゅわっとたまんない😋
 
 
 
さっぱりしたくって

金萱茶 (キンセンチャ)

甘い香りのウーロン茶

美味しくってほっこりできちゃう美味しいお茶です

お替りもできるのでお湯の追加気軽に頼めちゃう

お次は大好きな

海老チリ

ぷりぷりの海老がたまらーん
おこげにソースもつけて食べちゃう
 

これこれ!気になって食べたかった

 

 

 

ミズカサブランカ一押しメニュー

中国干し梅酢豚

色味は地味ですが(-_-;)具はお肉と干し梅のみ

でもそれがいいんです!!
お肉はアツアツジューシーで柔らか
干し梅が酢豚の餡を含んでちょっと甘く柔らかくなっているのがたまらないです
究極の酢豚と言ってもいいかも!これは絶対食べるべきメニューですね
 

海老のしっとり炒飯

プリっぷりのエビがたっぷりでふわっふわのパラパラ

生姜がきいていて意外とあっさりペロッと入っちゃう~

 
 
おなか一杯だけれどスイーツは別腹
 

友達は

金木犀杏仁豆腐

 

ミズカサブランカのオリジナルメニューで
金木犀ときんもくせいのシロップがかかっていて

上品な味わいだそう

 

揚げプリン

カスタード餡を揚げてきな粉がまぶされているの

思ったよりもカスタードは軽めできな粉にすごく合うの

 

お腹がはち切れそうなくらい食べちゃいました~

 

今までの中華屋さんにはなかったような

おしゃれなメニューでどれも美味しく大満足でした

 

横浜で美味しい中華食べたくなったら

いや

美味しい中華食べたくなったら

わざわざ横浜のミズカサブランカに行く価値ありです


 

ミズ カサブランカ 中華料理 / 横浜駅神奈川駅新高島駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9